• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

四国のお城(伊予編)

四国のお城(伊予編)今回は四国のお城。四国は小規模ながらも現存天守が4ヵ所あって、城好きにはたまらない土地なのよー


てことでまずは伊予松山城。築城は加藤嘉明氏。天守は現存。


20回以上は行ってるかも。


天守だけでなく櫓も現存で残ってて復元にしても木造で復元してるからどれが復元かわからないくらい。


普段は夜中は入れないけど、イベント等で入れる事がある。




天守も夜中に入れることも。







湯築城。築城主は河野氏。


道後温泉のすぐ近くにある。


ここも100名城。






次は大洲城。主な城主は宇都宮氏、藤堂氏、脇坂氏、加藤氏。


天守は再建だけど木造なので見所がいっぱいあり、連結されてる2つの台所櫓と高欄櫓は現存。


クルマとのコラボが割りと楽。




肱川の対岸からもコラボができる。


ここの花火観に行きたいな~



宇和島城。主な城主は藤堂氏と伊達氏。


現存天守。花火大会になると夜中でも開放される。


藤堂高虎氏の巧みな縄張りのせいで迷子になる。現在の天守は伊達氏による。


今治城。築城主は藤堂高虎氏。






ここはクルマとのコラボは容易。どこからでもコラボができる。


あとは写真はないけど、法華津城、松前城、生子山城、川之江城や、しまなみ海道沿いのお城とか観に行ったかな。愛媛だけでも100名城が5ヶ所あり魅力的な土地かな。老後は松山市内を考えてるくらい。

あと、愛媛歴史文化博物館は愛媛の城郭の模型がいっぱいあってオススメしたい。松山城やその城下町、藤堂高虎氏時代の宇和島城の天守の模型がある。

中国地方のお城
Posted at 2020/03/10 19:13:09 | コメント(2) | トラックバック(1)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 3 4567
8 9 10 11 12 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation