• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2020年8月22日

iQ ドアのデッドニングとスピーカーの交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1


レジェトレックスもどきが届いたので作業再開です。
体重計で計ってみると重量は丁度10kgでした。

2
ドアの内張りの下に付いている黄色の発泡ウレタン?は何なのか・・・

ワイヤーの押さえ?
3
ボストン6.5LFのミッドレンジをiQの後ろからバッフルごとフロントへ移植。
4
ボストンのツイーターは若干大きいので取付部を加工しました。
5
概ね完成。
6
これが邪魔で内張りを戻せません。
カッターで面白いくらい良く削れるので邪魔にならない厚さまで削りました。
これは削っている途中の画像です。
7
ウレタンの削り方完了。
内張りにはレアルシルトを貼ってみました。
レジェもどきよりだいぶ軽い感じです。
8
ソニックデザインTBE-1877Biをバイアンプ接続でならしたところ、結果が良かったので、今回はボストンもバイアンプにします。
ただ、ボストン6.5LFに付属のネットワークはバイアンプ接続に対応していないので予備で購入していたネットワークも使います。

明日はようやく音出しです。
楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

リアスピーカー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ 3回目のCVTフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/7802696/note.aspx
何シテル?   05/20 10:11
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

119400kmでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 11:32:54
iQ ベルトテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:22:26

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation