• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

さすがは“TOYOTA”さん、バッチリ👍効果がありました♪😜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回『効果がある‼️』と信じて愛車“アバルト595コンペ🦂”に行なった“アルミテープチューニング”ですが、はたして実際に効果があるのかどうか正直疑念があったのは確かなところで・・・😅
2
ところが、“ホイールキャップの施工”で『目に見える形でハッキリと効果が得られた』ので、さっそく追加レビューを上げたいと思います❗️😝

※イラストはTOYOTA自動車さんの“御指南書”より拝借
3
さてさて、前回ホイールキャップの裏側に貼り付けた“アルミテープ”の効果はと云いますと・・・😁
4
貼り付けてから約120km走行してしかも昨日の午後からはあいにくの雨模様の中を約2時間ほど走った“フロントホイール”がこちらの画像です。

※ホイール内側に前回洗車した時の“洗い残し”があるのはご愛嬌ってことで・・・💦
5
今までなら『ブレーキダストでホイールは真っ黒に汚れているハズ❗️』なのに・・・

正直なところ『あれっ❓ 汚れていない♪』と云うのが第一印象です❣️🤗
6
まぁ、それでも元々汚れ方の少ないこちらのリアホイールと比べると、フロントホイールの汚れはそれなりに多いのですが・・・💦
7
こうしてリアの拡大画像と見比べてみても、画像5のフロントホイールとの汚れ方とは大差ない様にも思えます。😅

と云うよりも、『フロントホイールの汚れ方が確実に少なくなっている✌️』のは確かなところで・・・
8
やはり『YOYOTA自動車さんの“御指南書”通りに貼ってやれば確実な効果が得られる』・・・と云うことが実証されました❣️😝
※国際特許なので当たり前っちゃ当たり前の結果ですが・・・

ちなみに、ホイールキャップに貼り付ける場合は『なるべく中心に貼ると良い』とのことです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコの入れ替え

難易度: ★★

ESC unavailable

難易度:

ホーン交換

難易度:

O2センサー交換(下流側)

難易度: ★★

ドラレコ microSDカード交換

難易度:

バックカメラとミラーモニター取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月19日 10:58
これは私もやってみたいですね!
ホイールだけでも効果があるのでしょうか?ちょっと興味が湧きました。
コメントへの返答
2019年5月19日 12:23
>SELFSERVICEさん、当方はボディほかあちらこちらに“アルミテープ”を貼ってしまいましたが💦、ホイールはまったくの単体パーツなので効果はあると思います❗️😜

いつもフロントホイールだけブレーキダストで真っ黒に汚れてしまいブルー😰になっていましたが、『ここまで改善されるなら“純正Pad”のままでも良いかなぁ♪』・・・と思っています。😁
2019年5月20日 12:27
ホイールセンターはやった事無いです(*´Д`*)、、純正パッドで良いかなぁ〜と思うくらいなんですか!(*゚∀゚*)、、やってみまーす(*^◯^*)
コメントへの返答
2019年5月20日 17:00
>ばじぽんさん、ブレーキダスト対応のPadと比べたら多いと思いますが、『リヤホイール並み』に激減しました❗️😄

タイヤに蓄積される静電気を放電することで、ブレーキダストがホイールに付着する量が減ったのだと♪

ぜひお試しください‼️🙇‍♂️

プロフィール

「真っ赤っかな“綾織りカーボン”のが欲しかったけど希望の金額で落札できなかったので😭・・・
手持ちのシートで『何ちゃって仕様』にしてみました😅
おまけで“トリコローレ🇮🇹”ステッカーも重ね貼り✌️
もっと“真っ赤っか”が好みだけど💦
(取り敢えず) まぁ、イイか‼️😆」
何シテル?   06/19 20:56
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation