• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

おやぢバイク乗りには深イイ話…

おやぢバイク乗りには深イイ話… バイク雑誌『Mr.Bike』に掲載されていて、この度コミック化された"大森しんや著『恋ヶ窪★ワークス』愛蔵版"を仕事・圭たんの保育所迎えの帰りにちょっと書店に立ち寄り買ってきました。

話も面白いのですが、イラストが可愛いくていいですね。そのコミックに掲載されている話の中でちょっとジ~ンときた深イイ台詞があったので紹介します。

といってもジ~ンときたのは私だけかもしれないですけどね。嫁さんはふ~んで終わりましたから…。



「1988年、僕はハタチだった」
「大学の講義をさぼって毎日のように峠へ通った」
「峠で最速になる事」
「ただその事実だけが重要であり、それだけが目標だった」
「非日常的なスピードを自らに課し…」
「ギリギリのせめぎ合いを繰り返す」
「そんな自分に-酔っていた」

その後、就職し家庭を持ちバイクから遠ざかった登場人物の男性が犬の散歩の途中にぶらり立ち寄ったサーキットで主人公たちと出会い、バイク談義をした後、主人公に勧められて久しぶりにバイクに跨り、サーキットを走ることになります。


当然、なれないマシンや久しぶりバイクをに走らせるので、うまく乗れない。

「なんだこれ? こんなだっけ…」
「こんなにノドが乾いたっけ?」
「バイクってこんな乗りにくかったっけ?」

戸惑う登場人物…。突然ピットから…。


主人公である少女が『リラックスexclamation×2 アーンド GOOOOOexclamation×2』と書かれたサインボードを出す…。すると登場人物の男性が「はっ」と一息ついたあと…。

「だよなー」
「懸命に働いて 出世して…」
「結婚して 子供の学費稼いで」
「マンション買って ローン払って…」
「オレも意外とがんばってたんだなー」
「でも、せめて…」
「バイクに乗っている時くらいは…」


そういうとラップを重ね主人公よりも速いタイムを出し。犬の散歩の途中だったのでお礼を言って散歩に戻っていく内容でした。主人公はあっさり自分のタイムを更新されショックを受けますけどね(笑)

でも太字のセリフはとてもよくわかるんですよね。19歳からバイクばっかり乗っていた私も結婚し…二児の父親になって…今や大黒柱として家族を養って…本当におんなじ気持ちかな…。

でも本当ですね…バイクに乗っている時くらいは…ですね。


※「恋ヶ窪★ワークス」愛蔵版 P59/#4「88ドリーム」より抜粋
ブログ一覧 | バイク乗りの独り言…。 | 日記
Posted at 2008/06/20 11:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

高知の人
アーモンドカステラさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

朝の一杯 6/20
とも ucf31さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年6月20日 20:32
15から乗り始めて(オフ)
24で下り、30までは友人のを
たまに借りて乗ってますたw
それ以降、全然乗ってません(汗)
最近は姉貴のスクをたまに借りる程度

そっち側に戻れるか体力的に不安(苦笑)
コメントへの返答
2008年6月21日 18:12
大丈夫ですよ。

そのうちフッと戻れるもんです。あの風の匂いや感覚を一度でも感じた人であれば…。
2008年6月22日 19:47
私は、20歳でバイクの免許を取得してこれまで(オヤジになるまで)乗ってきました。
時には、バイクは置いてあるだけといった時期もありましたが、R6を手にする少し前あたりからだんだんと情熱がもどり、今では免許取りたての頃よりバイクに乗ることを幸せに感じ、また乗ることを欲しています。(ちょっと病気なくらい。)
この情熱がいつまでも続くことを切に願っています。
コメントへの返答
2008年6月22日 21:13
たぬキングさんにはコメントを必ず頂けると思っていました(笑)

私も一時期、本気でこっち側からの離脱を考えたこともありましたけど、やっぱ"RIDE"誌のおかげですねぇ~。あの『バイクに乗り続けることを誇りに思う』は胸に突き刺さりましたね。

バイク熱が再着火です。

プロフィール

「我ながらアンダカバーをボディ同色にしてステッカーを貼ったのはなかなか良いアイデアだったね。

もう少ししたら50㏄のスクーターは本当に希少なバイクになるよな〜。ってか…もうヤマハ印のヤマハ車は希少なバイクになってるよね。

もうヤマハのスクーターってホンダのOEMだもん…😢」
何シテル?   06/15 21:31
松江市内でオリジナルカラーのXJR1300とステッカーベタベタのBw'sで走っているのを見かけたら、それは私です。 大学時代のあだ名が「やまはくん」です。これホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 34 5 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAYTONA ローダウンリアショック(メッキ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 22:42:46
UPS マルチショック ヤマハ用ストレート  ショートオレンジバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:30:34
KN企画 スーパーショック2 【減衰調整付】シルバー230mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 22:28:45

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム ルーミーTRDエアロ (トヨタ ルーミーカスタム)
TRD製エアロが思いの外、デカいのと膨張色の白ボディでかなりワイドに見えます。人生初のタ ...
ヤマハ XJR1300 金鯱スペシャル (ヤマハ XJR1300)
2000年3月10日納車。 二輪免許を昭和61年に取得以来。通算12台目の愛車「ヤマハX ...
ダイハツ ミラトコット ミリタリートコット (ダイハツ ミラトコット)
ノーマル車ですが、展示会で最初にこのセラミックグリーンメタリックのカラーを見たときにすぐ ...
ヤマハ BW'S 通勤快速買い物2号 (ヤマハ BW'S)
オフ車スタイルなので最初はブッシュガードなどを付けてオフ車イメージでカスタムしていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation