• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2020年12月30日

知恵の輪(ワッシャー)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ステアリングのセンターがズレてたので、調整がてら知恵の輪もどきを入れていきます!
ただ、最近弟号のステアリングラックがブローしたらしいので5mmは怖いと思い、ワッシャーで調整することにしました。
とりあえずバラしていき、タイロッドにアクセスします。
2
自分の車はタイロッドエンドをJZX110のにしていることもあり、トー調整がギリギリになってしまってます。
しかも助手席側だけです。。
今回は約4mm入れるのでその分タイロッドで縮めないといけないのですが、ワッシャー入れる前からガッツガツなのでタイロッドを切って対応しようと思います。
※結果から言うと、自分の場合タイロッドだけではなくエンドも切断しないとダメでした(笑)
3
とりあえず摘出したタイロッドを8mm程グラインダーで切断します。
ナットをかけておけば、切断したあとのネジ山を復活させられるので、ナットはかけておきましょう!
4
意外に簡単に切れました。
あとは戻して取り付けていくだけなのですが、タイロッドエンドが長い分、縮められませんでした。
なのでエンドも少し切っていきます。
5
エンドはプーラーがなかったので付けたまま切りました。
こちらも意外に簡単に?切断出来ました!
切断したあとはタイロッドをねじ込んでネジ山を復活させましょう。
あとは今度こそ戻していきます。
6
今回入れる知恵の輪ですが、M14のワッシャーをホームセンターで購入してきました。
スチールが2.3mm、ステンレスが2.0mm?の厚みでした。
当初スチールの2枚重ねでいくつもりでしたが、製品誤差の関係で測ると4.8mmくらい?になってしまいラックブローが頭をよぎりました。。
ステンレスは電蝕を考えるとあまり使いたくなかったのですが、今回はスチールとステンレスの混合で厚み調整しました!
ラック側にスチールを、タイロッド側にステンレスを挟んでます。
(仮に錆びてきてもタイロッドの方が安いので)
一応ステンワッシャーはシャシブラで塗装してます。
気休めですね。
知恵の輪もどきの厚みは合わせて実測4.1mm位でした。
これなら安心ですね!
7
全て取り付けたらステアリングのセンター調整(トー調整)をしていきます。
3回目でやっとセンターが出ました!
切れ角はビフォーアフターを撮ってないっていう(笑)
あまりに寒くてそれどころじゃなかったです(;´Д`)
とりあえずやりたい事が終わって良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

〜 ショップにて下回り点検 〜

難易度:

テンションロッド交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月30日 18:02
お疲れ様でーす!
これ、微妙なんですよ…
ラックエンドの製品別個体差の問題でもブローしちゃうのはあるんです。
ラックのプレロードのかけ方によってもシール当たりに負荷がかかってたりするので…
様子見はした方が良いかもです。
コメントへの返答
2020年12月30日 18:11
クレダン★たかちゃんさん
コメントありがとうございます!
ラックもそろそろブローしてもおかしくない年代ですよね。。
しかも個体差とかなら、なおさらどうしようもないですね(^_^;)
今日ウマかけたついでにガン見しましたが、幸い滲みも何もなくブーツも綺麗だったので、タンクをしっかり見るように気をつけときます!
知恵の輪も、様子見しながらドリフトしてみます!(笑)
2020年12月30日 18:18
スミマセン、追記します。
パワステオイルは絶対にトヨタ純正入れて下さい。
(粘度が独特なので)
昔、スタンドで勧められてパワステオイルを交換したセルシオが交換後数時間でポンプ&ラックブローしたのありました…
入れたオイルが柔らかすぎ、日産系なんかはATFみたいにサラサラのオイル使ってます。(てか、ATFですねあれ)
→トヨタは硬いです。
コメントへの返答
2020年12月30日 20:35
クレダン★たかちゃんさん
コメントありがとうございます!
マジで良かったです。
昨日日産のフルードを買ってきたところでした(;´Д`)
思ったより汚れてなかったので交換せずにいましたが、命拾いしました(^_^;)
ちゃんとトヨタ純正を買っておきます!
ありがとうございます!

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation