• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月25日

JMRC東北フェスティバル

 東北フェスティバルに参戦してきました。

 結果から言えば、11台中8位(涙)

 1本目は6位とちょっと残念な感じ。

 2本目は気合を入れて右足を踏ん張ったものの、路面が悪くなって0.2秒のタイムアップで7位。

 その後昼飯を食ったら眠くなってしまって車の中で寝ていたら、いつの間にか完熟歩行が終了して、3本目スタートのアナウンスで、起きました(汗)

 3本目は何となく走行していたものの、ドラシャが折れてしまってリタイヤ。

 結局ドラシャは1年も持ちませんでしたね。弱すぎ!!

 今年はこれで終了。来年に向けてメンテナンスと貯金をします。

 
ブログ一覧 | ダートトライアル | クルマ
Posted at 2013/11/25 20:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2013年11月25日 23:23
お疲れ様です

自分は完熟のことすらわすれて暇そうにしてましたw

そういえばインテの方もドラシャが壊れてましけど、ホンダ車のドラシャって弱いんですか?
ちょっと怖いですねf^_^;
コメントへの返答
2013年11月26日 0:11
お疲れ様でした。
シビック、インテのドラシャが弱いのは有名ですね。
ホンダ系ドライバーは予備ドラシャを持ち歩き、自分で交換できるというのが、常識らしいです(汗)
三菱はあんまり折れないですね。2本も折った俺が言うのもなんですが(笑)
2013年11月26日 0:06
私も慣熟より仮眠をとってしまうタイプですねf^_^;
シャフトは...ステアリングとアクセル操作のタイミングが悪いのかも?
コメントへの返答
2013年11月26日 0:12
たぶんそうなんでしょうね。こじってアクセル全開とか?
ドラシャにやさしい走りをしなくてはいけないなんて面倒くさいですぅ
2013年11月26日 0:40
フェスティバルお疲れ様でした!

ドライブシャフト逝っちゃったんですか…(´・_・`)
本当にホンダ系は弱いようですね。
わたしが知っている限りですがホンダ系に乗ってるかたでドライブシャフトを折ったことが無いかたはいませんから。

スターレットなんてデフ入れてから10万キロ、計20万キロ超使っても折れませんでした(;^_^A



コメントへの返答
2013年11月27日 0:16
どうもです!
スターレットもミラージュもそう簡単には折れないのに、ホンダ系はホントよく折れます。
値段相応といったところでしょうかね。ミラージュのドラシャは高いので。倍以上だったんじゃなかったかな?
2013年11月26日 9:07
2本目3本目はラインが交差する所はかなり変な感じで掘れてたり、履けた砂利でフカフカになってたりと路面はあまりよく無かったかもしれませんね。。。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年11月27日 0:17
どうもです。
若干路面は荒れていましたね。
とはいえ条件は全員同じですよね。俺ドンだけダメなんだか・・・

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation