• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月11日

生まれましたexclamation×2exclamation×2

生まれました 先程、6月11日15時55分。次男の夏生くん。生まれました。母子共に元気ですexclamation×2

今回、号泣とまではいきませんでしたがやっぱり泣いてしまいました。

お母さん、ありがとうです…。夏生(なつき)くん。初めましてexclamation×2 あなたのおとーちゃんです。圭たんはお兄ちゃんになりました。

「育児日記」の70番目の切り番がこの話題になりました。偶然なんですけど、なんか狙っていたような感じです(笑)。

※コメントをいただいた皆さん。本当にありがとうございます。ちゃんと嫁さんにも伝えます。
ブログ一覧 | 育児日記 | 日記
Posted at 2008/06/11 16:03:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
ニャンコのパパさん

給食が面白い〜
バーバンさん

安保闘争 燃え盛った政治の季節…
伯父貴さん

フライング父の日
M2さん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

無事にカエル🐸
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年6月11日 16:12
おぉっ☆
おめでとぉございます(≧Д≦)ゞ
奥様にお疲れさまですって伝えてください♪

コメントへの返答
2008年6月11日 17:05
ありがとうございます~わーい(嬉しい顔)今は嫁さんも私も落ち着いています。
2008年6月11日 16:17
w(゚_゚)w オオー!

ついに生まれたんですね(^^♪
おめでとうございま~す(^0^)/
(ノ' 0 ')ノ~♪祝福 v(^ O ^)v の宴♪~ヘ(' 0 'ヘ)

母子とも元気で
良かったです(^^♪
今から、色々と大変だと思いますけど
頑張って下さいね(^^)/

奥さんにお疲れ様でしたと
お伝え下さい(^^)/
コメントへの返答
2008年6月11日 22:57
ありがとうこざいます。
ようやく逢えました。とても元気です。
2008年6月11日 17:05
やまはくんさん

はじめまして。
やまはくんさんのページは、よく拝見し、参考にさせて頂いております。

私も約1歳の男の子の父親ですが、子供の誕生は本当に嬉しいものですよね。

お子さん誕生おめでとうございます!!!
コメントへの返答
2008年6月11日 23:00
初めまして。
そしてありがとうございます。

本当にハラハラドキドキでしたけど…今はとても安堵感に包まれて、ほど良い疲れが残っています。
2008年6月11日 17:06
おめでとうございます!

母子ともに元気とのことで安心しました。

ウチも9月に2人目が生まれる予定なので、心境が重なって貰い涙してしまいました(pω・。)

奥さんにも『おめでとう』とお伝えください(^0^)/
コメントへの返答
2008年6月13日 22:37
ありがとうございます。

KENZIさんのお子様も今年ですか。それは楽しみですね。結構落ち着いていたので今回は泣かないかなと思ったんですが、やっぱり泣いちゃいましたね(笑)。

ハイ、必ず伝えます。
2008年6月11日 17:07
おめでと~♪

奥ちゃまお疲れさまでした(^O^)

ゆっくり休んでねって言いたいけど、これからはなかなかゆっくりも出来ないよね。
とりあえず!休めるうちに休んじゃってください♪

やまはくんの男泣きしてるのなんか想像できちゃう(^O^)
無事産まれてきてくれてよかったね(*^o^*)
コメントへの返答
2008年6月13日 22:39
ありがとうございます。

私は結構涙もろいんですよ。映画でもすぐ泣きます。それが我が子の誕生ともなれば涙腺全開です。

ホントに圭たんの時は声にならないくらい号泣でした。
2008年6月11日 17:10
おめでとうございます。
お子様が増えて責任がまた重くなりましたね。
がんばってください。
コメントへの返答
2008年6月13日 22:41
ありがとうございます。

嫁さん、圭たん、なっちゃんと三人分の人生を背負いました。おとーちゃん頑張ります。
2008年6月11日 17:44
ついに生まれましたか!おめでとうございます!
母子ともに無事と言うことで安心しました。

しっかりいたわってあげて下さいね~(^^
コメントへの返答
2008年6月13日 22:44
ありがとうございます。

眼がしらが緩みっぱなしです。圭たんもガラス越しですが「なっちゃんexclamation×2」と声をかけています。
2008年6月11日 17:49
おめでとうございます。
自分は帝王切開1回と自然分娩2回立ち会いました。
我が家のように3人男の子目指してください。
奥さんはもちろんですが、やまはさんもお疲れ様でしたね。
コメントへの返答
2008年6月13日 22:48
ありがとうございます。

嫁さんはもう一人欲しいと考えています。私的に次は女の子が欲しいですねぇ~黒ハート

2008年6月11日 21:38
母子共に元気でなによりです(^^
おめでとうございます☆
コメントへの返答
2008年6月13日 22:49
ありがとうございます。

真っ赤な顔をして泣く次男にとても安心しています。
2008年6月11日 22:03
おめでとう御座います!

母子共に 元気なのがなによりですね^^
コメントへの返答
2008年6月13日 22:54
ありがとうございます。

まだお腹の中にいるときに既に兄ちゃんを超していたのですが、3,090gとは予想外の体重でした。
2008年6月11日 22:08
おめでとうございます♪
良かった良かった☆

お子さんが増えると将来のツーリング仲間が増える楽しみもありますね!!
やまはくんのお子さんなら、絶対バイク乗りになりますよ。

もちろんバイクはXJRですよ(笑)
コメントへの返答
2008年6月13日 22:55
ありがとうございます。

圭たんは間違いなくバイク乗りになるでしょうね。もう一人男の子だったら、あの青木三兄弟みたいになってくれるといいですね。
2008年6月11日 22:47

気になっていました。
おめでとうございます。
母子共に健康体、
これに勝る事は有りませんよね。
暗い事件、事故ばかりですが
子供というのは、その真っ只中へも勇敢に産まれてくるのですね。
正に希望、光だと思います。
奥さんをいたわってあげて下さい。
圭たんは弟の面倒は…マダ少し早いカナ(^^;)
でもきっとお兄ちゃんになることでしょうネ。
コメントへの返答
2008年6月13日 22:57
ありがとうございます。

職場でも「まだか、まだか」と言われ続けていましたので良い報告ができて安心しています。

子供は親の背中を見て育つとよく言います。二人の子供の親として恥じぬように精進いたします。
2008年6月11日 23:03
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース♪
うちの子が生まれた時を思い出しました
自然と涙がでますよね 
奥様もやまはくんさんもお疲れ様でした(^^)

コメントへの返答
2008年6月13日 22:58
ありがとうございます。

でます、でます。二回目はあんまり泣かないかなと思っていましたけど、やっぱり泣いちゃいました。
2008年6月11日 23:27
おめでとうございます。
これからが大変でしょうが
かわいい我が子の為なら
何でもできますよね。
頑張ってください。
コメントへの返答
2008年6月13日 23:01
ありがとうございます。

守っていくものが増えました。その責任の重さを逆に育てる楽しみに変えていきたいと思います。
2008年6月11日 23:37
おめでとうございます!
生命の誕生って素晴らしいものです。
母子共に健康で良かったです^^
コメントへの返答
2008年6月13日 23:10
ありがとうございます。

頭がチラッと見えたと思った瞬間。スルッと出てきて、元気よく泣いてくれました。とても感激でしたね。
2008年6月12日 8:56
うわっ乗り遅れ

おめでとうございます
にぎやかになりますね♪
コメントへの返答
2008年6月13日 23:12
ありがとうございます。

夏生が大きくなり、圭たんと二人でワイワイする姿を今から想像すると楽しみで仕方がありません。

またみんカラ島根オフ会に親子4人で参加します。
2008年6月12日 10:32
おめでとうございます(^^v
育児、覚えてるつもりでも結構忘れてるんで、思い出しながら頑張って下さい。
コメントへの返答
2008年6月13日 23:14
ありがとうございます。

わずか2年半なんですが、沐浴の仕方とか注意点を忘れていますね。また本を読んで思い出さなければ…。

始めれば結構覚えているもんだと思いますが…嫁さんに聞きながボチボチとやります(笑)
2008年6月12日 17:54
おめでとう♪

2人目だからと手抜きしちゃダメだよ!
でも下の子にばかり構ってると
上の子がヤキモチ焼くぞ~(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月13日 23:14
ありがとうございます。

それが一番心配なことなんですよね。ちゃんと二人とも同じくらいの愛情を与えます。
2008年6月12日 19:18
おめでとーございます。

2番目を育てるのは1番目と随分雰囲気が変わっておもしろいですよ。
将来はいいツーリング相手になってくれるといいですよね。
コメントへの返答
2008年6月13日 23:16
ありがとうございます。

この間は身内ツーリングを行ったばかりですが、本当に将来は親子ツーリングやりたいですねぇ~。

それまでペケが現役でいるかな…。
2008年6月12日 19:52
おめでとうございます♪
奥さまお疲れさまでした。。
やまはさんの子煩悩ぶりにますます磨きが
かかるでしょうね!(^^)
二人目になると、育児ものんびりとできる
と思いますよ~
コメントへの返答
2008年6月13日 23:18
ありがとうございます。

本当に私がここまで子供好きとは思わなかったです。

っていうか、私が2児の父親になるとは思わなかったです。でも子育ては大変ですが、面白いですね。
2008年6月13日 23:19
コメントが遅くなりましたが。

第二子、誕生おめでとうございます。
ヽ(^◇^*)/
二人目もバイク乗りを目指して
洗脳しちゃってください。
コメントへの返答
2008年6月13日 23:49
ありがとうございます。

圭たんも自然とバイクの世界にのめりこんでいるようです。私の周りにはバイク関係の書物や遊びに行くところまでがバイクですからね(笑)

たぶんなっちゃんも…そのうち‥。
2008年6月13日 23:29
遅くなりました。
おめでとうございます♪
奥さまもお疲れさまでした。。
うちの弟も男二人ですが、にぎやかですよ!
かんばってくださ~い。











コメントへの返答
2008年6月13日 23:51
ありがとうございます。

二人が走りまわったら本当ににぎやかでしょうね。楽しみです。
2008年6月16日 0:01
おめでとうございます♪
奥様もおめでとうございます♪
ほんとよかったですね☆

私は秋田へ今週末里帰りしている
妻と子供に会ってきました☆
育児日記。。。
まだ手が出せずにいます
あまりにも親ばかすぎて(笑)
コメントへの返答
2008年6月16日 7:07
ありがとうございます。

親馬鹿すぎて~>
とてもわかりますよ。圭たんだけでも親馬鹿なのに夏生くんが増えたら、もう大変…。常ににやけまくってます。

お互いに子育てが大変ですけど、父のかっこいいところを見せてあげましょう~。

あ、それとyayoi版「育児日誌」楽しみしてます。

プロフィール

「我ながらアンダカバーをボディ同色にしてステッカーを貼ったのはなかなか良いアイデアだったね。

もう少ししたら50㏄のスクーターは本当に希少なバイクになるよな〜。ってか…もうヤマハ印のヤマハ車は希少なバイクになってるよね。

もうヤマハのスクーターってホンダのOEMだもん…😢」
何シテル?   06/15 21:31
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34
KN企画 スーパーショック2 【減衰調整付】シルバー230mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:45

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation