• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

TPMS導入!!

TPMS導入!!  続き

 実は組み替えたホイールの一つの虫が漏れていたので、虫と虫ドライバーを購入しに某店に行ったのですが、無いとのこと。とりあえずコーヒーを飲みながらマドンナと話をして帰る時に、ふとTPMSのことを聞いたら、ニコニコしながらもってきました。

 エアモニというものです。聞いたことねえなあと思いながら説明を聞くと、バルブ交換型ではなく、バルブキャップの代わりに装着するものだという。これならホイールをとっかえひっかえしても使えますよ。しかも1回使用の中古品ということでした。

 最近、社長は俺の値引き手口を読み切っているので、まったくのスキ無し!!しっかり帰る時には手にしていました(汗)

 早速装着してみると、いいねえ。空気圧と温度を表示できます(同時表示ではなく切り替え式)。今まで空気圧をあんまり気にしていませんでしたが、これならリアルタイムにわかるので面白そう。活用していきたいと思います。

 高いおもちゃを手に入れた気もしますが・・・



 そうそう、交換したオーリンズの町乗りでの感じは。乗り心地が良くなりました。本当にサーキット用に仕様変更したのかなあ?ハンドリングはTEINほぼシビア(敏感)ではなくなりました。やっぱサーキットを走らないとわからないかも。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2008/10/26 15:08:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

JET洗車。
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 19:17
Hazedonさんの高温ブレーキに耐えられたら導入しようかと思いますw
人柱になってくださいwww
コメントへの返答
2008年10月26日 20:06
そこが心配なんですよ。走行しているときは回転しているからいいとして、停止したときにはかなりの温度になると思われます。

ちなみに使用温度は60度、測定温度は90度でした。

リンクだけは外すかなあ(弱気)

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation