• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r1shuujiの"アバルト595 ホットハッチ" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月11日

ブーツが千切れていては継続車検はNG🙅‍♀️なので🥵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
そう言えば先週タイヤ交換した時に『右のタイロッドエンドのラバーブーツが破れてました』と整備士👨‍🏭の娘婿に言われていた様な💦
2
ってな訳で、雨上がりでめっちゃ蒸し暑い😳日曜午後に、取り敢えずタイヤを外して“チェック”をしておくことにしました😅
3
でもって、その結果は・・・

あ、は、は💦 だ、ダメじゃん‼
完全に破れてラバーの一部がちぎれ落ちているありさまでは、誤魔化し様がありません🥵
4
ってな訳で、さっそくいつもお世話になっている“パルカ”さんに注文しておきました😝
5
まぁ、左側はキレイな状態だったのですが・・・
6
“右側だけ”と言わず左右両方をオーダーしておきました😝
やっぱり走行距離が8万kmにもなると、さすがにいつ破れても決しておかしくないですよ・・・ネ😥
7
ちなみに、パルカさんではFIAT系として仕様の異なる2つの“タイロッドエンド”をお取り扱いされていましたが・・・
8
その形状&実測した長さから、愛車“595🦂コンペ”のタイロッドエンドは4枚目画像のお品で間違いないかと❗️🤣
9
あっ、そうそう😜
今回、リヤトーションビームの“ブッシュ”も交換予定なのですが・・・
10
FIAT系ではトーションビームの使い回しが多いので

『この部分の取り付けクリアランスが多めに取られている』

と聞いた事があるので、試しに画像検索してリヤトーションビームを調べてみました❗️
11
な、なるほど‼️🥵

こんな状態で普通に取り付けたら、やっぱりクリアランスは多過ぎですよネ😰

アバルト🦂595で、リヤタイヤとリヤフェンダーエッジのクリアランスが左右で大きく違うのは、悲しいかなコレも一因かと😭
12
まぁ、当方は“リジカラ”入れているから良かったけど・・・
13
っていうか、ココの箇所の“外径&内径&厚み”さえ判れば・・・
14
大枚叩いてリジカラ入れなくても、画像の様な感じにジュラルミンの削り出しで“カラー6個”造ってもらえばOKじゃん👍
15
あ、は、は💦
フロント側も必要なのを忘れてました😅
 
って事は、やっぱり素直に“リジカラ”にした方が手間いらず・・・ってか😝

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター&エバポレータ洗浄

難易度: ★★

エンジン 修理その1

難易度: ★★★

エンジンオイル交換+フィルタ交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換(19回目)

難易度:

ホイールナット再生

難易度:

フォグランプのバルブ交換<ハロゲン球➡︎LEDバルブ交換の顛末記😅>

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーブランドの“H3 LEDバルブ”に換装して初めての夜間走行はいかに⁉️
正直なところあまり自信を持てなかったのですが💦・・・
いやぁ、めっちゃ良いです❣️🤣
配光も左右に幅広く&上下(天地)方向もしっかり光軸が保たれて、対向車が眩しく感じることはありませ〜ん‼️👍」
何シテル?   06/05 20:47
四国・松山在住のr1shuujiです。高校1年(正確には中学3年の冬)からずっとバイクに乗っています。 一番最初に乗ったのは亡き親父のスーパーカブで、その後数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足回り,完全オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:18:29
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:09:55
斎藤商会 プレミアム斎藤モリブデン 燃料タンク添加タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 12:30:32

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト595 ホットハッチ (アバルト 595 (ハッチバック))
あ、は、は・・・💦 サソリ🦂の毒にやられました❗️🤣 永らくバイク🏍 ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
DUCATI モンスター S4RS<2022年の仕様>です。 前車のKAWASAKI ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
次男坊の通勤用バイクでしたが結婚💒して赤ちゃん👶が誕生したこともあり、自家用車🚙で ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
SRX-6改の後継バイクとして乗っていました。 フロントサス:輸出用FZF-R6に換装、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation