• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常につまらない自由人 お~さん♪のブログ一覧

2024年10月15日 イイね!

年休を使い切るための旅 3日目

年休を使い切るための旅 3日目3日目は何年も前から気になってたのに行けてなかったところ、近くまで行ったのに到達出来なかった場所を回収して回った
トップの写真は何シテルにもあげた場所
国産二輪車が世界に打って出る基礎を育てた場所といえる浅間



見たかったのはこんな感じの展示の他、当時のことを記した資料
時間があればもっとじっくり見ていたかった・・・




あ、浅間の前にココに立ち寄ったんだ・・・
ここもあさま
若い人は知らないだろうなぁ




次の目的地に向かったんだけど、ルートの確認不足で違うところに着いちゃった(^_^;)



行きたかったのはココ!
何年か前に来たときは通行止めだったんだけど、今回は走り放題(^o^)

以下に途中の風景を




ホントに良い道だった♪
天気が良ければもっと良かったかもだけど、完全な霧の中じゃ無かったからこれで十分




さっきの道で峠まで行ったら、隣の峠まで舗装とダートで繋いで宿に向かったんだけど、途中で引き寄せられた場所でパチリ!
この日はコレにて終了(・ω・)

つづく

Posted at 2024/10/15 23:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月12日 イイね!

年休を使い切るための旅 2日目

年休を使い切るための旅 2日目2日目はスーパーと名のつくところへ行く予定にしていた
といっても、昨夜みそポテトを買ったような場所じゃ無い
10年くらい前の東方遠征の時に予定してたんだけど天気の都合で行き先を変更してしまい行けなかったスーパー
やっと行けるこれで2カ所めのスーパー
初めてのスーパーは40年近く前、天竜のスーパーだったなぁ・・・
あ、そんな話は置いといて・・・



向かったのはこんなとこ
説明を刻み込んだ石板にジムニーを写しこんでミタ(^。^)




コレならどこだかわかるんじゃないかな?



もひとつヒントだ!

で、このあと無事にRIDEさんと合流\(^_^)/
RIDEさん、待っていてくださってありがとうございましたm(_ _)m
合流の記念写真がトップの写真






こちらの標識(看板?)、その転落図案がスゴイぞ!
ちゃんとベルト締めてなかったのか脱出装置のついたクルマなのか、はたまた屋根に乗ってたのか・・・(^o^)




ココの有名ポイントの一つだと思ってる道が落ちている場所で撮ったんだけど、どうも上手く伝わらないなぁ(-_-;)




次の有名ポイントにキター!



ココですよ!ココ!(^o^)
ココで見かけたライダーは、このあと道の駅で再び見かけた
みんな同じようなルートを楽しんでいるんだ(・ω・)

RIDEさんとは、このあとの分岐でお別れしてソロで最後まで突き進む
RIDEさん、お付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m




写真撮ったりしながら下りていくとダムの先で通行止め(-_-;)
仕方ないのでショートカットして林道を出て、オススメのもう一つの林道に向かった




で、やって来たのはこの林道
ドキドキワクワクのセクションが幾つか用意されてるし絶景ポイントも用意されてるし、そこそこの距離もあって楽しめる林道だわ(^o^)
で、ココなんだけど、この写真じゃわかりにくいので、続けてもう一枚アップしておこう




このブログの最初の方にアップしてる写真に写ってる山に描かれた「○の中に大」が見える(^_^)v



こんな風景も拝める良い林道だ(^o^)



向こうに見える風景もスゴイ!



興奮してしまってアップでも撮ってミタ(^_^;)



ココも凄いぞ!
ロッククライミングで有名な場所かもしれないな・・・




ココからも○に大の字が拝める(^o^)



この日のシメにジムニーのアップの写真を一枚っと(^o^)

つづく
Posted at 2024/10/13 08:47:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月11日 イイね!

年休を使い切るための旅 1日目

年休を使い切るための旅 1日目10月末で今の仕事の契約期間が切れるので年休を使い切っておかないともったいから旅に出よう(・ω・)
久しく東方遠征に行ってなかったし、お守りを返しに行かないといけないし・・・
で、今回は4泊5日の遠征!
こんな豪勢なのは初めて(^_^;)



平日の出発なんで4時までに高速に入り、まずは川上村からココに!
相変わらずハードで楽しい林道だった(^o^)
すれ違ったのはゴリラ、パジェロミニ・・・
そしてここから下りていったのはハイエース!
う~ん、君の旅の成功を祈るぞ(・ω・)




いつもは休憩だけだったけど、今回はチョッピリ歩いてミタ(^_^)v












この後は初めて山梨側におりてクリスタルラインを走ったんだけど、工事のために迂回を強いられたあげく、そのまま行けば17時まで通行止めって!!!
結局、同じ道を戻って昇仙峡に
ココは若かりし頃にAW11で走ったぞ(誰と行ったかは伏せておこう)



やって来たのがココ!
今回の旅の目的の一つ、先日まで読んでいた新田次郎の武田信玄を辿ってミタ(^。^)

この後は雁坂トンネルを抜け、秩父往還をのんびり走る予定だったんだけど、クリスタルラインのタイムロスが響いて、お守りを返す神社に直行!





ちゃんとお参りしてお守りを返したら、今夜の宿へ!
あ、その前に秩父錦とみそポテトを仕入れに行ったのは何シテルにアップしたとおり(^。^)
これで一日目のミッションコンプリート(^_^)v

つづく
Posted at 2024/10/11 22:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月23日 イイね!

2024年の夏休み

2024年の夏休みトップの写真、貯水量が減ったダム湖にお宝発見フォト
あ、お宝かどうかは分からないけど、帰り道で工事対面通行のために信号待ちをしたおかげで興味をそそられる風景が拝めた(^O^)

さて、平日の高速は割引がないので下道を併用しながら初日の最初の目的のボルガライスを高速の外から南条SAで征服し、その後も高速を極力避けて山中温泉へ♪
今回のドライバーは息子なんで当然のごとく青い車が出動!
軽じゃないから高速料金も高いし、時間に余裕があるから下道中心のドライブ(^^;)






目的は温泉宿泊じゃなくココ!
ちょっと蒸し暑かったけど、川沿いはちょっとだけ涼しい



こんなのがあったんで嫁さんに写真撮らないかって言ったのにスタスタと先に行かれた(-_-;)



何シテルにアップした地酒の蔵元
旅先で立ち寄るのが楽しみの一つ(^^♪




時間が余ったんでココにも立ち寄りっと(^^♪





二日目は娘の御朱印のために加賀一の宮に寄ったんだけど、ついつい鉄の血が騒いでココに(^^;)



駅の近くで写真撮ったりしてたら係の人が来て、普段は入れないココを見せてもらえた(^O^)



帰路の途中の目的の一つ、大判焼きの店の近くで秋も味わえた(^^♪



もう一つ、白山神社に立ち寄ったら、あとはクラウンロードを駆け抜けて遅くならないうちに帰宅完了(^^)v


今回はすべてスマホ撮りですが、他にも写真があるのでよかったらお立ち寄りくださいm(__)m
Posted at 2024/09/23 16:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

初めての・・・

初めての・・・嫁さんの希望で丹波篠山まで行ってきた♪
目的の豆はとっくに売り切れてたけど、新しい蕎麦屋を開拓してきた(^_^)v



古民家を改装して開店したようだ


今月1日にオープンしたばかり


店内は古民家の味を残した部分と今風に改装された部分が同居してる
一人の客が出て行って誰もいないところに入店したんだけど、あれよあれよという間に店内は満員になった



季節のそば


山の芋そば


店内の小物も良い味出してる
写真に収められなかったが、昔のアサヒビールのポスターなんかも素晴らしかった

帰りは園部から京北、花脊をドライブしたんだけど、京北や花脊の涼しいこと
京都市内より7~8℃低かった

このルートは久しぶりだったんでまた走りたくなった♪
もちろんこの蕎麦屋にもまた行くことにしよう(^o^)
Posted at 2024/08/17 22:19:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@akiBOX++ ナナフシと違いますかね」
何シテル?   07/21 20:10
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation