• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

タイヤはまだ慣らし中ですが、取り敢えず継続車検の前準備です😝

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日土曜日に愛車“595🦂コンペ”のタイヤ交換🛞をして来ました❗️😝
2
ってな訳で、今回履いたのがコチラのタイヤで、“ファイナリスト595evo” サイズは205/50R16です。
3
今までが“momo M3” 205/45R16だったので、タイヤ扁平率を50にしたこと&タイヤ外径が約20mm(車高換算で約10mmUP)したことで・・・
4
フロントは指1本👆がやっと💦
5
リヤは指2本・・・がギリ😅
6
とくにリヤはPCDチェンジャースペーサー30mm厚を入れている事で
(インセット42のホイールなので計算上ではインセット12に相当)
リヤフェンダーと面イチ⁉️
いやいや、サイドウォールが丸っこく完璧に出でいる😝・・・ので、スリハン製リヤフェンダーエッジが摺り摺りして💦
7
取り敢えず、PCDチェンジャースペーサーの入れ替えで・・・
8
リヤは30mm➡︎フロントから移設した20mmに換装し・・・
9
フロントは以前装着していた15mm厚に戻して対応しておきました😝
10
でもって、摺り摺りしていたリヤタイヤ🛞は・・・
11
30mm➡︎20mmで10mm内側に入り込んだ事で、摺り摺りが10mmタイヤの外側に移り&摺り摺りもかなり少なくなりました😅
12
継続車検後に“ラルグス製車高調”とあわせて・・・
13
“調整式ピロアッパーマウント”を装着すると『20mmフロントの車高が高くなります』とのことなのでフロントは車高調で20mm下げれば今と同じになるし・・・
14
リヤは“スリハン製フェンダーエッジ”を潔く取り外し、もう一度30mm厚に戻して純正エッジとの干渉がどんな具合かを再チェックしたいと思っています😝
15
まぁ、調整式ピロアッパーに換装したら“キャンバー角”で調整できるし、もう1度20mmに組み替えでも良いかと🤗
16
っていうか、車検までまだ丸々1ヶ月半以上もあるし、先に“フロントロアアーム”&“アンチロールバー・ウレタンブッシュ”交換もしておけば、ちまちま対処しなくても良いし・・・ネ❣️🤗
17
あっ、そうそう❗️
今までフロント側には直でジャッキ掛けることなどできませんでしたが、ギリ入る様になっていました‼️
整備性は確実にアップ⤴️しました👍・・・ってか🤣
18
<おまけ>
ホイール : Rays CE28 16インチ7J (バランスウエイト20g含む)
タイヤ : ファイナリスト595evo 205/50R16
19
<おまけ>
ホイール : 同じ(バランスウエイト30g含む)
タイヤ : momo M3 205/45R16

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

“SHIBATIRE” 205/45R16<TW280>に履き替えました😝

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月4日 10:47
こんにちは(о´∀`о)
45→50でゴム量が増えたということでしょうが、2.6kg/本も違うんですね!?
ただ乗り心地はよくなりますね♪
コメントへの返答
2022年7月4日 11:09
>ささひろ@北海道 さん
こんにちは😃 メッセージありがとうございます🤲
おっしゃる通りで、カタログ値で外径591mm➡︎612mmに、タイヤ幅205mm➡︎214mmになったためゴム量が増えたせいだと💦
前履いてました“momo M3”と比べて外径が大径&タイヤ重量が増えたことで、信号待ちなど停車からのスタートが多少重い感じになりました😅
ただし、45➡︎50になった事でタイヤのエアボリュームが増えた効果は絶大で乗り心地はかなり良くなりました❗️
トレッドウエアも240なのでグリップ力はかなりUP👍&今日は代休(あいにく雨☔️ですが)なので雨天時の感じを確かめて来ようと目論んでいます😝

プロフィール

「“オレカ謹製 イデアル ピュアスポーツスタビライザー リア用”、ポチらせていただきました👍
トーションビームの“ブッシュ”は強化タイプに換装しているけど、トーションビーム本体の補強は初めてなので追加スタビの効果はいかほどなのか、今からめっちゃ楽しみで〜す❣️🤗」
何シテル?   06/24 15:21
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパーレバー側に装着🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 02:50:24
足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation