• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

あっしの80年代後半…

あっしの80年代後半… 最近、よく80年代がピックアップされてますね。80年代の歌とか…アニメとか…。

今日何気に本屋に行くと某ヤ○グマ○ン誌に80年代後半に爆発的人気をはくしたレーサーレプリカの特集が掲載されていました。そんな80年代後半。あっしは長崎県諫早市にある某短大生でした。

まぁ~バブルの真っ最中ってこともあって、この頃のあっしは型遅れながら'86 FZR400に乗り、授業をサボっては雲仙普賢岳の峠道を攻めに行ってました。今、思えば…こんな調子でよく2年で卒業できたなぁ~と思ってます。(笑)

画像はあっしの先輩(年はあっしの方が上だけど学部の先輩)でもある友人とその彼女(当時)の卒業旅行に宮崎県に行った時のものです。男性陣は二輪車で女性陣は四輪車で諫早市から朝早く出発し有明フェリーの船着き場に到着した直後の一枚です。二月の終わりだったのでとても寒かったのを覚えています。



ご覧のようにあっしの愛車が「ヤマハFZR400」です。友人が「ホンダCBR250Rハリケーン」です。さらに女性陣三名が乗る車もダイハツミラの初期型(?)で80年代の匂いがプンプンしてますでしょ(笑)



下は九州自動車道のどっかのSAですけど、駐車中の普通車やトラック…そしてあっしや友人が被るヘルメットのデザインも古さを感じます(笑)。



あっしにとってこの時が初めての高速道路走行でしたね。初体験の高速道路…最初はドキドキものでしたけど、そのうちにすぐ慣れちゃいました。逆に面白くなっちゃってFZRとCBRで追い越し車線を並んで走行して、走行車線を走る女性陣のミラをぶち抜いたりして遊んでました(笑)

その時の話によると「なんか後から"キーン"という金属音がしたと思ったら"バシュッ"と音を残したままあっという間に二台が見えなくなった」そうです。こんなバカやってた80年代後半ですね。

※翌年4月にこのFZR400は交通事故で廃車になっちゃいました。これまた救急車初体験でした(笑)


ブログ一覧 | バイク乗りの独り言…。 | 日記
Posted at 2009/09/25 23:50:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 1:22
免許取った当時、このCBR欲しかったです(^◇^)

FZR400なんて夢のマシンでした!!



おれも250で事故した時を思い出しましたょ^_^;

親は冷や冷やしていたんだろうな。。。

いまでも心配してるんだろうか・・・

最善を尽くして事故だけは起さないように

気をつけましょう(^^)

コメントへの返答
2009年9月26日 23:33
このFZRは事故って廃車になるまで鹿児島を除く九州各地へ連れて行ってくれました。

直るもんだと思ってましたけど、結局、廃車になりました。その後、現在の行きつけのお店のメカの晶くんにその状態を話すと「クランクケースが割れてオイルが流れ出した時点で、すごい修理代がかかるし、やまはちゃんの話を客観的に見ても一発廃車ですね。

とのことでした。

松江から長崎まですっ飛んできた両親…特に親父に「この馬鹿たれが!!」と言われたのが、今も心に響き、心のブレーキになっています。
2009年9月26日 5:19
先日、10年振りに仁田峠に行って来ましたが
変化もあまりなく懐かしかったですよ!!
変わってたと言えば有料がタダになってました!(^^)!
コメントへの返答
2009年9月26日 23:36
平成4年に短大の同窓会に出席して以来、長崎には行ってなくって、息子達がもう少し大きくなって、長期の休みがあれば長崎に行きたいですね。

プロフィール

「すごいですね〜ChatGPT http://cvw.jp/b/19247/48417942/
何シテル?   05/07 23:47
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年初乗り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 01:32:22
DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation