• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

TRDマフラー再生(磨き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/192592/car/80323/1375935/parts.aspx
純正前期型可変マフラーを後期型に変更し、燃費も上がって満足していましたが、気の迷いでこんな物を入手してしまいました。
新品(\78750)は高くて買えないので、勿論中古。
見た感じ、5年ぐらい使い込んだ感じでしょうか。
2
下面は結構汚い。

こんなの本当にきれいになるのか?
3
ペースト状の研磨剤(ピカールなど)で焼けが取れるまで磨くと、きっと日が暮れてしまうので、ここはステンレス焼け取りの秘密兵器、ヤケトール(そのままの名前じゃん!)を塗りまくります。
4
数分放置し拭き取ると・・・

before、afterの差がくっきりと。
5
テールパイプの根元は相当頑固そうです。

これはちょっと無理かな・・・
6
ところがどっこい、御覧のような有様です。

ヤケトール、良い仕事してます。
7
焼けを落とした後、更にピカールで磨き、最後にオーリで仕上げるとこんな感じになりました。

テールパイプの中も磨きました。
8
タイコとテールパイプは新品のようになったので、次はエキゾーストパイプの塗装です。

もともとダークグレーの塗装がされていますが、塗装の下側から錆が出ているようなので、やり直します。(TRDの塗膜は結構薄いんです)
パイプの錆および塗装落としまではサンドペーパでやりましたが、仕上げ用のサンドペーパーが切れていたので、来週実施です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

自作&加工 フロントパイプ(63φシングル)とダウンパイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月23日 19:50
こんばんわ。^^

新品同様ですね~~

TRDは、テールエンドが立派なのでトムスより

見栄えが良いですね。(笑)
コメントへの返答
2011年1月23日 20:48
こんばんは。

寒空の下、3時間弱掛かりました。
現在、右腕に力が入りません(笑)

バレルはテールが少し下を向いているように見える?ので、TRDにしました。
早く装着して、キラリと光るテールを見てみたいです~
2011年1月23日 20:07
わぁ!すごい(^o^)♪
輝きましたね(*^^*)


ジェントルマフラーの響きは どんなものでしょうね(^^)
始祖鳥さんの気の迷いは○か×か…
楽しみです( ̄^ ̄)/
コメントへの返答
2011年1月23日 20:52
はい、上手く行きました (^^)
良く見ると意外に頑固な焼けだったので、最初はきれいになるか少し心配でした。

早く装着して音を確認してみたいです。
せっかくなので、純正後期型との排気音の違いも動画でUPしようかなと。
楽しみ~
2011年1月23日 20:17
奥さんに、ステンレス流し台も磨いてくれ…って言われませんか?
コメントへの返答
2011年1月23日 20:55
流し台は言われませんでしたけど・・・一言。
嫁 「やかんもお願いね♪」
始 「・・・・(^^;)」
2011年1月23日 21:21
こ、これはお見事!!

私の純正マフラーも挑戦してみたくなります^^;。
コメントへの返答
2011年1月23日 21:35
ヤケトールいいですよ!
ジータの純正テールって、確かピカピカしているタイプだったような。。。
であれば、焼けていたらヤケトールが活躍するかもしれません。
2011年1月23日 21:46
ここまで、キレイになるとは感動ものです!

実に美しい
コメントへの返答
2011年1月23日 21:53
ありがとうございます。
磨き終わったマフラーは、来週の塗装に備えて、和室に避難させていますが、風呂出た後、一人で和室に行って、ニヤニヤ見ています。(殆ど病気~)
2011年1月23日 22:06
+。:.オオオォォォヽ(○゚∀゚○)ノォォォォッッ.:。+

これは凄いですね~!!

「ヤケトール」いい仕事しますね☆(○ゝω・)b
コメントへの返答
2011年1月23日 22:19
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! って感じです。

時間を掛けるほどきれいになるので、つい磨き過ぎました。おかげで右腕握力ゼロです。

GOOD JOB!ヤケトール。
一家に一個!ヤケトール。
2011年1月23日 23:16
お久しぶりですm(__)m

さすが始祖鳥さんですねo(^-^)o

ヤケトール私も試してみます(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年1月24日 21:36
てるさん!
超~お久しぶりですm(__)m
お元気そうで、なによりです。

ヤケトール良く働きますよ~
ぜひお試し下さい。
2011年1月24日 11:50
こ、これはすごい笑!!僕のも磨けば綺麗になりそうですね!!
余ったやけトールを送ってください笑!!
コメントへの返答
2011年1月24日 21:38
344さんのは私のマフラーより新しそうだから、きっともっと輝きますよ。

間違って小麦粉送ってしまったら、天ぷらにでも使って下さい~(笑)
2011年1月26日 22:27
ヤケトールすごい威力ですね!
僕も欲しい!
これで磨けばエキマニも復活しそうです

どこで買えますか~
コメントへの返答
2011年1月27日 22:16
凄いですよ!
ごぶさんのエキマニも、きっと新品の輝きを取り戻すと思います。
これでスパ西0.5sec タイムup間違いなしです(笑)

確か安部、いやA.B.に売っていたと思います~
2011年1月27日 2:46
こないだ新車時に取り外した純正マフラーを、ヤフオクで売っちゃいました!!

それで磨いたら、綺麗になったんですね!!
゛φ(ロ_ロ)メモメモ

次は、取り外した柿本改のマフラーをそれを購入して磨きますかね!!
(*^□^*)
コメントへの返答
2011年1月27日 22:19
殆ど新品の物をですか?
私がストック用に買ったのに(笑)
ヤケトールで磨いたら、間違いなく新品になっていたと思います。

面白いくらいきれいになるので、つい磨き過ぎてしまいます。ご注意を(^^)
2011年9月27日 21:04
こ、これはすごいピカピカ!

次の副業収入で、ヤケトールを調達予定なので、私の車のマフラーも磨きたいと思います^^;。
コメントへの返答
2011年9月28日 20:40
ステンレスにはヤケトール!
一家に一つヤケトール!

ヤケトール君は働き者です。
ぜひ磨いて下さい。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation