• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月16日

念願の“FORGEオイルクーラー”をGETしました❗️😝

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前、正規販売店にお問い合わせしたところ『あいにく完売のため次回入荷待ちです』・・・だった“FORGE製オイルクーラー”💦

先週確認したところ『1基のみですが在庫あります』との回答をいただき購入予定だったのですが、試しにヤフ◯クを覗いてみると例のお品がタイミング良く出品されているではあ〜りませんか❣️😝
ってな訳で、速攻でポチっておいたら幸運にも落札できちゃってました👍
2
空冷タイプのオイルクーラーは単に装着しただけではまったく無意味🙅‍♀️‼️
効率良く走行風を当ててあげないとダメなのですが、そこは“FORGE”の素晴らしさ❣️
純正のエアダクトを流用するので走行中は効率良く油温を下げることができます‼️✌️
3
もちろんアフターパーツの“インタークーラー”の換装が必須ですが、当方の愛車“595🦂コンペ”はすでに交換済み❗️👍
4
まぁ、FORGE製インタークーラーでは無いので、多少の追加工や工夫は必要だと覚悟はしていますが・・・
5
油温は高過ぎても低過ぎても弊害がありますが、特に気温が低い晩秋〜早春では“オーバークールによるエンジン内結露”がもっとも恐いので、バイク🏍カスタムで培った“サーモスタット”を合わせて取り付けたいと思っています😅
6
『オイルクーラー装着時のために❗️』との思いで、ずっと前にメル◯リで購入した“TRUST製汎用サーモスタット”です。

同じく♯10のメッシュホース仕様&ホースも充分長いので・・・
7
ホースライン加工で必要となる“コニカルシール”の入手は必須ですが・・・💦
8
昨年8月の継続車検時にARUGOSクラッチ換装と合わせて“プロメテオBIGオイルパン”に交換しているので、装着予定の“FORGE製オイルクーラー”との相乗効果がめちゃめちゃ楽しみです❣️🤗

このGWは“バーフェン装着”ともどもで結構忙しくなりそう・・・です‼️🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン修理その7

難易度: ★★★

DIY オイルフィラーキャップ+ラジエーターキャップ交換

難易度:

エンジン修理その4

難易度: ★★★

エンジン修理その8

難易度: ★★★

エンジン修理その5

難易度: ★★★

エンジン修理その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月17日 15:36
凄いですね!
ビックパンでクーラー、自分は幾ら頑張っても、機械式メーターで92°止まりで、流せば85°に下がりますが^^;
コメントへの返答
2021年4月17日 16:21
>Kag0 さん
ありがとうございます🤲
バイク事故で死にかけ、後遺障害で未だに復帰できないイライラを、クルマいじりで晴らしています😅
シリーズ4への箱替えも考えましたが『どうせイジりたくなるし・・・💦』ってな訳で、このシリーズ3を好き勝手にイジっています😝

郊外などの流れがある所はまだ良いのですが、通勤での市街地では油温も下がらず“オイルクーラー”の導入に踏み切った次第です。
まぁ、渋滞に巻き込まれるので同じでしょうが・・・🤣

プロフィール

「“オレカ謹製 イデアル ピュアスポーツスタビライザー リア用”、ポチらせていただきました👍
トーションビームの“ブッシュ”は強化タイプに換装しているけど、トーションビーム本体の補強は初めてなので追加スタビの効果はいかほどなのか、今からめっちゃ楽しみで〜す❣️🤗」
何シテル?   06/24 15:21
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation