• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあぷるのブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

No.32 七転八起

No.32 七転八起タイトル画を見たらわかるとおり、今回は釣りネタです!

5月11日のブログに書きましたが、20年振りに海釣りに出かけ、悲しいことにぼうずを体験…。

それがきっかけでこの1ヶ月半の間、真剣に海釣りと向き合ってきました。

まずは竿の購入。中古品も視野に入れ、磯、防波堤、海上釣堀、とりあえずどこでも使えそうな万能竿を模索…。ここで「ほんの少しだけ真剣に海釣りと向き合ってきた」に訂正かな(^_^;)

何店舗か回った後、結局釣り具のポ○ン○でバーゲンセールとなっていたタイトル画の竿とリールを購入。2万円弱の買い物でした。

6月27日(土)
朝5時に起きて若松区にある通称「軍艦防波堤」へ…。戦後間もない頃、戦艦を縦に並べて防波堤代わりにしたのだそうです。それが今も残っているんです。



釣り具店の情報をもとに今回の狙いはメイタ、あわよくばチヌ!ただしタモは持っていないので大物がかかったらどうしようかと不安な心境…。釣れたのはコッパグロを含み、決して持ち帰ってはならない小魚が数匹…。取り越し苦労もいいところ!この日はほぼ撃沈。

6月28日(日)
太陽を拝むのは久しぶり!梅雨の合間の晴れの天気。「海風にあたるときっと気持ちいいいよ」とカミさんを騙し、今日も若松へ!入場料が1000円の脇田桟橋へやってきました。


※この日はカメラを持っていなかったためネットから拝借。

たしかに風は気持ち良かった(^_^)/ でも釣り人には風が強すぎ…。棒ウキには風が大敵…。

3時間も頑張ったのに釣れたのは20cm弱のコッパグロとアジ。夕飯のスパムおにぎりは最高に美味しかったものの、寂しいおかずとなりました。



6月29日(月)
ついにやって来ました!5月11日のリベンジの日…。朝3時に起床して友人と合流して、彼の車で佐賀県仮屋湾の海上釣堀へ♪ 入場料は500円ですが、4時間の釣りで料金は5000円。



朝7時から4時間の勝負…。釣り客は20人そこら…。前回も20人くらいだったような気がしてます。月曜日ということは、釣り客の多くは美容関係者なのか?そんなことを考えながらゲートが開くのを辛抱強く待ちます。

先頭の客から順にお目当の釣り場に向かい、一斉に釣りがスタート。この一連の動作はなんとなく開店したばかりのパチンコ屋さんを連想させます。なぜか軍艦マーチを口ずさみたくなりました。

開始早々タイが釣れる客が何人かいました。中には格闘の末、魚ではなく巨大エイを釣りあげる人もいました。この釣堀にはタイ、ヒラメ、ブリ、ネリゴ、コロダイ、チヌ、その他いろんな魚がいます。

友人もタイがヒット。次は私の番かと期待しながらウキを見つめるものの、静かに時間だけが過ぎていきます。

それからはアタリがなくなり、さっきまで賑やかだった釣り場がシーンと静まり返ってしまいました。

友人はエサを沖アミから小アジに変えて青もの狙い。しばらくするとウキが水中に引き込まれました。なかなか魚は浮いてきません。約10分の格闘の末、釣れたのは1mオーバーのブリ!重さは9kgでした。何度もこの釣堀を訪れている彼にとってこのブリは新記録だそうです。近日中に彼の顔写真が仮屋湾のホームページに掲載されるでしょう。

友人の嬉しい様子にこちらも元気をもらい、気を取り直して、仕掛けをチェック。この釣堀は一番深いところで水深11mくらいあるのですが、ウキ下6mから9mに変更。しばらくするとウキがスーッと水中に吸い込まれていき、何か魚がかかった様子!竿を立てて針を魚の口にしっかりかけて、あとはバラさないようにドラッグを使いながら魚が弱って浮いてくるを待つのみ!

釣れた魚は約40cmのヤズ!



その後40cmのコロダイもゲット。



結局釣果はこの二匹だけですが、ウキが沈んで釣り上げるまでのスリル、そして釣り上げたあとの何ともいえない達成感を味わうことができました。二匹なのでリベンジとまではいきませんが、20年振りに釣りを再開し、楽しい一日を過ごすことができました。次回までにもう少し大きいクーラーを準備しておかないといけませんね!

現在仕事から帰ってきたカミさんが台所で調理中です♪結構大変そう…。

それにしても、三日連続で釣りに出かけたのは人生で今回が初めてのことです。

しばらくはおとなしくしておくつもりです。
Posted at 2015/06/29 19:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月24日 イイね!

No.31 皆さん、ボーナスの使い道は?

No.31 皆さん、ボーナスの使い道は?もうすぐ夏のボーナスですね~(^_^)/

最近タイヤの減り具合が気になっております。 タイヤの買い替え時期も間近かな…。

とりあえずフォレスターはSUVだし、コーナー&ストレートでのグリップに優れたSUVタイヤとしてDUELER H/P SPORTを考えていました。 ちなみに225/55R18が一本36,720円。



ところが数日前にBRIDGESTONEのHPを徘徊中、あるものを見つけてしまいました! POTENZA S001です。 235/50R18が一本38,556円だし、金額に大差ないので買うならこっちかなぁ…。 フェラーリにも標準装備されており、コーナリングのグリップ力はDUELERをはるかに凌ぐはず! タイヤの減り方も上でしょうが(^_^;



インチアップは全く考えていないので、4本交換してバランスを取ってもらっても、何とか15万円代で済みそうです♪

他にもタナベのSSR TF1、キャノンのデジイチ、そしてファーバーカステルの万年筆も欲しいところ…。 妄想は膨らむばかり(^^;; 最終的にはカミさんの許可をもらわないことには何も買えません。

タイヤは消耗品なので買っちゃダメという返事はないはずだけど、他の品々は禁煙できない限り夢のまた夢…。

Posted at 2015/06/24 19:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日の一枚♬」
何シテル?   08/18 17:27
人生も映画も、巻き戻せないからワクワクする。マイペースで第二の人生を楽しんでいます(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
28 2930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト L895 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:08:29
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 17:11:28
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 23:04:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
アウトドアライフには欠かせない頼もしい相棒です。これから先、280psのSUVにお目にか ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車は2023年2月5日。SJフォレスターと2台体制でカーライフを楽しむことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation