• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つね@27のブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

キャブ調整

キャブ調整本日は田んぼの水管理をしながら、DIOのキャブ調整をしてみました。

キタコが付いていた時のセッティングは
メインジェット 102
スロージェット 38
ニードルのクリップ 2段目
でした。このままでは濃いようですので番数を下げていきます。

ニードルを真ん中にして、適当にメインジェットを下げ試走。

全開はいいようですが、スロットルの開けはじめが濃いようなので、スロージェットも下げ、パイロットエアを調整してまた試走。

まだ開け始めが濃いですので、ニードルのクリップを上げ、メインジェットをひとつ上げてまたまた試走。

いい感じになりました。プラグの焼け色もこんな感じです。

最終的には
メインジェット 95
スロージェット 35
ニードルのクリップ 1段目
になりました。

キタコが付いていたころと比べると、最高速は落ちてしまいましたが、加速はまぁまぁでなにより吸気音が静かになりました。
付属してきたディフェイザーを付ければもっと吸気音が抑えられると思いますが、あてがってみたら加速が悪くなりそうな感じでしたので、今回はやめときました。そのうち実験してみます。
Posted at 2006/05/25 18:44:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年05月23日 イイね!

エアーフィルター交換

エアーフィルター交換田んぼまわり用DIOのエアフィルターを交換してあげました。
前に付けていたのは手に持っているキタコ製で、今回はZERO製です。

このZERO製エアーフィルターはディフェイザーが装着でき、吸入量と吸気音が調整出来るってことで選んでみました。

とりあえず、ディフェイザーなしで取り付け。雨が降っていましたので空ぶかしだけですが、キタコとは音質が違いちょっと静かに感じます。ディフェイザーでどれだけ変わるか楽しみですが、キャブのセッティングも必要になると思うので、そのうちやってみます。
Posted at 2006/05/23 18:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年05月01日 イイね!

今年もよろしく

今年もよろしく田んぼまわり用のスクーターです。
洗車して整備をしてあげました。

友達からのもらい物なんですが、ノーマルの不動車であちこち欠品でした。はじめは、とりあえず動くようにだけ修理して乗っていましたが、いつのまにかにこんなんなってました。
カスタム内容はフロントまわりがLIVE DIO-ZX用にリアショックはDIO SR用(ちょっと長い)、エンジン関係がパワーフィルター、CDI、ハイスピードプーリー、強化クラッチでチャンバーは家に転がってたNSR80の純正をニコイチ、エンジン本体とキャブはノーマルです。かなりうるさいですが、60キロまでストレスなく加速していきます。最高速度はメーターがノーマルなので、正確ではないですが80キロぐらいです。
その他のカスタムポイントですが、スコップホルダーが荷台に付いてます。作るのに一番苦労しました。
とうちゃんも喜んで乗ってますが、あまりにうるさいんで今の加速を維持したまま静かにする方法を模索中です。
Posted at 2006/05/01 22:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2006年04月26日 イイね!

はじめてのバイク

はじめてのバイク私がはじめて乗ったバイク、ホンダCB500Tです。ものごごろついた頃から家にあり、私のとうちゃんのバイクです。久しぶりに納屋から出できたので、写真を撮ってみました。
小さい頃はよく後ろに乗せられてしがみついていました。はじめて運転したのは中学三年で、すごい感動したのを覚えています。
はじめて整備をしたのもこのバイクです。はじめは見ていただけでしたが、とうちゃんの指導でオイル交換、プラグの掃除、ポイントやキャブレターの掃除と調整を学びました。ちょこちょこ乗って遊んでいましたが、高校一年の時乗っていて加速しようとアクセルをひねったら ガシャ っという音とともにエンジンロックでとまってしまいました。とうちゃんに事を話したら、「焼きついたんだろう、しゃーなぇよ」とちょと悲しそうな顔でした。いつかは直してやる~!と、こころに誓いました。
そして五年前、OHして甦りました。とうちゃんは喜び、自分用とかあちゃん用のヘルメットを買ってきて乗ってました。なんか良かったです。
乗った感じは最近のバイクと比べると、曲がらない止まらないです。今は車検が切れ、そのままになってますが、また車検いれて乗りたいですね。自分の機械いじりの原点です。
Posted at 2006/04/26 21:21:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

愛車はホンダのHR-Vで、DIYという名の実験台。 好物は動くもので、ばらしたくなります。 どうぞよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MaA's hobby page 
カテゴリ:車
2006/12/09 09:06:05
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
エアサスなんてモノが付いてます。やりかけいっぱいの、完成は未定...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
頂き物(らしい)。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
とうちゃんのセカンドカー サビサビです
その他 その他 その他 その他
ある意味、HR-Vより乗ってるかもしれない奴です。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation