• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱあぷるのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

No.90 明日から新年度ですネ!

No.90 明日から新年度ですネ!

昨日は20℃を超え汗ばむ陽気でしたが、今日はストーブがいるくらい寒い一日でした。春と冬が同居しているような日々が続く中、今年は桜もいつ花を咲かせたらいいか分からないでいる様子…。

この週末は桜の写真を撮りに出かけようと計画を立てていましたが、やっとつぼみが膨らみ始めたばかりなので断念。

ということで、明日は久しぶりにSLやまぐち号を追いかけてみます。カミさんも同行するので、定番ですが長門峡と徳佐あたりがベスト!! フィルムカメラも使い2台体制で撮影に臨みます。

新年度を迎えるにあたり、数日前に万年筆のインクを入れ替え、今日は午後から最近の出来事を日記に綴ってみました。


Posted at 2017/03/31 20:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

No.89 E型フォレスター

No.89 E型フォレスター今日は朝から洗車、SPIRITで水垢をとりZERO PREMIUMを塗布。今後しばらくはZERO PREMIUMをメインにコーティングをする予定。午後は注文していたPEA CARBON CLEANERを受け取りにディーラーに行ってきました。E型フォレスターのカタログもゲット(^_^)/ 装着できるパーツがないかチェック♫ E型のフロントグリルを注文したい衝動を抑えお店を後に…。

スタンドでガソリンを入れる際にPEA CARBON CLEANERを注入!



そしていつものタイヤ屋さんでドラレコを装着。録画した画像を自宅で確認しましたが、350万画素の画質は予想以上に鮮明です。Google Mapに連動して自車位置や走行時のスピードも確認可能なんですね。ドラレコを付けることで、安全運転の意識が高まるという話は頷けます。



すでに職場では来年度の年間行事予定も確定しているので、数日前から8月の予定を検討していたわけですが、今年は思い切ってフォレスターで北海道を走ろうと考えています。実は、ドラレコ購入の目的は、九州とは全く異なる風景をドライバーの視点で記録することにあります。

冬場に2回訪れたことがありますが、夏の北海道は未経験。愛車で北の大地を走ることを考えると、今からワクワク、ドキドキです(^_^)/
Posted at 2017/03/26 18:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

No.88 かわせみ やませみ

No.88 かわせみ やませみJR九州はD&S(デザイン&ストーリー列車)と称して鉄道事業の活性化を図っていますが、今月新たな観光列車の運行を開始しました。「かわせみ やませみ」です(^_^)/

3月18日(土)は、朝4時に起床。九州自動車道で一気に南下し、球磨川第二橋梁まで移動。他に撮り鉄カメラマンが誰もいないのでやや拍子抜け(^_^;





その後人吉駅まで移動して撮影続行。ここにはカメラマンがたくさん集結していて、なんとなく安心…。











次に向かったのは鹿児島県のうなぎ屋さん。県内では5本の指に入ると思われる名店、美鶴へ直行。街中にないのがいい。予定通り11時半に到着したので待たされずにすみました。注文してから捌かれるうなぎは肉厚。ご主人がうなぎを捌く技をカウンター越しに拝見させてもらいました…。



国産うなぎの約50%が鹿児島県と宮崎県で生産されているという話ですから、美味しいうなぎ料理を食べようと思えば南九州ですネ(^_^)v  リーズナブルな価格に夫婦揃ってビックリしました!

その後指宿に移動し、砂むし風呂(砂楽)や道の駅での買い物を楽しみ、その夜は車中泊。春もこの時期になれば、車中泊は全く苦になりません。困ったことに小雨が降り出し、翌朝開聞岳の撮影ができるかどうかやや不安に…。

3月19日(日)の最初の撮影地は、JR日本最南端の駅としてあまりにも有名な西大山駅。雨はあがっていましたが、案の定開聞岳の頂きは姿を見せず…。







空は厚い雲で覆われており、指宿スカイライン走行は断念し、とりあえず鹿児島市内まで戻り給油と洗車。桜島フェリーを利用し都井岬へ向かいます!!





都井岬にやってきたのは約3週間ぶりです。前回に比べ、丘で見かける御崎馬の数は多かったのですが、青空が見えなかったのが残念…。パースペクティヴを考えながら、お馬さんたちを撮影。





撮影を1時間くらいで切り上げ最後の目的地へ向かいます。途中で宮崎らしいカットを1枚。その間、カミさんは近くの土手で土筆を追いかけていました(笑)



2009年に日南線で運行がスタートした「海幸 山幸」を撮影。南国宮崎なので青空をバックに撮影したかったですねぇ…。ここは再び訪れます。



えびの市までは国道を走行。偶然にも国道222号線沿いにある道の駅酒谷の桜が満開。Makro-Planar 100mm f2.8が大活躍。









えびのインターから九州自動車道を使いましたが、その前に「和楽」という和食レストランで夕食。お店の敷地内に足湯があり、夕食後カミさんと盛り上がったのはここだけの話(^_^; 駐車場はほぼ満車なのに、なぜか足湯は貸切状態(笑)

帰宅は3月20日(月)1時半、走行距離は1,009km。一足早く春を楽しんできました♬



Posted at 2017/03/20 17:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

No.87 Planar 100mm f2

No.87 Planar 100mm f2

今日は絶好の行楽日和で、昼間は初夏を連想させるほど気温が上がりました。

夕方、1本のレンズの試し撮りをするために北九州のナナガン(?)へ…。

Planar 85mm f1.4があまりにも有名であるため、その陰に隠れ知名度の低いPlanar 100mm f2…。ニュートラルで素直な描写、絞り開放から適度なコントラストと美しいボケ…。どんな被写体でも失敗する可能性が極めて低いレンズです。それが面白くなくて、フィルムカメラ時代はあまり出番がなかったのですが、最近はこのレンズの良さが分かりかけてきたような気がしています。



アングルや絞りを変えて何枚か撮影し終わった時、すぐ近くで同じように愛車の写真を撮っていた二人の若者に声をかけられました。

写真やカメラに興味がある様子だったので、写真の撮り方についていくつかアドバイスをしてあげました。

そして仲良く3台で記念撮影。3台の顔をはっきり撮影するにはHDRが必要…。ということで、レンズはGM24-70mm f2.8を選択(^_^)/



そう言えば、熊本-人吉で新たな観光列車の運行が始まりましたね。“七つ星 in 九州”はダースベイダーみたいな顔なのであまり撮影意欲が湧きませんが、“かわせみ やませみ”は何より車体の色が見事です‼︎ しかも1日に3往復してくれるのが有難い。来週は撮り鉄かなぁ~(^_^)/ 時間的に余裕があれば、この春は、久しぶりに桜も追いかけてみるつもりです♫

Posted at 2017/03/11 22:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月08日 イイね!

No.86 中途半端な色に惹かれます

No.86 中途半端な色に惹かれます先日博多に遊びに行ったとき、博多マルイ6Fにあるスティロプリュスに立ち寄りました。機能性とデザインにこだわった文房具を扱っていて若い女性に人気があるようですが、おじさんにも魅力的な商品が売られています(^.^)

それは、万年筆のインク!実在するカクテルの名前が付けられたオリジナルインクが70色も販売されていて、いつか行ってみたいと思っていました。

実際にガラスペンで5色ほど試し書きをさせてもらい、Ping-PongとGypsyの2色を購入しました(^_^)/

Ping-Pongは書き始めはややくすんだ青なのですが、しばらく時間が経つと青とグレーの中間色に落ち着く不思議なインクです。

一方Gypsyは変色せず、常緑樹の葉の濃い緑色です。

オリジナルインクとはいえ、どの会社のインクを混合したのか気になったので、店員さんから情報をもらおうと尋ねてみましたが、企業秘密のようでした。

万年筆を買い集め始めたのは6年ほど前…。最初購入したインクはパーカーのブルーブラックでしたが、ちまたでは万年筆ブーム到来の影響により、青以外にも様々なインクが売られるようになっていました。個人的にはもともと原色系が好きでしたが、徐々に一言で説明できない中途半端な色、しかも暗い色のインクを好むようになりました。

そう言えば、フォレスターを買うとき、ディープシーブルーを希望していたのを思い出します。光線状態によって黒く見えたり青く見える中途半端な色ですよね(^_^;) カミさんの一言でヴェネチアンレッドになりましたが…。
Posted at 2017/03/08 22:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「No.261 LBX MRR♬ http://cvw.jp/b/1923396/48589453/
何シテル?   08/09 14:01
人生も映画も、巻き戻せないからワクワクする。マイペースで第二の人生を楽しんでいます(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 8910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト L895 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 19:08:29
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 17:11:28
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 23:04:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
アウトドアライフには欠かせない頼もしい相棒です。これから先、280psのSUVにお目にか ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
納車は2023年2月5日。SJフォレスターと2台体制でカーライフを楽しむことになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation