• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグナム100の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

フロントバンパーの短縮形加工とオーバーフェンダー切断やら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フィットの塗装準備しながら、愛車のチェイサー眺めてましたが、実は面倒でやってないことが多々ありまして。。。
連休は結構バタバタしそうなので、少しずつやれることをやっていきます。
足回りを一新する予定なので、当たりそうなフロントバンパーを詰めます。
あとついでにオーバーフェンダーが一体になってるタイプで、フロントバンパー外すのが毎回面倒なので切ってみます( ˊᵕˋ ;)
2
まず現在の状況ですが、タイヤとバンパーがかなり近いです(^_^;
これでも干渉はしないのですが、予防で短縮します!
あ、逆履きなのは気にしないで下さい(笑)
3
切るラインをマスキングテープで決めていきます。
フェンダーの形の問題で1.5cmくらいしか短縮形出来ません(^_^;
4
で、サンダーで慎重に切っていくとこんな感じです!
バイン!!ってならずに切れました。
後で削る事を想定して少し余裕を見て切りましょう。
5
で、バンパーのミミがなくなるので、切り落としたバンパーからミミだけを切り出してFRPで作っていきます。
フェンダーのところは考え中です。。
6
オーバーフェンダーを切るとペランペランになるので、バンパーと一体化させます。
とりあえずFRPで固めて、あとはパテで整形していきます。、
7
これでバンパー外すのが楽になりました!
8
ついでに明日サブのフィットの塗装があるのでヘッドライトにクリアを吹く準備をしました。
1000番→1500番→2000番で研ぎます。
以前にもやったことがあったので、交換したヘッドライトもクリアを吹きます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク交換

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

車検に向けて

難易度:

フロントリップ交換

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

前期バンパーに後期フォグを付ける!&バンパーカット

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月1日 21:30
初めまして。

連休はやりたいコトの山積みですよねー。

どこまで予定通り出来るか。。

自分もチェイサーのリアスカートの加工できるかどうか…。

お互いDIY頑張りましょうw

コメントへの返答
2021年5月1日 21:47
コロペロさん
コメントありがとうございます!
確かにやりたい事を連休に…って思ってたらいつの間にかパーツだらけに!(笑)
終わる気がしません( ˊᵕˋ ;)
お互い頑張りましょう!(笑)

プロフィール

マグナム100です。よろしくお願いします。 完全O型、DIYを良くやるのですが、写真を撮り忘れます。 写真が天地逆転、当たり前です。 (面倒なのでそのまま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーアース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 12:34:45
アームアジャストカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 17:54:06
Kabuki mirror エアロミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 15:28:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
BB1プレリュード(グリ)→S14シルビア(ドリ)→JZX90マークⅡ(ドリ)からこのチ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2023.3月 正式に私の足車となりました(^^)
日産 ノート 日産 ノート
増車しました。 メインのチェイサーを弄る時にどうしても通勤に差し支えることが多かったので ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昔乗ってた90マークIIの写真が出てきたので投稿します(^^) ドリフトかなり練習した車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation