• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

梅三郎@FDNDのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

モエレ沼公園でスケボー

モエレ沼公園でスケボー以前から健康面を気にするようになりウルトラファインバブルシャワーヘッドを購入した。


ミクロン単位の小さなバブル(泡)を発生させ、毛穴の汚れをとりやすくさせ、血行の改善、保湿保温効果を高めるのが売りみたいな。

確かに血行が改善してるせいか腰痛が和らぎ血圧も下降してきている。

それでもってスケボーもやり始めた。関節痛めてるのでランニングはほぼ無理、ウォーキングも長いと痛むけどスケボーのチックタックは関節の不可が少なく痛まないのでスケボーをやることにした。

モエレ沼公園でスケボーやろうかな~と思い登別から札幌へ~


高速使うと虫がベッタリ着くんで国道で向かいます。


樽前山


支笏湖


昨日の支笏湖は青々しかった。


札幌入りしてからアリオのフードコートへ。花月のラーメン!これ好きなんじゃ‼️血圧上がるけど運動するから大丈夫❗️😤


モエレ沼公園到着。


スケボーの練習開始。


近くでもスケボーやっとる家族いた。


ぱんじーさんきてくれました


なんと里美さんも!




迫力あるリア😍⤴️⤴️


ハチロクがBMW化しました😏 違和感ありません❗️


FDもBMWと化しました❗️


違和感無しです😏




キャニオンゴールドさん合流❗いきなりBMWに化けてます。違和感無しです🙄












里美さんの提案でランボルギーニウラカンとFDのV字フォーメーションを!









場所を変えてみました。




こう見るとFDも低いけどウラカンはもっと低い。




逆V字フォーメーション!














そうこうしてたらkupaさんも合流。FDでウラカン挟んじゃいました🤣




水戸黄門フォーメーションともいう😏




水戸黄門フォーメーション……


からの~紅組オフ






スケボーの練習やるつもりが軽~いオフになっちゃった。でも楽しかったから良しとしよう😏
Posted at 2021/09/20 10:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

9月半ばのひとりごと

9月半ばのひとりごと涼しくなってきた。もう朝晩は15℃くらいだけどまだ現場作業してると暑くなるのでまだクーラーつけてる。

中途採用だけど女性の新人さんが入ってきた。事務職ではなくヘルメットを被る現場作業なんよね。

この前広島で仕事した時に女性社員が2人いて普通にグラインダーしてたので驚きはしなかったけど、やっぱり雰囲気変わった感じかな。



月曜日仕事帰りにシルバーのCX-5に煽られてイライラした。こんなのにCX-5に乗ってほしくないよね。次煽ってきたら通報してナンバー晒すから。


火曜日、スケボーの練習しようと室蘭市内の公園に行ってきた。先に練習してた3人の少年がいたけどちょっと場所離して練習した。


彼らが帰る時に近づいてきて「こんばんは❗️お疲れ様です」と挨拶してきた。礼儀正しいな😏

多分日曜日になると思うけど、モエレ沼公園でスケボーの練習をしようかと。買い物もするかも。


今晩はこの愛媛県まっちゃまの道後の地ビールを飲もうと思ったけど、栓抜き持ってないことに気づき諦めた。明日帰る時に誰か「栓抜き」と言ってください😁



10月3日に富良野でロードスターのオフ会フラミがあるけど10月1日にファイザー製のワクチン2回目がある。発熱が心配。仮に接種2日目でなんともなくても距離があるんで慎重にならないと。


あ、モエレ沼公園はFDで向かいます。

Posted at 2021/09/15 21:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月13日 イイね!

スケートボード

スケートボード最近始めた、というか復活したスケートボード


この前スノーボード(プロ)やっとるお客さんと話をしたんだけど…


夏はスケートボードで練習してて、彼自体はちゃんたした場所で練習してるけど札幌では規制かけられてボーダーとお巡りさんとの鬼ごっこになっとると言ってた。

オリンピックもあるんかもしれんけど、お客さんと話してるうちにスケートボードやりたくなってスケートボードを買ってしまった。

買った当初は静止した状態でもバランスが取れず乗る事もできなかったけどこの週末に練習したらまあまあ滑れるようになった。


FDに携帯固定して動画を撮って動きもチェックした。



ほいで今日会社で社員に仕事上がりにスケートボードできる公園ないか聞いたら2ヵ所教えてもらった。


でもそのやりとりを聞いてた所長が

所長 :「梅!スケボーやるんか⁉️」

梅 : 「えぇやりますよ❗️」

所長 : 「マジか⁉️止めとけ❗ケガするぞ😱」

マジで心配されてもうた😓

所長 : 「せめてウォーキングにしてくれんか❓️最後にやったのはいつなんじゃ❓️」

梅 : 「30年前です😏」

所長 : 「……😥」

所長 : 「せめて保護具つけろ❗️ヘルメット(現場作業用)あるで❗」

梅 : 「膝パッドしますよ❗肘パッドも❗」

悪のりが好きな所長

所長 : 「耳栓(グラインダー作業用)つけろ❗️サンダーガード(グラインダー作業時に太股に着ける保護具)着けろ❗️😁」

ケガしないようやりますよ😅

近々保護具買おうか。

あと、近々モエレ沼公園行って練習するかも。

Posted at 2021/09/13 20:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

ワクチン接種

ワクチン接種金曜日、ファイザー製のワクチン接種を予約していたため、有給を使って休んだ。


午前中は検診で午後からワクチン接種。


予約した病院に行き、受付を済ませ問診を受けあっけなく接種完了。小さな注射でいつ打ったかわからない感じだった。接種後は15分ほど病院内で待機、特に問題はなかったかな。


病院をあとにし、それ行けカープ号とFDを入れ替えした。


この頃から上腕が筋肉痛のように痛くなった。


FDのレカロフルバケの肩の部分と接種した部分がシフトチェンジの度に当たり少し痛かった。軽くウォーキングして帰路についた。


翌日の11日、発熱もなく今度は高血圧の治療で通院した。この頃軽く運動してるから血圧も安定してた。

昼からまた公園に行きウォーキング。


バドミントンのラケットを持ってたので素振りとかしてた。


約20年ぶりに買ったスケートボード、思いっきりやってみたら、思い出したかのように滑れた。


体重有りすぎて荷重移動が儘ならない状態だったけど、静止状態からまあまあのスピードで滑れた。息切れしたけど😓


接種後なんであまり激しい運動するとヤバそうなので休み休み滑らせた。

家に帰りこまめに体温計を計ってたけど21時30分くらい体温が37.1℃になった。ダルさとかはないけどね。

明日はおとなしくしとくかな。
Posted at 2021/09/11 23:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

まっちゃま

まっちゃま今日テレビでYOUは何しにニッポンへって番組やっとって、黒人の双子の姉妹が道後温泉に入りたい❗と言っててそれが叶って愛媛県の松山(以下まっちゃま)が紹介されとって懐かしく感じた。


その双子の姉妹、正岡子規に憧れてたみたいで念願のまっちゃまを訪問できて感激しとった。


私は広島時代に1ヶ月に一回はまっちゃまの道後温泉に入っとった。


老後をまっちゃまで暮らしたいと思ってるくらいまっちゃまLOVEなのじゃ😻


テレビ見てまっちゃまが紹介されてて興奮しまくり。


勢いあまって「刻太鼓」という米焼酎と「道後ビール」を通販で買っちまった。


この焼酎よく飲んどった。


まっちゃまを訪れたら必ずこの道後温泉本館と…


まっちゃま城は必ず観に行っとった。


何度も行くうちにイベントでライトアップされとるお城も観れた。


日本最古の温泉で本館自体も国の重要文化財に指定されとる。


温度は高め、大衆浴場じゃけ消毒流しとるみたいじゃけどその流す時間帯が決まっとるみたいで地元のお年寄りのかたは2つある浴場でどちらが流してないか把握しとるのでたまに教えてもらっとった。


まあとにかくお城が好きでね、いろんな方角から撮ったかの。


これはまっちゃま総合公園から


JALホテルから


お城とFDのコラボを撮ってたんだけどまっちゃま城は難しい🤣


まっちゃま城の南側にある立体駐車場から撮れるんじゃけど当時のFDは万年除雪車じゃけガリガリいわせながらじゃないと駐車場に入れん。


花火大会もよういっとった。


JRまっちゃま駅前のダイヤモンドクロス。電車が踏み切り待ちをしとるんです。


そう、坊っちゃんスタジアムも行ったわー



まっちゃま城を築城した加藤嘉明公。


こんな強固なお城作っちゃったがために幕府に睨まれ完成を見ずに会津若松にお引っ越し。


子の加藤明成公が現在の会津若松城天守閣に改築したった。


あ~温泉入りたいの~




ほいじゃあ😼
Posted at 2021/09/06 23:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます!昨日は仕事が早く終わったので山内丸山遺跡を見学してきました。今日はこれから室蘭に向けて帰ります。」
何シテル?   05/24 09:40
2002年6月28日にⅥ型のFDを新車で購入して現在に至る。 2016年4月10日にND型ロードスターを新車で購入。同年に北海道に転勤。 登別を中心に北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 678910 11
12 1314 15161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

第26回・赤組オフミ @ 赤/黒回 の模様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:37:05
1992~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:21:13
1989~アナログ写真スキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 10:20:25

愛車一覧

マツダ RX-7 梅三郎壱号機 (マツダ RX-7)
2002年6月28日仏滅に新車で納車、足廻りはマツダスピードの17インチ(MS-01S) ...
マツダ ロードスター それ行けカープ号 (マツダ ロードスター)
2016年2月21日の日曜日、印鑑ついてもうた(`◇´)ゞ 色はソウルレッドプレミアム ...
輸入車その他 ???? がっちゃん (輸入車その他 ????)
よく鳴く猫♀でした(ФωФ)
輸入車その他 ???? ミッキー (輸入車その他 ????)
中学一年のときに納車、ラーメンが好きだった(ФωФ)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation