• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2020年10月21日

iQ 純正アースボルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーから車体へつなぐ純正アースボルトは簡単に交換できますが、左右のストラットタワーに目に見えて交換できないアースボルト(かなりサビてる)がそれぞれ2本あります。
狭くて工具が入りません。
ヘッドライトを外せば交換できそうです。

ということで・・・
はじめにバンパーを外しました。
運転席側はフェンダー部分が簡単に外れましたが助手席側は難儀しました。
結局、運転席側からフェンダーをあおって外しましたが、あおると簡単に外せる事が分かりました。(微妙に引っかかる小さい爪のようなものがあります)

今回バンパーは車体から完全には外していません。
完全に外す場合はバンパーに付いている純正フォグランプのケーブルまたはカプラーを外す必要があります。

今回はヘッドライトをずらしてアースボルトが交換できるスペースが空けばいいのでそこまでしていません。
それでもバンパー下のタッピングビスまで外したので、車体から分離しないだけでほとんどバンパーは外れた状態です。
バンパーを前側に倒しパイプイスで支えてアースボルトの交換を行いました。

私のiQは昨年購入した時からボディー本体にサビはありませんが、補機類の金物(ネジやクリップ)にサビが目立ちました。
追々あちこち交換していきたいと思っています。

2
助手席側のアースボルト。
3
運転席側のアースボルト。
4
運転席側 ボルト交換前。

だいぶサビています。
5
交換したアースボルト。

新品に交換する前、アースのプレートに金ブラシを掛けたりボルト穴に接点復活剤をスプレーしたりしています。
6
運転席側 ボルト交換後。

こっち側には新規にアーシングケーブルを引きました。
7
助手席側 ボルト交換前。
8
助手席側 ボルト交換後。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ 3回目のCVTフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/7802696/note.aspx
何シテル?   05/20 10:11
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

119400kmでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 11:32:54
iQ ベルトテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:22:26

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation