• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ELMAの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2015年6月16日

屋根ビビり音修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車時から2200回転付近で車内にビビり音がしてました。
なんとなく屋根を触ってみるとピタリと音が止まったので、原因は屋根と判明しました。

つまり、屋根が共振している為にビビり音がしているなら、ホイールのバランスウェイトを裏に貼り付けて共振周波数を変えてしまえばいいってことじゃないか?

ということで、早速屋根の内張り摘出ですw

屋根の内張りを固定してるボルトを全て外しても接着剤でくっついてるので、引っ張ってはがします。
なかなか強力についているので、ゆっくり取らないと屋根がべっこべっこしますw
なかなかの紙装甲っぷりw
2
内張りをはがして見てみると、中央のフレームとパテのようなものでくっついているようです。
3
さらによく見ると………ん?


これ剥がれてね?(°Д°)



屋根を押し上げてみると見事に剥がれてましたw
これが振動して音が出てたわけですね。
4
ということで、予定変更して全箇所にコーキング材をぬりぬり(*´∀`)♪


これだけで異音解消しましたw


構造を見る限り、多分この車だけってことはないんじゃないでしょうか?

せめてもう少しちゃんとくっつけてくださいよプジョーさんw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

ラジエター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアアクスル死亡」
何シテル?   05/03 23:51
ELMAです。 2013年5月に免許取ってからは毎日楽しくて仕方ないです! 山行ったり、サーキットに行ったり楽しく走ってます。 よく車が勝手に止まります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YZ SPORTS CARS YZ スーパーロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 18:36:37
エンジンブローの確認(オイルパンはぐりまで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/12 10:15:01
リップスポイラー Phase2(インプレッサWRX STi オプション流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/30 22:27:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
5MT載せ替えです。 とても綺麗でした。 (度重なるサーキットでのシバキにより、飛び石 ...
プジョー 106 プジョー 106
2015.2.24納車! 不慮の事故により失ってしまったミラに入れ替わってやってきまし ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
いいお話があったので仲間うちで金を出し合いお迎え。 もう一度乗りたかったSWに乗れてあた ...
ヤマハ YBR125K ヤマハ YBR125K
通勤車 良い
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation