• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ98の愛車 [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2022年11月6日

iQ ミラーヒータースイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iQにはミラーヒーターの設定が無いということでスイッチもありません。

トヨタ用でミラーヒータースイッチをオークションで検索して見ると、MARK2用のスイッチがありました。
2
早速落札して配線を確認してみました。

家の定電圧電源で配線に電気を入れるとイルミランプが点きません。

3
スイッチの中には電球が入っています。
スイッチON時に点灯するランプとスモールライトを点けた時に点灯するイルミランプです。
4
スイッチを分解してみると片方透明(イルミ)の電球が切れているようです・・・

中古なので良くある事です。

5
さすがにこの電球は売ってないだろうな・・・

スイッチはタイマー内蔵でオンにすると13分程で自動でオフになりました。

6
電球を左右交換するとイルミが点きました。

そうこうしているうち、配線に名前を付けようとした際、誤ってショートさせてしまいました。
鼻につく臭いがしてスイッチの反応が無くなりました(笑)
7
iQの車内スイッチと比べてみると少しサイズが大きい感じです。

調べてみると見た目寸法が合いそうなスイッチが新品で売られていました。
8
こちらにスイッチのめくら蓋がありますが、これにも合わないようです。

スイッチが無くてもリヤ熱線のスイッチにリレーを噛ませれば、リヤの熱線を入れた時にミラーヒーターにも電源が入るようにできます。
それでもいいかな・・・

しばらく考えてみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

洗車時の車体チェック

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #iQ iQ 3回目のCVTフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1929610/car/2825100/7802696/note.aspx
何シテル?   05/20 10:11
ベータ98です。少しずつ更新します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

119400kmでエンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 11:32:54
iQ ベルトテンショナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:22:26

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
平成12年式の日産サファリショートに乗っていましたが、タービンブローにより一時廃車としま ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリショートに乗っています。LJ71からの乗り換えでした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ガスガス ランドネ 2012年モデルです。 ベータは左キック。 ツートラに参戦するとエ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ベータ テクノ98年式・・・ 個人売買で宮城県の方から購入しました。 もう10年以上前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation