• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

オハハコに行ったのぢゃ♪

23日の日曜日、待ちに待ったオハハコの朝、いてもたってもいられず朝の5時10分くらいに函館に向けてスタート!


6時10分くらいに道の駅とようらに到着。


masaki.refさん到着!


いいサウンドしてました♪


taxmanさんもここで合流予定だったけど仕事が遅くまでかかったみたいで遅れるとのことで…


先に向かうことになりました。


朝方は路面がウェットだったけど


段々と晴れてきた♪


長い長~いストレート!


後ろを見ても直線。


しばらく貨物列車と並走したかな。


長いストレートのあとに高速で移動。


8時半くらいに函館に入った感じかな。


函館駅前のこの辺りでハイドラのハイタッチしました(^^)/\(^^)


9時過ぎくらいにオハハコ会場に到着♪


ルートはこんな感じ。


masaki.refさんのNAのエンジン。キャブでセッティングしてます。


マグ@1002さんも既に到着していた。昨年末はお世話になりました!




やっぱりロードスター多いかな♪(*≧∀≦*)


このあとはゴールデンウィーク中にm(__)m
Posted at 2017/04/25 23:09:43 | コメント(1) | トラックバック(1)
2017年04月19日 イイね!

小樽ツーリング②

小樽ツーリング②前回ブログの続き


運河を見たあと、お腹空いたな~と思いこの建物に入ってみた。


建物内はこんな感じ。


ラーメンや刺身などのお店があって、炙りサーモン丼を注文した。


taxmanさんも同じものを注文。とろけるサーモン、プチプチなイクラ♪(*≧∀≦*) 飯テロをやらかしてしまいましたd=(^o^)=b


丼食べて幸せになったあとは近くの港で写真を撮ってみた。


鮮やかなレッド


深いソウルレッド


ここまでの道のり目立っただろうな♪














炙りサーモン丼を頂いた食堂前にて。








小樽で写真を撮りまくったあとは、余市のニッカウィスキー蒸留所まで行き写真をパシャリ♪





更に西に向かった。




向かうは積丹半島。


積丹半島の先の岬の湯しゃこたんに到着。




北海道らしい景色じゃ♪


岬の湯しゃこたんでゆっくりと湯に浸かった。美肌効果があるみたいだけど、それよりも露天風呂から見える景色が最高だった。陽が沈む瞬間は感動ものだ。

(ネットからお借りした画像です)

夕陽を観るために一時間くらい浸かったかも。


帰りは洞爺湖方面に向かい…


室蘭には23時くらいに到着した。


taxmanさん、楽しいツーリングありがとうございました♪


次の日曜日はいよいよ函館で開催されるオハハコに参加♪ 忙しいの~(* ̄∇ ̄*)


小樽ツーリング①
Posted at 2017/04/19 22:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年04月18日 イイね!

小樽ツーリング①

小樽ツーリング①16日の日曜日はtaxman@555さんと兼ねてから計画していた小樽ツーリングを実行した。


せっかちなのか楽しみで仕方なかったのか5時半スタートで7時には苫小牧に到着。


コンビニで暇潰しして、病院でtaxmanさんと待ち合わせ、早速通り道の支笏湖へ。


脇にはまだ雪が残っていた。


支笏湖♪




ポロピナイで朝食をとった。朝から蕎麦じゃき。




前日の土曜日は左に曲がって丸駒温泉に向かったが今回は右に曲がって札幌方面へと向かった。


札幌付近になると残ってる雪が多かったけど寒くはなかった。


途中、ロードスターとすれ違ったけど、偶然にもみんとものぐっぱサトさんだった。


ダムが見えるパーキングでプチ休憩。


まだ真っ白だった。


ここでスキー帰りの人に声をかけられ少し話をした。ロードスターの事を誉めてくれました(^_^)v


4月半ばでスキーできるとはやっぱり雪国だね。


でも外気温は15℃を示していて寒くはなかった。


当然オープン♪






んで昼過ぎに小樽に到着。


古い和風な建物が見えた。


レトロな感じ。


この建物だったかな?ビールジョッキと刺身用のお皿を購入した。




ここでベネチアグラスが展示されていたので観に入った。




イタリアを旅行したときにこれ乗りました。


CMや本で見たことある建物が見えてきた。


小樽といえばこれですよ。


小樽の運河は本やCMでは夕方や夜景のイメージが強いけど


こんな快晴でも見応えあるかな。




このあとは後日m(__)m

Posted at 2017/04/18 21:00:05 | コメント(1) | トラックバック(1)
2017年04月17日 イイね!

土曜日の支笏湖

土曜日の支笏湖15、16日は珍しく休みになったので出掛けてみた。

まずは牛屋(べこや)というお店に行ってみた。


このチーズメンチカツバーガーがサクサク感あってウンマ~だった(*´ω`*)


このあと、ほとんど苫小牧まで来てるしせっかくの晴天なので支笏湖行こ~ぜと『それ行けカープ号』が囁く。


支笏湖が見えてきた。














少し走らせたたら支笏湖観光センターがあり休憩。


前回行ったときは冬期で閉鎖されていた。










揚げ芋を頬張る(^o^)


んで今回2回目の丸駒温泉に到着。ここで汗を流した。露天風呂からの景色はイイね!


風呂上がりでポカポカしてたのでオープンで走ると気持ちいい♪





逆光だった┐('~`;)┌






帰りは千歳方面へ。


夕飯はやっぱりカレーラーメン♪


15日土曜日は以上m(__)m


Posted at 2017/04/18 04:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年04月15日 イイね!

小樽

小樽明日、16日この2台で小樽行きます。


初小樽楽しみだ♪


追記です。

8時30分くらいに苫小牧市立病院スタートで考えてます。


ルートはこんな感じで天候次第で札幌方面に変更します。


ゲリラ参加理想です(^^)
Posted at 2017/04/15 17:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
23456 78
9 10 111213 14 15
16 17 18 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation