• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

58秒台を目指してみる?

 芋煮付き走行会の模擬レースの予選では、6台中5台が1分きりというハイレベルな模擬レースでした。1位は当然この方、2位はジムカーナ屋さんのEK4、3位はこの方、4位は俺、5位はこの方です。1位から4位まではSタイヤでした。

 こりゃ勝ち目が無いということで、スタートでがんばろうとしたのですが、それはつわ者達ですからねえ。目の前はジムカーナ屋さんなので抜群のスタートでむしろ置いていかれそうだった。

 トップのTeruさんがスピンしたり、ジムカーナ屋さんはドラシャ折れでリタイヤしたりして、結局は3位になったものの、燃え切れませんね。別にああすればよかった、こうすればよかったというのは無いのですが・・・

 ちなみにフリー走行でのベストは59秒4ぐらいでした。ここまでくれば58秒台を目指したくなります。そのためには大体59秒台中盤あたりを連発できなければなりませんので、あと0.5秒ですね。

 今回、フルブレーキングするとリアロックしやすくて走りにくかったのです。外から見ていた人によればリアサスが延びきっていたそうです。リアを上げすぎたらしいので、ダンパーで15mmダウンさせました。

 あとUコーナーでの1速の練習です。以前にもやったことがあるのですが、あまりの難しさに断念してしまいました。Vコーナーは思いっきり減速してクイッって向きを変えたら1速で加速すればいいのですが、Uコーナーは意外とコーナーリングできるコーナーなんですよね。でもダートラでの1速の練習にもなりますし、やってみようかと思います。

 あと苦手なのが最終コーナーです。あそこはアンダーオーバーが激しくていいラインが見つかりません。コンパクトに行くとアクセルが踏めませんし、奥まで突っ込んで加速重視にすると意外とタイムが出ません。もうちょっと膨らんでもいいのかなあ?

 たぶん今年はもうリンクサーキットを走れないことでしょう。12月5日は感謝デーだそうですが、SSパークでダートラなのでこちらに出ます。ちなみに、4日はSUGOのHowMatchです。

 来年の目標にすることとしましょう。
ブログ一覧 | セッティング | クルマ
Posted at 2010/11/09 20:49:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 22:03
59だとか58だとか…もはやアタシなんぞが口出す余地は無いんですが…
ちと説明が難しいですが、Uコーナーでも立ち上がり重視的なノリで奥にクリップ取ってくつもりでイケば、ターンイン中に1速に入れるくらいの余裕が生まれるんでは無いかと思います。
なので、アタシが1速使おうとすると奥に行き過ぎ+減速し過ぎるか、インに入りすぎて縁石で飛ぶかのどっちかでしたorz
ミッションの機嫌にも左右されるし。。。

2速にクロス入れる方が楽ですよ!!www
コメントへの返答
2010年11月10日 21:07
ふむふむなるほど。
今度試してみます。

クロスミッションですか。そういえばLSD付きクロスミッションが余っていましたねぇ。
2010年11月10日 0:27
タイム縮めるなら「モノ」に頼るのが一番w

私はドラテク磨く気なんてさらさら無いし、もう打ち止めです(笑)
コメントへの返答
2010年11月10日 21:09
モノに頼りたくても頼れないですよ。
NAだしモノも出ていないし、金も無いし。

ドラテクは面白いですよ。これが限界と思っていてもちょっとしたことで秒単位でタイムアップしますから。あくまでも俺のレベルでの話ですが(笑)
2010年11月10日 1:07
Hazedonさん、今度俺の横乗ってみます?
と言っても俺のミラゲ助手席も今はないので、Hazedon号を借りるようになりますがw

たぶん、Hazedonさんと俺の走行ラインは少し違うと思います。
あと、UとVコーナーの1速にどうしてるのかも、ここでは書けませんが教えますよ。

まあ、Hazedonさんがよければの話ですがね^^
コメントへの返答
2010年11月10日 21:12
是非今度乗っていただきたいものです。一番の勉強になります。

Teruさんの最終コーナーのラインは俺とは全然違いますね。Teruさんは加速重視ラインのようです。まあそんな簡単なものではないでしょう。
2010年11月10日 1:59
俺は、1速使ってません。

ローパワーなCAな上に、何せガラスのミッションなんでブレーキングと旋回速度でタイムは稼いでいます。
頑張って57秒そこそこまで行けて、後コンマ5秒稼げればコースレコード・・・
なんてなればリスクの犯し甲斐もありますがね・・・・
コメントへの返答
2010年11月10日 21:15
バイオリンさんのCAは軽いですよね。うらやましいです。

1速を使えば0.5秒タイムアップできるのは、実体験済みですよ。
2010年11月10日 23:04
最終コーナーのラインは、今のAとかBとかになる前の、いやそれ以前のシケイン状になってた頃と同じです。
たぶん、あきらかに皆さんと違うのは、3コーナーとVコーナーの立ち上がりのラインが違うと思いますよ。
タイムアップ目指す際に、自分なりにいろいろと試した結果今のラインとなりましたが、車も違うしそれが正解とも言えませんが、まあ参考程度にはなると思います^^
コメントへの返答
2010年11月11日 21:12
是非参考にさせていただきたいものです。
たぶん来年になってしまいますが、待ち遠しいですね。

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation