• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

鈴鹿まで行ってきてから

鈴鹿まで行ってきてから もう二週間も経ってしまっているのですが。
鈴鹿サーキットまで行ってきました。




途中、恵那山トンネルはトンネル内工事の為に珍しく黄色点滅信号でした。
天井板も撤去され、坑内は大分広くなっていました。

しかし、普通のトンネルと同じような断面だったんですねえ。あの台形断面がなくなってしまうと、ちょっと寂しいと思う所もあります。




で、一気に飛んで鈴鹿サーキットです。今回はヘヤピン先に座席を取った為、メインストレートはTVにて見る事になりました。



メインストレート横の正面口広場では、様々なブースが並んでいました。
たとえば、こんな感じでAMGの展示がしてあったり、歴代のホンダF1マシンが展示してあったりと中々見所が多かったです。

コース内で使われている車両は、当然ですがホンダ車が多かったです。

シビックタイプRや、


シビックタイプRユーロ、NSXなどが走行していました。

あと、何故かいすゞ車も多く見かけました。これは五十鈴川から来ているのでしょうか?


予選で燃えてしまったレッドブルの回収はフォワードの4tユニック仕様車が担当しましたし、



コース内の審判等の移動はキュービックが使用されていました。



さて、今回はヘアピンは中々見所が多かったように感じています。
FJでも何台か駆け引きがありましたし、


カレラ杯では何台かスピンして止まってしまったり、


F1予選ではレッドブルが燃えてしまったりなど、様々なシーンを間近で見ることが出来ました。




今回はレッドブル、S.ベッテル氏が1位優勝、2位がM.ウェバー氏と1位2位をレッドブル勢が並び立ちました。ただ、その勢いに序盤から健闘したのは



こちらのロータスでした!いやあ、すごい。



本戦終了後、しばらく駐車場でノンビリし、25号経由で伊勢湾岸道へ出ました。



Q:正解は?

A:越後製菓!



伊勢湾岸→東海環状→中央道という感じで、小黒川PAで仮眠。



途中高崎に用事が出来た為、中央道→長野道→上信越道経由で帰りました。




さて、私のワゴンRですが6万キロを超えました。
撮影したのは15日なのですが、ほんの一週間で61150キロを超え、そろそろオイル交換の時期が近くなってきました。
さて、次はどうするかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/22 01:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪772(新潟県・雪ささの湯)
a-m-pさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

「晴れた☀️」と思いきやヽ`、ヽ` ...
badmintonさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

6/9(日)タフト唐津オフ会決定 ...
烈弩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
通勤用。 車高調:RSR Best☆i タイヤ:Pirelli CintuRato P ...
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
家族が乗らなくなったので乗っている。 規制地域外登録でディーゼルターボで四駆だから実質何 ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
TMAX(5UV)。出足が中々速くて面白い。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
高校時代から乗っている一台。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation