• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始祖鳥の愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2007年9月1日

PCVバルブ清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マイアルで気になるところは・・・
1.スロットル洗浄した時に思った以上に汚れがひどかった
2.アイドル時の負圧が420~430mmHgとやや小さい
上記の原因を考えると、
1.PCVバルブが詰まり、ブローバイがベンチレーションホースNO.2へ吹き返している
2.PCVバルブの動きが渋く、アイドル時でもエアを流してしまう
(サージタンク-PCV-ヘッドカバー-ベンチレーションホースNO.2へ負圧が抜け、アイドル時の負圧が小さくなる)
2
ということで、早速PCVバルブをチェック。

まずはベンチレーションホースごと外します。
(簡単に外れます)
3
PCVバルブ。思ったよりきれいです。
スラッジ等の堆積も見られません。
真ん中を押すと、適度な反力でバルブが動きます。
動作的には、全く問題なしです。
内部のバネに異常があると、インマニ負圧に応じたブローバイ吸い込み量が変わるので問題が出ますが、感覚的には問題ない感じでした。
4
せっかく外したので、内部をエレクトロニッククリーナーで清掃し、ホースはアーマオールで処理しておきました。
(バルブ内部の材質がわからなかったので、エンジンコンディショナーの使用はやめておきました。PCV筐体は樹脂でできてますし)
5
ベンチレーションホースNO.2。
ここブローバイが吹き返すとスロットルバルブが汚れます。
吹き返す原因は、PCVの詰まり、低負荷高回転(インマニ負圧が高く、高回転でブローバイ量が多い状態。PCVバルブの流量が絞られるのでNO.2にブローバイが回り込む)の多用。
PCV取り付け後、PCVバルブ開き大による負圧の回り込みを調べるため、No.2を外して、インマニ負圧の変化を確認しました。
6
まずは、ノーマル状態。
アイドル負圧は430mmHg。
7
No.2ホースを外す。(大気開放状態)
負圧は更に小さくなり、410mmHg。
アイドルも少し不安定になります。
No.2ホースに指をあてると、エンジン内部の圧力変化に同期した、正圧・負圧の変化が感じられます。

No.2ホースを塞いでもあまり変化なし。
8
No.2ホースを元に戻しエアフィルターを外した状態。
NO.2ホース差込口は大気開放に近い状態。
(つまり上記7の状態とほぼ等価)
でも負圧は大きく(430mmHg)なり、アイドルも安定。
ひょっとして、No.2差込口は吸気の脈動も考えた取り付け位置になっているのか??
今思えば、吸気蛇腹からNo.2ホースを外したので、エアフロをバイパスしてエアを吸うため、コンピュータが認識する吸気量と実際の吸い込み量に差が生じ、アイドル不安定になったと思われます。また試すのも面倒なので、結局、PCVも問題なく、3S-GEのアイドル負圧は430mmHg程度が実力という結論にしておきました。
スロットルの汚れは、ベンチレーション位置を変えない限り3S-GEの宿命でしょうか。
CAMCONで吸気バルタイを進角させすぎると、バルブオーバーラップが大きくなり、バックフローによる汚れも増える可能性があるため、長期的に見ると考え物です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン組み上がってきました

難易度:

195,379kmオイルエレメント交換

難易度:

アイドル不調対応 イグニッションコイル交換

難易度:

エンジン組み上がってきました2

難易度:

オイル交換

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月1日 23:44
おお~参考になります。
今度見てみます。

コメントへの返答
2007年9月2日 12:20
オイル管理をちゃんとしていたら、まず問題ないはずです。
でもアル君のために、一度確認してみるのも良いと思います。

プロフィール

過去の愛車のエンジンオーバーホールや足回り交換などもDIYでやってきました。 アルも例にもれず、DIY街道を走っております。 アルはかなり気に入っており、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALTEZZA WORLD! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/08/12 18:45:09
 
甦れアルテッツァ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/10 22:21:29
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
今では数少ないFR M/Tのコンパクトセダンです。パッケージングが最高です。このぐらいの ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
電動化が加速する中、時代に逆らうガソリンエンジンのリーサルウエポン。 R32GTRとほぼ ...
レクサス UX レクサス UX
SUVにしてはハンドリングが良かったC-HRより更に走りが良い。乗用車感覚で乗れます。
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
KP61からTE40へ。 T-U(1400cc)改め2T-U(1600cc)へ改装。 我 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation