愛車と行くスキー!2025シーズンSS8妙高(リバース)…事故で高速通行止め!ピンチ⁉
投稿日 : 2025年01月30日
1
アライスノーリゾートでの滑りを早めに終え、温泉で痛む体を癒し、夕飯して、自宅への帰路につきます。
スノージャパンSS8妙高(リバース)のスタートです(^^)/
2
今回はドラぷらのウィンターパスで高速料金をお得に最安値にしています。
ただし、有効期間が3日間なので、今日中0時までに首都圏高速ICを降りる必要があります。途中仮眠とって寝坊なんてしたら大変。→無効になり通常料金になってしまう(>_<)
3
新井スマートICからの進入に困惑することがありましたが…無事高速にIN、快調に走り始めた直後…電光掲示板に「更埴-坂城 事故通行止め」と…え~‼‼
走りながら情報を集めます。
・17:20にトラックの事故で通行止め、2時間ちょい経過。
・再確認、やはり通行止め中。
・車のナビはルート変更の指示で、次ICで下りてUターンしろと…ルート確認したら、北陸道から長岡まわって関越道に行けと。そりゃ遠回りすぎるだろ(-_-;)
下道で菅平抜けたほうが早い。
4
そして、グーグルナビは…ルートはそのまま、渋滞+20分表示だが通行できるような表示、指示。これもおかしい
(-_-;)
nexcoで確認、やはり通行止めです。
みんな当てにならんヽ(`Д´)ノ…自分で考える!…ピカーん!
中央道から帰ろう…問題はタイムアップ前に指定範囲内のICを下りること、リミットは0時。残距離は何km?何km/h走行で間に合う?中央道の交通状況は?…松本まで70分だと(-_-)渋滞している模様…それじゃ間に合わないよ
(T_T)
5
90km/hで運転支援に運転を任せながら、思考・検討を繰り返すが…このSS8を無事クリアーする手立てが見つからない(T_T)
事故通行止めなら、通行止め解除を待って間に合わなくても、料金そのままにならないか?規約があったな…運転中にそんなもの確認するのは無理だ…事故る。
スマホに音声でググるがヒットしない(T_T)
ラリーはドライバー1人ではなく、やはりコ・ドライバーが必要だな(笑)
なんて困惑しているうちに更埴JCTまであと5km…決断の時が迫る。その時、神のお告げが…「通行止め解除」と、やった~神様ありがとういや、BMWで買った御守り(狸谷山不動院祈祷済)のご加護か⁉
いずれにしても安心して更埴JCTを関越方面へGO!
6
途中しっかり休憩をとりながら安全運転で無事、時間前に浦和ICを下り…帰宅。
SS8・妙高(リバース)のリザルト
・燃費20.3km/Ⅼ
・平均速度87.8km/h
・走行距離312.5km
・勝利者のコメント…
オフィシャルに抗議します(笑)
7
SS8のコース全景
上信越道→関越道→圏央道→東北道→自宅
頭を使うステージでした(笑)
8
ちなみに、今回の妙高遠征の往復では…
・燃費19.0km/Ⅼ
・平均速度69.6km/h
・走行距離779.2km
いつも、何か起きる私。そういう星のもとに生まれたのでしょうか?
タグ
関連コンテンツ( BMW の関連コンテンツ )
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング