• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイトル画像と題名は関係ありません。

夕日が好きなんです😊

ちなみに撮影場所は広島県呉市のアレイからすこじまです。



日曜日のモエレ沼公園でFDのタイヤを見たんだけどフロントはひび割れ入っていてリアタイヤはスリップラインがあと1ミリというところ。


雨の日はホントにヤバそうなのでタイヤ交換を決意!

(北海道の雪秩父)



今日の昼にいつも世話になっとるタイヤ館に電話して直ぐに取り寄せをしてもろうた。

(北海道洞爺湖)

タイヤの銘柄はPOTENZA S007A

(北海道の道の駅あぶた)

サイズはフロントが235/40/17でリアが255/40/17

(不明)


よく考えたらリアタイヤはFDを北海道に持ち込んだ2017年から換えてない。

(山口県の元乃隅神社付近)


19日に交換を考えてたんだけど、取り寄せが間に合わないとか。

(広島県絵下山から広島市を望む)


26日になりそう😔

(愛媛県松山城から三津浜を望む)


あと、体調を崩していた親戚が良くなったと聞いてホッとしたε-(´∀`*)ホッ



7月から親戚をロド沼にハマらせ計画が始まる😏😼

(松山城から総合公園を望む)


Posted at 2022/06/15 04:29:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

モエレ沼公園に行ってきたぞ。

モエレ沼公園に行ってきたぞ。今日はホテルのバイキングで朝食をとった。カレーは飲み物と言わんばかりにご飯少なめルー多めにし、健康志向が高めなのでサラダと冷奴、豚汁、シャケ、サバの塩焼き等いただいた。


8時に千葉から出張で来とる社員を連れて札幌の大通り公園へ。まだよさこいやってなくてスムーズに移動できた。


大通り公園付近で社員をおろしてモエレ沼公園へ。




このNSXを見かけオーナーさんとお話させていただきました。25年乗ってるみたい。かっこええわー


何度も訪れているモエレ沼公園だけど、散策したことはなかったので散策してみた。


あのピラミッドみたいな建物は1回行ったことあるな。


細い道に入ってみる。


山になっとるので登ってみた。


札幌ドームが見える。


大通り公園でおろした後輩だけど、美容院行ったあとに札幌ドームで中日対日ハム戦を観に行くと言ってた。










テッペン


普段ウォーキングとかしとるから登るのしんどくなかった。






駐車場に戻ったらクルマがいっぱい集まってた。




里見さんがいたのでご一緒させていただきました。
















そして、キャニオンゴールドさんが合流、車検の代車のR-2バンでお越しでした。






空冷式2気筒エンジンをリアに搭載。




昼になりキャニオンゴールドさんのR-2バンで昼食を。


ソメイヨシノでラーメンをいただいた。登別にもこのお店あるんだけど私は高血圧なので会社でラーメンを食べるのが発覚すると罰金を払わないといけなく、登別のソメイヨシノではFDやND目立ってバレるので登別でソメイヨシノに行くのは控えている。


ラーメンを美味しくいただき、モエレ沼公園に戻りまた別のオフ会にお邪魔させてもらった。


オッサンホイホイのR-2バンは何処へ行っても人気だ😊


私のFDもエンジンが見たいという方がおられたのでボンネットを開けてみた。


このあと、中日対日ハム戦を観戦しとる後輩を拾いに札幌ドームに行こうと思ったけどこのときまだ試合自体始まってなかったのでキャニオンゴールドさんと喫茶店で時間を潰すことにした。

でも私のFDのオーディオとETCとシガーソケット等アクセサリーが作動してなく近くの北海道マツダで診てもらった。ヒューズがとんでいたのが原因だった。多分だけど携帯を充電しようとケーブルを差し替えしたときにヒューズがとんだと思う。

あと、オフ会で気づいたんだけどFDのフロントタイヤのヒビ割れとリアタイヤがスリップサインギリギリまで摩耗しとることに気づいた。

これもタイヤ館に電話し新しいタイヤを見積もってもらった。銘柄はBSのS007で工賃込みで173000円だとか。痛い出費じゃ😱

ヒューズを入れ替えキャニオンゴールドさんと喫茶店でお話させていただきました。

日ハム戦が終わる頃合いで解散、札幌ドームへと向かった。


写真では実感がわかないけど札幌ドームがめっちゃ巨体な宇宙船に見えた。



ドーム付近のコンビニにFDを停めたタイミングで後輩から電話がかかってきて直ぐに後輩と合流できた。


千葉の事務所の社員だけど、大阪出身の後輩に中日と日ハムどちらを応援したか聞いたらどちらも応援してなくプレーを楽しんだとか。

聞くと巨人ファンらしく、大阪で巨人ファンって迫害に遭わんかったかと聞いてしもうた。

広島でも学校では先生から苛められとったでーとテキトーな事を言ってみた😁

ま、実際に先生から苛められてた同級生を見たことありましたが🙄

今回も小さなトラブルとかあったけど充実した1日だった。
Posted at 2022/06/12 22:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

出張先の2度目の週末

出張先の2度目の週末FDを出張先のホテルに持ってきてほぼ毎晩ドライブしてウキウキルンルンぢゃ♫


昨日は久々にカレーラーメンを食ったった。


一昨日もネパールカレー食ったった。


もうね、カレー臭漂ってきそうじゃけ香水買ったった。



苫小牧に出張して1週間、広島から来た2人と千葉から来た2人、室蘭の事務所から私含め2人、札幌から1人、苫小牧から2人の計9人で作業してて私が現場監督。最初トラブルとかあったけどなんとかなりそうじゃ。

カレー臭ではないんだけど仕事先の油の臭いがするので香水を買ってみた。


英国の高級車メーカーのJAGUARのマークが入った香水、香りもいい感じ😌




あと、dunhillのキーも買ってきた。


家の鍵、車庫の鍵、FDの鍵、NDの鍵、エネオスで給油時に使うEnekey、ロータリー型のアクセサリーをつけた。


NDの鍵とロータリー型アクセサリーだけ外になったかな。


明日は親戚と会う予定だったけど発熱と咳が酷いらしくコロナの疑いがあるかもしれないので会うのを止めて、千葉から来た(大阪出身)若手社員が札幌に行くというので札駅付近まで乗せて行くことになった。札駅におろしたらモエレ沼公園覗いてみようかな🤔

Posted at 2022/06/11 21:05:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

もうすぐ20周年

もうすぐ20周年今月の28日、FD3S RX-7を家族に迎えて20年になる。


故障とかあり維持費きつかったけど、このFDを新車で買えて維持できて幸せ過ぎる。


今度の赤組はタイミング的に納車20周年と被るのでロードスターでの参加を見送りFDでギャラリーしようかと。


NDは会社に置いてるから動かせないのよね。


FDは出張先の苫小牧のホテルに置いてるので仕事が早く終わったらナイトドライブをしとる。


ロータリーは最高😏😼


タービンの故障が疑われたけど、周りの部品の劣化みたいなので現在発注をかけとる。


ロータリーロケットを楽しめるのが近くなってきた。



あ、今週末も札幌に行きます。

Posted at 2022/06/09 23:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

苫小牧出張

苫小牧出張6月3日出張移動日、それ行けカープ号に荷物を積み込み出勤。




会社に着きそれ行けカープ号は会社の駐車場でお泊り。

荷物を社用車に積み込み昼から苫小牧に移動。

苫小牧を通り過ぎ、千葉からの応援者2人を迎えに新千歳空港に向かった。


先にホテルに到着していた広島からの応援者2人と室蘭の私ともう一人の計6人でジンギスカンを。めっちゃ旨かった🐏


工程がハードなので翌金曜日は4時間の残業、土曜日もフル出勤でなんとかこなし、寿司パーティをして6万の散財😱

6月5日の日曜日、どれだけ忙しくとも日曜日だけは休もうと決めたので、FDを取りに登別の車庫まで電車で取りに行った。

たまたまFCオーナーがいて昭和新山で昭和っぽいクルマの集まりがあるので見に行くと言うので同行した。会場着いたらFCは注目されたなー


ここでギャラリーのひとに声をかけられた。3人なんだけどみんなFD乗りだという。FCはオリジナルの塗装で綺麗なのに驚いてた。FDはやっぱり広島ナンバーなのに驚いてたかな。マツダスピードのホイールだのFCの車幅灯が輸出仕様だのとトークが止まりません😆



そしてこの3台が御三方のFDです。


綺麗に乗ってらっしゃる😊


白いFDのサイドは自作らしい。真ん中の黄色は元々シルバーで高橋啓介仕様になってる。


向かって右側のFDは600以上とか😲 ホイールきまってた。


トーク止まんないね〜😊


会場にいる時間のほとんどをFD談義で費やしたかも。


極めつけがこのSA22C、初代、2代、3代のRX-7でもうお腹いっぱい🤤


メイン会場へ。当クラブのメンバーのFC3Cを発見! お腹パンパン🤣


FD談義しとる時にね、パトカーが数台来てたんよね。


こんだけ集まると来ちゃうんかなー



予め届けとか出しとったんかなー🤔


でも懐かしいクルマがいっぱい😊


このZカッコいいな🤣





楽しませていただきました😌





お昼は室蘭のコロンボカレー🤤 店員さんでNAオーナーさんがいるらしくFCオーナーの友人が声をかけられたとか。何度も行ってるけど全然気づかなかった。でもここのザンギ大好き😻



ほいで、登別の自宅に一時的に帰り、血圧計やバドミントンのラケット、スケボーをFDに積み込み苫小牧のホテルまで移動。


夕食は縄文っていうラーメン屋へ。今回で3回目🤔


背脂いっぱい入ってたけどそんなきつーなかった。


明日から地獄の1週間じゃー😱

(実家からの眺め)
Posted at 2022/06/05 21:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation