• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

ユピテルか?

 カーオーティオはパイオニアなのですが、IPバスというのに対応していてケーブルを購入すれば、ライン入力が出来るようです。ヘッドフォン端子から入れればいいはずですよね。

 これでカーナビを音源としカーオーディオをアンプとして使えば、案内時のミュートも解決しそうです。

 carrpzzeroa AVIC-T20ですが、悪くは無いようですが、良くも無いらしい。それにエアーナビっていうように、オンラインじゃないともったいない気がしますね。

 ということで、ユピテル YERA YPB505siに決定か!?ということで評判を調べてみるとミュージックプレーヤーが駄目らしい。メモリーの一つのフォルダーに全曲を入れなければならないらしい。つまりアーティストやアルバム単位でフォルダーを分けることが出来ない。しかも1000曲までしか認識しない。1000曲といえばアルバム100枚。うまく圧縮すれば8GBのメモリーに楽に収まってしまうのでは?

 こうなるとマサさんに教えてもらった迷WANも気になります。調べてみると4.3インチがメインでそれ以上大きなサイズはいきなり7インチになるようです。機能的には満足なんですが、メーカーが不安ですね。地図の見易さとかルート検索の精度とか。

 ということで、まだ迷い中ですが、6割方ユピテルです。

Posted at 2009/09/17 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ・オーディオ・AV | クルマ
2009年09月15日 イイね!

消去法です

 昨日は各社のナビを調べ上げるだけで精根尽き果てましたが、今回はどれがいいか検討してみたいです。

 その前に、いろいろ調べてみるとポータブルメモリーナビって、まだまだ進化途中なんですね。多分今購入すると次の機種ではさらによくなって悔しい思いをすることでしょう。また、carrpzzeroaとGorillaの一部ではオンライン機能がありますし、そのほかの機種でもSDメモリーを介してインターネットからデータを入れることが出来ますが、データとはポイントデータや施設データなんですね。地図の更新は別料金のようです。ということでオンライン機能は不要です。

 動画再生は何故かソニーだけ。多分すぐに再生できる機種が出ることでしょうが、これも不要。

 これらを考慮しながら消去法で選択していくと。

・ソニー nav-u NV-U3DV

 高いし、メモリースティックは大嫌いなので、消去!!

・パナソニックとゴリラ

 どちらも機能的にはほぼ一緒。性能的にはメモリー容量でゴリラかな?でも高い。

・パイオニア carrpzzeroa AVIC-T20

 オンライン契約は高いので不要ですが、画質がよさそうだしBluetooth再生も便利そう。VICSが無いのが欠点ですね。

・ユピテル YERA YPB505si

 機能的には普通ですが、GPSレーダー探知機メーカーだけあってオービスなどの警告が充実しているのが特徴的。ただ元々カーナビメーカーではなかっただけにナビ機能に不安がある。

 う~ん、悩みます。今のところオービス機能でユピテルか、画質とBluetooth再生でパイオニアか。

 そういえば俺の車はかなりうるさいです。とりあえず、全部イヤホン端子が付いていますね。ただ俺のカーオーディオはライインが無いのでどうしようか?

 ちなみに、前のナビは音声は内臓スピーカーですが、ミュート端子を接続して案内するときはオーディオが無音になっていました。
Posted at 2009/09/15 21:55:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーナビ・オーディオ・AV | クルマ
2009年09月14日 イイね!

とりあえず各社のメモリーポータブルナビ

 前にもアップしたような気がしますが、最近歳のせいかものすごく物忘れが凄いです。

 メモリーポータブルナビの条件

・TV

 ワンセグが見れればとりあえず問題無しです。見れなくてもあまり問題はありません。前のナビもアナログチューナーが付いていましたが、見たのは購入直後に少しだけでした。

・ナビ機能

 極普通のナビ機能が付いていればいいですが、ICの分岐はリアルに表示してくれるとうれしい。電話番号や施設名からの検索機能は今時のナビなら問題ないでしょう。

・オンライン

 オンライン機能はあると色々便利なのは便利なんですが、高いのは駄目です。というかどこも高いですね。

・VICS

 スペルあっているかな?無くても問題ないですが、あったほうがいい。

・オービスポイント・取り締まりポイント

 欲しいです。

・動画再生

 あれば車載映像がその場で見れる。

 各社のナビ

・パイオニア carrpzzeroa AVIC-T20

 ワンセグ、Bluetooth再生可能。ということは携帯のハンズフリーもできます。
 5.8インチ ワイドVGA(800×480)
 音楽再生可能、動画再生は無し。
 エアーナビという無線通信で案内の最新情報が取れる。ただし地図更新は別料金。通信料は月々最大2,079円。
 エアーナビを契約するとオービスや取り締まり情報も表示、ただし警告音は無し。
 VICS無し

 43,000円~

・パナソニック Strada CN-MP200D CN-MP100D

 CN-MP100DはCN-MP200Dからワンセグチューナーを取り除いたもの。
 5インチワイド 480×272
 オンライン機能は無し。動画再生、音楽再生も無し、オービスは無し?
 FM-VICS

 40,000円~(CN-MP200D)

・ソニー nav-u NV-U3DV

 ワンセグ
 6.1インチワイド 480×272
 オンライン機能は無し。動画再生、音楽再生可能。オービスは無し?
 メモリースティックデュオというのが最悪。
 オプションでビーコン

 53,000円~

・サンヨー Gorilla NV-SB540DT

 ワンセグ
 5.2インチワイド
 オンライン機能は無し。動画再生も無し。音楽性可能。オービスは無し?
 8GBSSD、FM-VICS

 50,000円~

・ユピテル YERA YPB505si

 ワンセグ
 5インチワイド 480×272
 オンライン機能は無し。動画再生無し、音楽再生可能、オービスもバッチリ。
 VICS無し
 40,000円~

 ふう、疲れた。とりあえず
Posted at 2009/09/14 22:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーナビ・オーディオ・AV | クルマ

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation