• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

iQ レカロCS取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1


32年前?に製造されたレカロCSがオークションに出ていました。
新品未使用との事・・・

開梱状況

2
コントロールスイッチ
3
CSの座面サスペンションは「プレマフレックス」という名称のようです。
ピアノ線と針金とコイルスプリングを使ってウレタンを支えています。
ピレリ-マットとシェル構造のサスペンションには座った事がありますが、「プレマフレックス」には座った事がありません。

このCSには電動ハイトアジャスターの他に電動リクライナーとシートヒーターが付いています。
ブリンプのシールが貼られてないので並行輸入品のようです。
装備が3つ電動なのでこれがもし正規品であればレカロCSCGという名前になります。

購入後、家の定電圧電源につなぎ電動部分を確認したところ動きませんでした。
CS側ではリレーの音がしています。

電力が足りない可能性があるので、CSをエブリイの荷台に載せサファリのバッテリーにつないで確認したところ正常に動きました。
4
サファリのバッテリーはちょくちょく補充電しているので頼りになります。
5
未使用に加え30年以上前のものなので動き出しが渋かったのかも?
説明書を見るとヒューズは16アンペアを使えと書いてあります。

今日は晴天、朝から暑いので家の周りの日陰で作業開始。
CTを外してCSを取り付けました。

スライドレールはCTが6箇所止めでCSは4箇所止め。
寸法を測るとCSは取付け穴のスパンが30cm位です。
スライドレールには30cm位の間隔に丁度穴がありました。
ということでCTとCSは同じスライドレールが使えます。

時間が経つと日陰が移動するので、その日陰に合わせて車を手押しで移動。
6
ゆっくり時間を掛けて作業完了。

座った感じは、やはり新品なのでどこにもヘタリ無し。
ウレタンの堅さはCTと同じ感じ。
特に電動ハイトアジャスターが秀逸です。
まあ、このハイトアジャスターと「プレマフレックス」サスに興味があって買ったようなものです。

ハイトアジャスターは連続可変で可動範囲の中でどこでも止められます。
可動範囲も充分です。
満足です。
あとは私の体に合わせてウレタンが馴染んでくれればOKです。
でも、高耐久ウレタンは馴染むまで数年かかるかも?

CSに交換して満足と言っても、ではCTやオルソペドがCSに劣るかというとそうではありません。
なので我家の座敷にはCT、2代目オルソペド、ケーニッヒのシートがあります。
シートにはそれぞれの味があって手放せずにいます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

リアシート交換(後期型→前期型)

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ 3回目のCVTフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/7802696/note.aspx
何シテル?   05/20 10:11
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

119400kmでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 11:32:54
iQ ベルトテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:22:26

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation