• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月25日

マニラ

仕事の合間にスタバからアップアップ。



6月22日(日)よりフィリピンはマニラに来ています。29日(日)まで丸1週間の予定です。

 
 

写真は有名なジプニーという乗り物で、いわゆる乗り合いバスのような感じです。後ろ面がぽっかりあいているので飛び乗り飛び降りる方式です。値段は10円から30円程度。

元々米軍のジープだったものを改造したらしいのですが、排気ガスが相当ヤバいです。実際にマニラはアジアでもトップクラスに空気の悪い都市のようで、現地人でも息するのがしんどい時が多々あるようです。乗っている時にかなり耳を済ましていたのですが、3速しかなさそうな感じ?そんなことってあるのでしょうか。古い車でもマニュアルならだいたい4速はありそうですが…。


 

さて、食べたものを何枚か。







すぐ上のジュースはホテルでウェルカムドリンクとして出てきたマンゴージュースでしたが、めちゃめちゃおいしかったです。ただ、ストローが紙なので、口の方がふやけてしまいました。このジュースに限らずマンゴーは非常においしいですね。路上で買うのですが、1キロ(6個くらい)で100円。今朝も朝食に3個食べました。




 
会議やらがあるのは都心部にあるこんなところ。Green Beltなる場所で、ショッピングコンプレックスと住むところと会社のテナントが集合したような所です。日本でいうと森ビルとかが手がけてそうな感じの場所ですね。しかし、見事に熱帯系の植物が生い茂っています。暑いのに暑さを感じさせません。思わず日本にもこんな場所があればとため息がでます。



 


 
日本のものはここフィリピンでも大人気のようです。



 

 


 
街は人と車でごった返しています。バイクはかなり少ないですがたまにいます。





 
ではまた。アディオス!

 

 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/25 19:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車。日野グランドプロフィア。
伊勢志摩さん

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

こんなに購入しても!
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年6月25日 19:54
最後のバイクのマニラの人。。。

ワロタわ! ( T_T)\(^-^ )
コメントへの返答
2014年6月26日 0:33
気づいてくれてよかった。

説明つけなかったから普通に現地人ととられたらネタにもならないなと。。。
2014年6月25日 20:00
買い付けですか?
税関の検査官には、しっかり根回し
しないと、かわぐちサンがパクられて
しまいます(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 0:35
はははは。ワシントン条約でマスターの身が拘束ですか!?それも悪くない。
2014年6月25日 20:07
いろんな所で遊んで・・・いやいや仕事してますね。
国際親善も大事な仕事ですよ。

マニラかぁ





いいなぁ~




うらやましい!(^^)!
コメントへの返答
2014年6月26日 0:36
のりちゃん、

遊びの話はまた矢作で内密にって言ったでしょ。

うふふふふふふ。
2014年6月25日 20:23
昭和50年代前半頃教習者のMT(ATはまだなかった)
フロアシフトでも3速だった(コラムが3速だったから)。
コメントへの返答
2014年6月26日 0:39
ほほう。さすがあきmotoさん。知識が歴史!そうなんですか。

まぁ100キロださなさそうだし(ほとんど60キロ以下)、あれでいいんでしょうね。
2014年6月25日 20:51
な~るほど!

フィリピンに矢作もあるんだ(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 0:40
まぁかわぐちさんの溶け込みっぷりを見るに、マニラも矢作もそうは変わりませんね。
2014年6月25日 20:59
ヘンタイはどこにもいるんですね。
特に八事付近・・・・(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 0:40
いえ、岐阜ほどでは…
2014年6月25日 21:03
さりげなく混ぜると知らない人は勘違いします。


なんか凄く馴染んでいるのがくやしいです。
コメントへの返答
2014年6月26日 1:08
ほんとマスターにはまいります。

説明なしでは、誰も気付かないんじゃないかと怯えていました。たぶんブログ見た人で気付いていない人が結構いると思います。
2014年6月25日 21:08
↑ そのまんまと思いました(笑)
コメントへの返答
2014年6月26日 0:43
いや、溶け込みっぷりが…

マスターを知らない人は間違いなく現地の方と思っているでしょうね。
2014年6月25日 21:15
このネタを実現する為に
仕事と称して マニラまで行ったのですね!
ネタに賭ける執念に感服しました!(◎_◎;)
コメントへの返答
2014年6月26日 0:44
さすがジャックさん。そこまで読まれていましたか。

って違うから!!!

でも写真をアップロードする時にマスターの写真を見つけてしまって、これしかないとひらめきました!
2014年6月25日 21:21
バイクに乗った現地人・・・最高!(笑

あれ?
そっちでは1.5ポンドのステーキは食べて無いんですか?(爆
コメントへの返答
2014年6月26日 0:46
あの人だけは…。何をさせてもこなしてしまいます。

いえ、さすがに1.5ポンドは…。でも一皿の量が多いからshinさんなら食べきれないと思うよ(笑)
2014年6月25日 22:51
独特の酸味が好き嫌いの分かれる食べ物が多くないですか?
写真キレイですね!
GoPro持っていってます?
コメントへの返答
2014年6月26日 0:52
そうなんでしょうね。酸味と甘みと脂みと。私自身は東南アジア諸国に住んでいたことがあるのでへっちゃらです!

写真は…。私もうちょっと写真撮るのが上手だったらなと思ってて。とても上手な方がかなりいらっしゃるので軽いコンプレックスです。ほめていただいてうれしいです。これはCANONのコンデジでIXYというのをオートで使っています。

GO PRO持ってきました!そろそろ撮ろうと思っています!!わくわくです!!
2014年6月26日 1:26
マスタも一緒だったんだ😀きれいな尾根遺産の写真もおねがいしま〜す✌️
コメントへの返答
2014年6月26日 2:50
ははは。そういうことだったみたいですね。こちらに来てまで彼のコーヒーが飲めてよかったです!

え、尾根遺産は…
2014年6月26日 12:02
確かに… 溶け込んでる…

土産話を楽しみにしてるぜぇ!
コメントへの返答
2014年6月26日 12:23
た、たいやき師匠に喜んでいただけるようなエッチな土産話ができればいいんですが、ちょっと無理かも…。

プロフィール

ポンコツ車に乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation