• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルの"ベンベ3" [BMW 3シリーズ ツーリング]

愛車と行くスキー!2025シーズンSS11 to 戸隠…いろは坂並みのタイトコーナー

投稿日 : 2025年02月17日
1
今回は今季2度目の白馬遠征…八方尾根に行く前に、毎回気にしていた戸隠へ
2
善光寺から戸隠目指して登っていきますが…かなりの連続タイトコーナーが…七曲りって表記してあった。
ここ、いろは坂並みの勾配でタイト…一方通行ではないのでいろは坂より怖い。
3
登ると雨は雪に変わり、一面、雪路面
4
本SSのルートマップ。
東松山~更埴までは高速深夜割。
5
最もきつかったのは戸隠~白馬への道中。
狭いタイトコーナーは除雪した雪壁が融雪崩れを起こしており、道幅半分がふさがれている箇所が多数、対向車来るし、それが連続して20kmくらい?
撮影する余裕なかったです。
6
食事で停めた場所…落雪危険度A、ヤバかったかも(*_*;

7
幹線道路に出て、ホッとしたところで、白馬の山々が見えてきて(^^♪
雪泥跳ねでサイドとリアは泥だらけ…洗車したい(-_-;)
ボディ色グレーだと目立ちにくい(笑)
8
SS11戸隠のリザルト(高速ステージ含む)
・燃費17.2km/Ⅼ
・平均速度67.2km/h
・走行距離252km+α
勝利者コメント:事故リタイアを避けるよう努めました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月17日 18:23
善光寺から戸隠の道路を自分は夏場に走ったことがありますが、善光寺をスタートした直後に結構な登り坂の急カーブですよね!
そこを夜中に走られたのですね😳素晴らしい!
道路は凍っていませんでしたか?

車のサイドの汚れを見て…かなり大変だったのではないかと感じました💦
コメントへの返答
2025年2月17日 18:37
初めて走りましたが、こんな道で対向車ありって…ヤバいよ
(*_*;
融雪剤散布車と白いハイエースとすれ違いました。
気温3度だったので雨で凍結ナシでしたが、登ったら一面 雪世界でした。
昼は融雪が進んだので前走車の泥跳ねを嫌って、車間3倍取りましたが、サイドの泥跳ね汚れは仕方なし。只今、大雪中で明日には車埋まっていそうです
(-_-;)

プロフィール

「それは変だよ日本①…スマホ規制2時間!? http://cvw.jp/b/191979/48612430/
何シテル?   08/21 17:04
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation