• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2013年1月6日

レオスタット&液晶ディスプレイ切り替えスイッチ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期型メーターの加工も無事完了したので、装着します。
2
取り付け用のワイヤーハーネス&コネクタを作成。
リビングとガレージを行き来して、実車で長さを合わせ込み、最適になるように作りました。
(寒かった~)
3
メーターコネクタにメス端子を二つ挿入。

端子にテンションが掛からないよう、タイラップでハーネスを固定しておきます。
4
取り付け用のワーヤーハーネスをセット。
いかにきれいに仕上げるかが腕の見せ所です。
実車で合わせ込んだので、すっきり収まりました。
5
無事装着完了。

さすがにアル君にTEMSは無いので、今度テプラでラベルを貼ろうっと。
コントロールつまみ部分にも、表記があるといいね。
6
レオスタットの効果を確認。

液晶ディスプレイとメータースケール部の輝度が同じ。(^з^) ~♪

前期アルに後期型メーターを付けている人は、絶対レオスタットを付けた方が見易くなると思います。
7
新設したスイッチ。

押してみますね。
8
液晶ディスプレイの表示が、車速・瞬間燃費・航続距離・OFFと切り替わります。
これで切り替えが楽になった♪
あんまり使わないけど(^^;)
明日から仕事ですが、何とか冬休みの宿題を終えることができました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルランプ交換

難易度:

クーラントブースター添加

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジン組み上がってきました

難易度:

フロント&リアガラス撥水コーティング施工 odo412008km

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月6日 17:44
毎日見る所なので、気に成りますね。

後期メーター羨ましいです。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年1月6日 19:02
平日の通勤時は毎日早朝出社、夜帰宅で、いつもヘッドライトON状態なので、これでかなり見易くなりました。

後期型メーター、スケールの刻みも細かくて、かっこいいですよ。ぜひテツさんも!

こちらこそ宜しくお願い致します。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation