• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

広島帰省

広島帰省今回の年末年始は思いきって北海道から広島にフェリーを使って帰ることにした。

28日の金曜日、仕事中にフェリー会社から電話がかかり、28日の23時30分発のフェリーが寒波の影響で大幅に遅れて29日の朝5時出港となるという知らせだった。

キャンセルも考えたがこの機会しか帰れないので決行し、仕事上がりにいつもの温泉入ってそのまま行く予定が温泉に入って洗濯やら済ませ仮眠して23時頃に起床し、登別を出発した。


苫小牧辺りになると雪はないけどロードスターの外気温度計が-10℃をさしておりむっちゃ寒かった。


目的地の苫小牧東港に行く前に例の発電所が見えた。





29日の1時頃に苫小牧東港に到着。


乗船手続きや買い物をして5時前に乗船。


車高が低いロードスターだけトラックの所に駐車となった。


8時になり朝食をとった。1200円と少し割高。


この時はまだ海は穏やかだった。




まだ津軽海峡だったから。


日本海側に出ると波が激しくなり船室にいてもドカーンってなって激しく揺れた。1メートル以上上下した感じがして無重力みたいな感じになったりジェットコースターのように急降下してソッコーで船酔いした。これが15時間くらい続いた。ホントヤバかった(-。-;)

30日の朝4時になりロードスターに乗り込み下船を待つ。


敦賀着いたぞ~


敦賀港を出て直ぐに高速に入り南下した。小浜辺りの降雪が凄く何度か滑ってヒヤッとした。


でも篠山辺りからは雪は少なくなり走りやすくなった。んで北海道で固着した氷や若狭道での雪を山陽道でばらまきながら走っちゃった。


日本海側に比べて快晴そのもの。



FDを買ったアンフィニ広島に寄ってみようと福山東インターで高速を降りた。


カープのご当地ナンバーを初めて見て興奮ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


就職して福山市民になった私、なのでFDは福山市のアンフィニ広島蔵王店で買ったんよ~


年末だったんで当然休み。まあでも懐かしかった。


ほいで高速にのり福山サービスエリアで尾道ラーメンをいただいた。尾道ラーメン久々で旨かった♪懐かしかった♪


12時頃に広島市内の高速に入った。




海上ジャンクションへ。




この高速の真下にマツダの工場があるんだよな~




実家に到着してモモをハグハグ🤗




ランは寝てたのでこの一枚だけ。


モモは寝ていても撮りまくる😺










可愛すぎる😍


ヨモギはやっと触れるくらいまでになった。


約1ヶ月ぶりに猫充電ができた。1日半かけて帰った甲斐があった。

長々となったけどこれでおしまい。


それでは良いお年を❗️

Posted at 2018/12/30 22:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

年末寒波襲来(´д`|||)

年末寒波襲来(´д`|||)いや~参った(__,)/~~


年末年始にロードスターで広島帰るのに寒波だなんてorz


この三連休の土曜日に夏タイヤのFDでドライブしたばかりなのに。



28日に北海道苫小牧からフェリーに乗って29日の晩に福井県敦賀港到着予定。100%雪やん!(;>_<;)


北海道はなんとかなりそうだけど敦賀で足止め食らいそう。


敦賀からチェーン規制かけられそうなので念のため雪道楽ってメーカーのタイヤチェーン買いました。


そういやネットで地域別のタイヤチェーン所有率見てたんだけど、北海道は所有率が10%くらいだった。逆に四国とか温暖な地域は所有率高くて所有率40%くらいだったかな。


北海道は除雪を直ぐにやってくれるからスタッドレスで十分なんかも。今日買いに量販店行ったら品薄とかなかったし。


さてどーなることやら…

Posted at 2018/12/25 19:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月19日 イイね!

今年を振り返ってみる。

今年を振り返ってみる。まずはボーナスが出て、ほいで帰省手当も別に出て少~し余裕ができた。


帰省手当は北海道登別の自宅からJRメインで広島の実家までの往復運賃で算出され、交通手段は飛行機だろうとフェリーだろうと帰省しなくても支給される。今回はフェリーで広島に帰るから少し黒字かな。



本題へ。

1月は全塗装したFDが戻ってきた。


キレイになった(*´∀`)


雪が少ないと言われる登別でも、そこはやっぱり北海道なので3月半ばくらいまでFDは冬眠となった。


2月の東京出張で北海道で知り合ったOS7さんと会い、大黒に連れて行ってもらった。


ほぼ同時期の洞爺湖辺りはこんな感じだった。


でも3月半ばは夏タイヤで出かけられるようになった。


この時期からオフ会やるようになったかな。


4月からは山に雪が残っていて景色いいんだよな~


プチオフもやりました。


5月は函館へ。




今年は函館は一回しか行ってないな~




6月はおかんが倒れて急遽広島へ。


車椅子の生活になったけどなんとかなりそう。




7月はロータリー車の集まりがメインだったかなー








8月になって北海道来て初めて愛車2台でツーリングをした。お盆は相変わらず天気悪かったな。


9月はロードスターの集まりが多かったかも。


好天気が続く日が多かったような気がする。






あと、地震があって2日くらい電気のない生活をおくった。


地震に負けない気持ちを胸に富良野ミーティングに参加した。


過労で運転ができなかったからがんちゃんに登別から富良野までの往復、パレランも運転してもらった。


10月もオフ会が多かった。


ぱんじーさんに手伝ってもらいオロフレ峠や洞爺湖、室蘭を愛車2台でツーリングした。










関東からミントモさんが来てくれました。


今年最後のロータリーのオフ会も参加した。


10月末、かなり早い段階でスタッドレスに交換した。


11月はマツダファンフェスタに行った。






ひらっちさんのお陰で楽しめました♪


12月は札幌に2回行ったくらいかな。




広島風お好み焼きが食べたくて食べたくて♪


赤松の鮭ドロラーメンが食べたくて食べたくて♪


もう今年はドライブやツーリングは無しかな。お誘いがあれば行くけど。


年末年始の広島帰りが待ち遠しい。

Posted at 2018/12/19 23:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

マツダファンフェスタイン岡山その参

マツダファンフェスタイン岡山その参パレードランが終わったあとは、尾道ラーメンの屋台あったんで速攻食べに向かった。北海道ないけ懐かしかったわ。


ほいで、もうフリーになったんで辺りを散策した。


買い物も楽しんだ。


大好きなカープと大好きなFDのコラボじゃけー♪


買い物をしたあとはパドック内にあるステージに向かった。


レースクイーンがいて彼女らにじゃんけんで勝ったら景品がいただけるというので参加してみた。


ひらっちさんが先にいいとこまでじゃんけんで勝ち残り参加者同士でじゃんけんになったけど、お相手の女性に譲ってました。紳士的だ~(*´∀`)



でも何度もじゃんけんしている内に傾向が見られたけ先読みしてじゃんけんしたら勝ち残り私が京商のNAロードスターの1/18をゲットしちゃいました!(σ・∀・)σ

(FDの1/18モデルは買った物)

あとはこの日のメインイベントの787Bのデモランを見物。




どこへ行ってもR26Bの甲高いサウンドが響き渡る。
















そして最後のイベントのオールマツダ車のパレードラン!ホームストレートから最終コーナーまで3列で並んだ。


ロードスターとCX-5が後方か。


最後のパレランはひらっちさんのご厚意に甘えて私が運転することになりましたv(´・∀・`*)v


3列で走ったけどコーナーは3列キープは難しかった。特に真ん中は怖かったと思う(笑)


何周かしてそのままサーキットから出る流れだった。


そして、例年通りのマツダ車による渋滞を避けるため…


サーキットを出た後は北上して…


中国道で帰路についた。



最後に

今回お誘いしてくれたひらっちさん、ホントにありがとうございました!めっちゃ楽しかったです。



あと、会場でお会いした皆様におかれましても少ししかお話ができませんでしたがお相手頂きありがとうございました!


マツダファンフェスタイン岡山その弍(パレードラン編)
Posted at 2018/12/02 10:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

マツダファンフェスタイン岡山その弍(パレードラン編)

マツダファンフェスタイン岡山その弍(パレードラン編)787Bの試走を見たあと、Aパドック辺りを散策。


テツさんのFDを発見しました!2年ぶりです。2016年のマツダファンフェスタのパレラン以来。


キャサさんFDも隣にいて発見!お久しぶりでした。


Y商会君のFDも発見!ブログで岡山行く事を投稿したら速攻電話してくれた。嬉しかった♪


2016年のパレランでお世話になったRzさん!


久々に古くからの友人に会えた。


9時くらいにパレランのブリーフィングが開かれパレランへ。


麦わら帽子がトレードマークのバルトっちもスタンバイOK!


この日、知り合ったニノ君も出発!


おっさき~♪


この日初めてお会いしたひーもりんさん


ピットへ。


二列で隊列を組んだv(´・∀・`*)


ひらっちさんの愛車!今回はこのNDのナビシートでパレラン参加っす♪






写真を撮っとる人を撮ってみた。


HORNETさんのND、シブイのう♪


いざしゅっぱ~つヾ(´▽`*)ゝ






新旧のSA!










一番長いストレートへ。












ホームストレートへ。




車間を詰めて停車。






各グループ3列でならんだ。


記念撮影v(´・∀・`*)v


記念撮影が終わり急いでクルマの元へ。走りながら撮ったけブレブレじゃ!


NA→NB→NC→NDの順に並んでてほぼ後方なのでダッシュしてマジで疲れた(笑)


このあと一周してパドックに帰還。パレードラン楽しかった♪

このあとは後日m(__)m



マツダファンフェスタイン岡山その壱
Posted at 2018/12/01 11:58:25 | コメント(0) | トラックバック(1)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation