• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

久々のひとりごとー

久々のひとりごとー 昨日のヤクルト戦でマジック4になりました\(^o^)/


土曜日、仕事が終わり今回は台風きてるからおとなしく下松にいようかと思ってたけどやっぱり広島に帰っちゃった(=^ェ^=)


実家近くに駐車場を契約したのでそこにFDを駐車させた。


この駐車場周辺でモモがある人に拾われて、私の所に家族としてやってきたらしい。


駐車場にモモそっくりな茶トラの猫がいた♪(*´∀`) 写真撮れなかったけど(..)



北海道出張についてだけど…


引き継ぎの人が近々関西方面からやってくると所長から告げられた。


だけど、下松周辺に宿がなく…


所長より『二人でお前のところに住めや!』と言われた(;´д`)


イエスマンの私でもそれは断固拒否した!( ̄^ ̄)


結局は月末に来るみたいで引き継ぎは1日だけになるらしい。


北海道出張、ホントは断ることもできたんだけど…


色々経験積みたいのと、あちこち行ってみたいので…


承諾した。


せっかく山口県でいろんな人と出会えたんだけど…。


北海道出張はNDもFDも冬季は乗っていかないことにした。


広島に置いて行くけど…


オヤジは乗らないし、弟も自分のオデッセイさえも滅多に動かさないので…


メンテナンスについてアンフィニに相談をしてみた。


オイル交換などは交換時期がきたら駐車場から動かして交換しますよって言ってくれたのでそれに頼るかも。


でもGWからお盆の期間はND乗っていくつもりです。


以上ひとりごと終了(ФωФ)


ブログ一覧
Posted at 2016/09/05 10:07:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 10:46
おはようございます(^^)

梅三郎号さんの言われる出張は転勤?ですか
それとも短期の期間限定?
いずれにしても山口から北海道は遠いですね。

北海道はもうすぐ紅葉の時期に!(^^)!
たくさんドライブ楽しめますよ。
コメントへの返答
2016年9月5日 11:01
おはようございます!

10月から4月までは出張扱いとなり、4月以降は転勤となりそうです。

本拠地が広島なんですが何れにしても遠いですね(^^;

北海道は紅葉の時期になりますか!? こちらはまだクーラーつけてます。



北海道での生活に楽しみと不安が渦巻いてますが前向きにいこうと思ってます(^.^)
2016年9月5日 12:38
前向きな梅三郎さんに敬意をしょうしましす。
(*゜ー゜)ゞ⌒☆
北海道の大地をNDで走り回っている姿が
ぼんやり見えますよ(*゜▽゜)_□

北海道オフ会話題楽しみに待とうかな?‼p(^^)q
コメントへの返答
2016年9月5日 16:10
激励ありがとうございます!

これからはちょうどよい感じかもしれないけどNDのオフ会は来年になりそうです(^^;
2016年9月5日 19:41
出張からの転勤。大変ですね。将来的には帰る前提なのでしょうか?であれば、前もって希望を人事に告げておいてはどうでしょうか?転勤期間を全開で過ごすのも悪くないかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年9月6日 0:18
こんばんは!

早くて4月に帰れる予定でしたが、延長となりそうです。

仕事に携わる有資格者の立ち会いが必要で、北海道の事業部には資格者がいなく、現地の社員が資格を取るまでとなります。

自分自身も性格的に同じ所に居られないのでこれはある意味チャンスかと思っています。
2016年9月5日 20:56
色々経験を積むことで自分自身のスキルアップや忍耐力着きますね~
また出張先での人との出会いもありますよ!

うちの会社で出張先で結婚相手ゲットされた方も居ますので…(*´ω`*)
先ずはその土地に慣れることですよね♪

愛車持って行かれないのがネックですけど、北海道は以前新婚旅行でレンタカー借りて走った時に道が真っ直ぐ過ぎて退屈でしたよ(笑)
気候もええし、ロドで攻めるのも絵になります♪が、冬は死ぬほど寒いですw

美味しい料理もたくさんあるんで楽しみながら過ごして見ては…(^ー^)

日本シリーズ…日ハムが相手じゃったらエエですね(笑)

コメントへの返答
2016年9月6日 0:24
こんばんは!

私もスキルアップに繋がると思ってます。出会いがあるかはわかりませんが(^^;

住めば都って感じで美味しいものや景色など楽しめるかな~なんて(^.^)

日ハムがクライマックスで勝ってカープと対戦するようになったら札幌ドームに応援行きたいです~
2016年9月6日 2:06
愛車を置いての北海道・・・愛車に乗れないのは辛いでしょうし、保管の心配もありますよね。。

北海道、過去に二回冬と夏に行きましたが、美味しい食べ物とか北海道ならではの景色など魅力的な地でした・・・

仕事で行くとなるとまた違った感覚かもしれませんが、仰る通り良い経験になることを願っています。

頑張ってくださいませ!!

再会も楽しみにしていますヨー♪
コメントへの返答
2016年9月6日 7:23
激励ありがとうございます!

愛車のタイヤのパンクとバッテリーあがりなど心配ですね(-_-;)

チャリンコのほうは既にパンクしてました。

北海道は修学旅行で行きましたが仕事で行くのは初めてで生活も初めてです。これで経験値を上げれるかと(^^)

また戻ってきたときはプチオフでもしましょ~♪
2016年9月6日 21:46
出張そして転勤と大変ですね。これまで何度かミーティングにお誘い頂いたのに参加できなくてすいません。今後もよろしくお願いします。
今年は広島×福岡の日本シリーズになれば山口は挟まれたいい場所になったのですが。札幌が勝ち上がると北海道で鯉のぼりが見れますね。

NDとFDが心配ですね。私のレガシィと交換って訳にはいかないけどこっちに早く戻れることを祈っております。
コメントへの返答
2016年9月7日 0:10
お気遣いありがとうございます!

ソフトバンクとの日本シリーズになったら確かに山口県だと両方観に行きやすいですね。日ハムだったら出張先で観れるかな~なんて思ってますが。

現状でも2台は週に一度しか動かさないのに北海道行ったら数ヵ月に一度になるのでパンク等が心配です。盗難やイタズラなどは大丈夫とは思いますが。
2016年9月7日 6:58
北海道は素敵な処ですよ。住人がいうのだから間違いありませんよ。

お住まいになられる場所にもよりますが、ロードスターもセブンもどちらも冬でも問題なく走らせる事が出来るようになると思いますよ。むしろ何処でもアクセルターン。面白いですよ。

是非二台をお持ちになって入らして下さい❗駐車場も安いですし。

札幌の近くでお住まいになられるなら、是非一緒に走りに行きましょう❗
渋滞は少ないし、良いワインディングばどこにでもあるし、お巡りさんもあまりいないし、こちらのロードスター乗りはスピードジャンキーが多いし一緒に走ると楽しいですよ❗
コメントへの返答
2016年9月7日 9:06
住むところは室蘭なんですが雪道で練習できるかもですね(^^;

地図見たら札幌はそんなに遠くないので休日に行って走りたいですね。

いきなりはクルマ持っていけないので心配なさそうでしたら年明けでもと思ってます。

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation