• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルの"ベンベ3" [BMW 3シリーズ ツーリング]

愛車と行くスキー!2025シーズンSS3 to 丸沼高原スキー場…落石注意!やっちまった!

投稿日 : 2025年01月09日
1
シーズン3日目、丸沼高原スキー場へGO!道の駅くろほねのトイレに寄って赤城山を越えます…いつものルーティンでしたが、2年前と同じ不幸が再び(-_-;)
2
融雪剤の撒きムラと日陰のせいで所々、アイス路面…昔のように攻めません。2年前に痛い目に合ってるし…鹿も出没するし。
3
トンネル抜けて左コーナー抜けて、緩い下りの直線(赤城沢橋手前)でアクセルオンした瞬間、何か落ちてる…雪の塊?
・今の車速では右除けは路面凍結でリスク
・左除けは路肩の雪に乗り上げると判断
・ちょっと大きいがフロア下に当たらないだろう、サスアームに当たらないようにまたぐか!
なんて、一瞬で判断しながら緩くブレーキでちょい減速しながら(約50km/hくらい)またいだら…ガゴン!!!!ハンマーで下から叩かれたような衝撃が…やっちまった~(-_-;)またかよ(>_<)
4
車を停めて、落下物を確認…法面から落ちた石?岩?のようです。
現物手に取って…結構大きいがフロアにかするか否かって感じだが。
5
安全なとこに停め直してフロアを確認(ジャッキアップして半身潜り込み)。
Fバンパーは無傷、アルミ合金のガードは傷と少し歪み。
6
その奥、プラのカバーは完璧に割れて、周辺の金属部が削れてます。
7
その奥、排気系に2カ所のすり傷。

2年前に同じ道でトラックが落としていったと思われるCo瓦礫をまたいで8ヵ所損傷して完璧に直したのに…(保険ですが)120万かけた。
8
このにっくき岩!持ち帰ってます(笑)
2年前の瓦礫よりは一回り小さい。気になったのはその高さ…測ったら110㎜程度。G21の最低地上高は130㎜、Mスポの脚で‐10㎜として120㎜…当たらないでしょ!(一瞬の自分の判断が一概に誤りとは言えないって思いたい)
でも当たった…損傷した(-_-;)
ブレーキで減速したの(前過重)がまずかった?あの状況でノーブレーキ・スルーもムズイな。
更に帰路の幹線道路でも落下物(50cm大のゴミ袋)があり、90kmからのレーンチェンジで回避できました(-.-;)が…マジで今後要注意です。
来週、別件でディーラーチェックの予定があるのでその時、同時にご相談だな。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月10日 7:57
Mr.スバルさん
おはようございます

下回りへのダメージ…気持ちが凹んでしまいますよね😢

一昨年の冬に北海道へ行った時ですが…雪が降っている昼の雪道ですらレンタカー(フォレスター)で走るのが怖かったので、このような夜の雪道を走れるMr.スバルさんがすごいなって思います!

Mr.スバルさんが攻めていた頃はもしかしたらモンテカルロのような走りなのでしょうか…🤣
コメントへの返答
2025年1月10日 16:23
コメントありがとうございます。

衝撃の割には軽傷だったので少しホッとしてます。2年前の時はコアフレームまで傷付いていており、新車1年以内だったので大ショック(>_<)

WRCみたいな走りなんてできまへん(*_*; でも、若いころはジムカーナやサーキット走行にハマっており、インプレッサ(1995年式)で雪上でのドラテク磨きにも励んでました(スキー往路)。トランクにカラーコーン3本積んで深夜誰もいない広い駐車場で練習。この車、ABSなし・トラコンなし・DSCなし・トルクベタリングとかの電子デバイスがないのでかなりハードな修行でした(笑)代償はそれなりに払ってきましたが、そのかいあってか?今は楽しく走れます。限界を知らないと、安全安心(限界超えず)に走れないと思ってます。
吹雪で視界不良だとヤバいですが。

夜間雪道…考え方では安全性高いです。
・ライトで対向車が早くわかる
・道は空いてるので、はみ出ても、スピンしても他人への迷惑にはなりにくいので走りやすいとも思う。
・雪やアイスだと限界が低いのでミスしてもダメージ小さ目、速度が遅いので対処もしやすい。愛車の特性、限界が把握しやすいので、低ミュー路はトレーニングに最適です。
もしもの時には心もとない不安はありますけど、携帯電波が届くところなら何とかなるでしょう。

プロフィール

「ラリージャパンのチケット抽選結果…いつの間にか通知がきてました。
その結果は…



希望通り、2枚、OK (^-^)


抽選と言っても…昨年から当選しやすくなっている気がします
他チケットは…余りものを漁らせてもらいます(笑
私が手放す事態にならないようにも気を付けます(笑」
何シテル?   08/17 16:11
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation