• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっこ☆彡のブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

ラ・フェスタ ミッレ ミリアに新井敏弘がコ・ドラで参戦

今日…日付が変わっているので昨日のことだが、先生から電話があり神宮外苑に新井がいたよとのこと。この日スタートのLa Festa Mille Miglia(ラ・フェスタ ミッレ ミリア)に参加してるみたいだったということで、エントリーリストを調べたら、46号車のコ・ドラに名前が載っていました。

46号車はMOTULの日本総輸入元であるテクノイル・ジャポンの社長 清水 正喜氏がドライブする1954年製PORSCHE 356 SPEEDSTERだ。

ルートご近所の方は、天気悪いですけど応援に行ってあげてください。
神宮外苑には12日夕方戻って来ます。
ルートと大まかな通過時刻はオフィシャルサイトで確認できます。

La Festa Mille Miglia(ラ・フェスタ ミッレ ミリア)
Posted at 2010/10/10 02:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2009年02月27日 イイね!

BICCラリーオブ嬬恋2009 観戦記

BICCラリーオブ嬬恋2009 観戦記 暖冬の1月末に群馬県嬬恋村周辺で行われたラリーオブ嬬恋のフォトセッションに参加してきました。昨年も参加しましたが、日本国内でも少なくなってきたスノーラリーをダイレクトに体感できるラリーイベントです。しかもフォトセッションに限って言えば海外ラリーと同じようにコース脇で観戦することが可能です。※フォトセッション以外にも観戦パッケージが組まれていますが、募集人数が非常に少ないので、毎年人気のツアーになってます。

  コース脇じゃなくても近ければいいよということであれば、バラギアイスサーキットのギャラリーステージでの観戦もおススメです。ラリージャパンの林道やスーパースペシャルステージの観戦料金が6千円、7千円という高額の中で、なんとラリーオブ嬬恋のギャラリーステージは無料で観戦できます!(駐車場代として1,000円の負担はあります)

BICC  また今年から2DAY、10SSの2日間開催となり、ナイトステージも登場しました。選手権ラリーではない単独開催の国内格式ラリーだが、オーガナイズがしっかりされておりさすがかつてラリー王国と謳われた群馬のラリーである。ラリー後のパーティーもさすが群馬ラリーなのですが、こちらはお財布の事情で毎年見送っておりますが、スペクテイターも参加費を払えば参加できるので、是非来年は嬬恋のラリーを見に来てください。

BICC  さて、ラリーについては2005、2007年PWRC世界チャンピオンである新井敏弘選手の圧勝で幕を閉じたわけですが、リトルジャイアント綾部美津夫選手のゼロカーの熱い走りや、池町選手の呪われたGC8のパリダカな走りであったりと見どころは多かったようですが、今年のフォトセッションはスケジュール通りの行動だったので、ラリーの進行自体は把握してませんでした。

BICC 新井敏弘 当日は東京から雨模様。現地に到着しても雨。今日のフォトセッションは憂鬱だなと思いながらカメラなどの雨対策を施し現地へ。フォトセッションの場所はDAY2 SS4 Omae Suzaka I(大前須坂線1)、SS7 Nitazawa Baragi II(仁田沢バラギ線2)の2か所。SS4は嬬恋スキー場入口、SS7はバラギアイスサーキット入口付近の林道で競技が行われます。 雨が降るなか車を走らせ嬬恋スキー場に近づいてくると空模様は雪に変化。しかも、風が強く雪は横殴り(w まっ雨よりはマシですよね。そんなフォトセッションの写真はフォトギャラにアップしてあるのでどうぞご覧ください。

BICCラリーオブ嬬恋 フォトギャラリー
BICC ラリーオブ嬬恋 その1 BICC ラリーオブ嬬恋 その2 BICC ラリーオブ嬬恋 その3 BICC ラリーオブ嬬恋 その4 BICC ラリーオブ嬬恋 その5
BICC ラリーオブ嬬恋その6 BICC ラリーオブ嬬恋 その7 BICC ラリーオブ嬬恋 その8 BICC ラリーオブ嬬恋 その9 BICC ラリーオブ嬬恋 その10
BICC ラリーオブ嬬恋 その11 BICC ラリーオブ嬬恋 その12 BICC ラリーオブ嬬恋 その13 BICC ラリーオブ嬬恋 その14 BICC ラリーオブ嬬恋 その15
BICC ラリーオブ嬬恋 その16 BICC ラリーオブ嬬恋 その17 BICC ラリーオブ嬬恋 その18 BICC ラリーオブ嬬恋 その19 BICC ラリーオブ嬬恋 その20
BICC ラリーオブ嬬恋 その21 BICC ラリーオブ嬬恋 その22 BICC ラリーオブ嬬恋 その23 BICC ラリーオブ嬬恋 その25 BICC ラリーオブ嬬恋 その26
BICC ラリーオブ嬬恋 その27 BICC ラリーオブ嬬恋 その28 BICC ラリーオブ嬬恋 その29 BICC ラリーオブ嬬恋 その30 BICC ラリーオブ嬬恋 その31
BICC ラリーオブ嬬恋 その32 BICC ラリーオブ嬬恋 その33 BICC ラリーオブ嬬恋 その34 BICC ラリーオブ嬬恋 その35 BICC ラリーオブ嬬恋 その36
BICC ラリーオブ嬬恋 その37 BICC ラリーオブ嬬恋 その39 BICC ラリーオブ嬬恋 その40 BICC ラリーオブ嬬恋 その41 BICC ラリーオブ嬬恋 その42
BICC ラリーオブ嬬恋 その43 BICC ラリーオブ嬬恋 その44 BICC ラリーオブ嬬恋 その45 BICC ラリーオブ嬬恋 その46 BICC ラリーオブ嬬恋 その47
BICC ラリーオブ嬬恋 その48 BICC ラリーオブ嬬恋 その49 BICC ラリーオブ嬬恋 その50 BICC ラリーオブ嬬恋 その51 BICC ラリーオブ嬬恋 その52
BICC ラリーオブ嬬恋

 昨年同様、ドライバーさん、コ・ドライバーさん、チーム関係者の皆さんで大きい写真を欲しい方は、メッセージか掲示板にコメント残していただければ対応します。

いっしょに行った弟もブログUPしてるのでリンクしておきます。
Still A Live:Rally of TSUMAGOI
フォトアルバム

Posted at 2009/02/27 01:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年10月29日 イイね!

インプレッサが家に突っ込む!!

 デンマーク・ラリー・チャンピオンシップ(Danish Rally Championship )の第三戦でカール・エイジ・イェンセン(Karl Age Jensen)がドライブするスバルインプレッサWRX STIが緩い左コーナーでアウトに膨らみスピン。沿道の草木をなぎ倒し民家に逆さまで突入!!

 幸い家主もドライバー達にも怪我はなかった。インプレッサはベットルームに突入。疲れて眠りにつきたかったのだろうか?家主は怒っている様子でもなく来年もラリーを楽しみにしてるそうだ(w


イギリスMOTORS TVのクラッシュオブザイヤーを見事受賞!
Posted at 2008/10/29 12:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年09月26日 イイね!

ステファン・サラザンがIRCモンテカルロに出場

ステファン・サラザンがIRCモンテカルロに出場 スバルのサードドライバーとして活躍したステファン・サラザンが2009年のラリー・モンテカルロに、フランスのプジョーディーラーネットワークからプジョー207 S2000で参戦すると発表した。

 サラザンは2006年のモンテカルロを5位完走しており、本人も期待に胸躍らせているご様子。

Posted at 2008/09/26 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年09月26日 イイね!

IRCラリー・サンレモのゼロカーにシュコダ・ファビアS2000

IRCラリー・サンレモのゼロカーにシュコダ・ファビアS2000 今週開催されているIRCラリー・サンレモ2008のゼロカーをシュコダ・ファビアS2000が務め、ヤン・コペッキーがドライブしている。なかなか良いデザインだが、取って付けた様なオーバーフェンダーはもう少しなんとかならなかったのかな。


 来年のIRC第1戦モンテカルロから実戦投入されることが決まっている。

Posted at 2008/09/26 15:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ

プロフィール

「Le Mansという魔物 http://cvw.jp/b/192939/38087704/
何シテル?   06/19 23:34
レプリカレガシィBH5Aに乗ってます。 WRC大好きです! SUBARUが撤退しちゃってとっても残念。 いつかは帰ってきてね! ラリー、写真、アウト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[SVX] 6MT化してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 10:16:12
日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 17:55:39
□そうだ、秩父に行こう---秩父往還の奥まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 03:21:00

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤&ダイエット用に購入した入門用クロスバイクGIANT ESCAPE R3 これのお陰 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
引っ越してから乗る機会が減り、車検でとうとう30万オーバーの修理費の見積りが提示されて一 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
実家の親父初のスバル車。 リースアップに伴いD型へバトンタッチ。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
結婚を機に初めて買った車がランクルでした。 いやぁクルーザーって名前だけあって本当に快適 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation