• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

気分は新車

気分は新車何かと埃っぽかった室内をきれいにしました
シートも外し、普段できない部分も徹底的にやります。
一度きれいにすると土足では上がれません。(^^;)
フロアが終わった後は、靴を脱いで室内にこもり、たぶん全ての樹脂部分にアーマオールを塗布、しばらく時間をおいて浸透させたあと磨き上げました。
シートのメンテも実施したので、3時間ぐらい掛かりました。これでまた少し新車に近づいたかな・・・
次は足回りだ。
Posted at 2008/09/28 14:09:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日 イイね!

岩屋ダムを目指す

岩屋ダムを目指す久しぶりの晴天。でも一気に寒くなりました。
本日は有志で岐阜県下呂市の岩屋ダムを目指します。
参加10台を超えると一緒に行動することが難しいです。案の定、信号で離れ、途中道を間違えた人もいましたが、出発前に次にとまるところを確認し合っていたので、結果的に、皆揃って目的地に到着できました。
しかし、現地は気温16℃。寒かった・・・。
あと数ヶ月で冬。ツーリングにも行けなくなります。
今のうちに行かないと。
Posted at 2008/09/27 17:58:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

移動10時間半、滞在2時間

移動10時間半、滞在2時間京都に行ってきました。
天気予報は雨で、確かに移動途中は、出発したのを後悔するほどの豪雨。
でも、京都に着くやいなや雨も止み、傘を使うこともありませんでした。暑くもなく、寒くもなく、観光客も少なく、ゆっくり拝観できました。
いつものことなんですが、移動時間の割りに滞在時間の少ない、非常に非効率な旅となりました。(^^;)
Posted at 2008/09/21 21:18:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年09月20日 イイね!

自転車用空気入れで・・

自転車用空気入れで・・タイヤの空気を入れました。(^^)
明日は久々の京都。IS君にがんばってもらいます。
現状2.5kg/cm2だったので、標準の2.6kg/cm2に調整。
自転車のタイヤと違いエア容量が大きいので、何回もポンピングする必要がありますが、何とかなります。
ガソリン満タン、空気圧もOK、洗車は・・・してないけど、まあきれい(^^;)、準備万端!

Posted at 2008/09/20 17:34:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2008年09月14日 イイね!

新車に負けるな

新車に負けるなアルをきれいにする時期がやってきました。車検が近いんです。まずは、エンジンルーム終了しました。
込み合った配管、ワイヤーハーネスを掃除するのは大変でした。でも、アーマオールでしっかり保護しておけば、20年、いや30年も目指せるでしょう。
次は室内磨き、足回りもダンパー外して、リンク・アーム類全てきれいにしてコーティングします。一番最後は洗車ですが、そこまでたどり着けるか心配です。車検時は、内面はきれいだけど、外装が泥だらけだったりして。(汗)
Posted at 2008/09/14 15:01:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です。字が綺麗です!」
何シテル?   07/12 17:13
過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
発進時のエンジン音が大きいのとCVTが滑る感じが気に入りませんが、軽量を活かしたハンドリ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation