• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

おサイフケータイ付スマートフォン

 auからやっとおサイフケータイ付きのスマートフォンが発売されますね。

 IS03(11月下旬)、IS04(来年春)、IS05(来年春)

 いずれも、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信などにも対応しているようです。

 やっと出たか~ 買うぞと思ったものの

 発売当初のおサイフケータイ対応はWAON、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど、頻繁に使用するモバイルSUICAが2011年度上期、Edyが2011年1月だそうです。

 ヤマダ電機の来店ポイントはどうなるのだろう?

 ともかく購入はしばらくお預けです。残念。
Posted at 2010/10/21 21:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2010年06月06日 イイね!

フルハイビジョン計画第2弾

フルハイビジョン計画第2弾 フルハイビジョン計画とは、家庭内のデジタル映像機器をすべてフルハイビジョンにしてしまおうという計画です。

 第1弾は、かなりこじつけですが、パソコンです。モニターはフルハイビジョンだし、ハイビジョンに対応できるよう購入当初はそこそこ高性能なパソコンです。

 第2弾は、写真のとおりフルハイビジョンメモリービデオです。ダートラの車載映像を撮るのにテープだと不安だったので、100%衝動買いで購入しました。

 5日のSUGOで試すつもりだったのですが、不安定な天気のおかげで活躍できなかったので、いつものテストコースで試してみました。



 インターネットでの評判では暗いところでは弱いということでしたが、評判どおりに弱いです。あと車載映像だと動きが激しいせいか意外と画質はよくないですねぇ。ちなみに、フルハイビジョンでのyoutubeへのアップは今回限りになると思います。なぜならこの動画でサイズは1.3GBにもなり、アップロードに6,7時間もかかるためです。光ならそんなことはないでしょうが・・・

 第3弾は、テレビの予定です。今は6年前ぐらいに購入したハイビジョンテレビです。REGZAの最新機種が6月に発売になったので、値段が落ち着く夏(7,8月ごろ)に購入しようかと思っていました。

 しかーし、どうやら3Dテレビが本格化しそうです。3D映画は興味が余りありませんが、PS3が3Dに対応してしまったし、KILLZONE3は3Dゲームで決定している!!3Dゲームを作るのは難しくないだけに、今後どんどん出てくることでしょう。

 REGZAも夏には発売されるそうです。しかし、最初は大きいサイズで、俺が狙っている32インチ、37インチクラスはいつになるやら・・・迷っています。

 第4弾は、ハイビジョンレコーダーです。今はすべてアナログHDDレコーダーなので来年7月には使えなくなってしまいますからね。狙いはBD搭載のRD-Xシリーズですが、発売予定未定です。東芝さんはユーザーの期待を裏切らないと思っています。
Posted at 2010/06/06 08:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2010年03月15日 イイね!

ミラージュ増し増し

ミラージュ増し増し ダートラ車(元ラリー車)です。汚いですが、きれいにすればバッチリです。

 ボディ補強なども入っていますし、ガード類もちゃんとしているようです。

 ということで今年はダートラデビューでもしようかと思っています。

 まさか3台もミラージュを所有することになろうとは思っても見ませんでした。本当はそろそろ他の車に乗ってみたいのですが(汗)
Posted at 2010/03/15 22:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | クルマ
2010年01月31日 イイね!

軽く物欲

軽く物欲 デスクトップパソコンのHDDが怪しいのでHDDを購入しに行ったのですが、今はいろいろ安くなっているのですね。つい、ノートパソコンのメモリーも購入してしまいました。これで4GB(32ビットなので3GBのみ有効)になりました。まったくもって無駄ですが(汗)

 HDDはエラーを見るためフォーマットしたのですが、大丈夫そうですね。あとはRAIDの入れ替えをしようと思うのですが、いまいちやり方がわからないです。ようは2台をRAID1で組んでいるのですが、1台をRAIDから切り離して、購入したのでRAIDを組みたいのですが・・・

 
Posted at 2010/01/31 22:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット
2009年12月26日 イイね!

パソコン買い替え

パソコン買い替え パソコンを買い換えました。左が今まで使用していた(今も使用していますが)FMV-LOOX T70RNで、右が今回購入したFMV-LOOX C/E70です。

 最後のきっかけはバッテリが駄目になったからです。旧LOOXは2スピンドルでありながら、10インチディスプレイでコンパクトでありながら、ちゃんと使える性能があり、とっても俺の用途に合っていたのですが、一つだけどうしても我慢できなかったことがありました。それはファンレスだということ。冷却ファンが無く底面から机などへの放熱だけで冷却していたため、しばらくすると非常に熱くなり、挙句の果てにはCPUがクロックを落としてしまいます。DVDを2時間も見れないくらいですね。設計ミスだと思います。

 3年間我慢したのですがバッテリーが駄目になったので予定通り買い換えました。全然余裕が無いのでATOM搭載のネットブックを狙っていたのですが、俺の用途ではパワーが足りないことが判明したので、各社検討した結果LOOX C/Eが一番あっていました。CPUはCore DUO2なので、T70より早そうです。

 ですが、今原因不明の起動途中でのブルースクリーンに悩まされています。初期セットアップを終えていくつかインストールしたあと、再起動するとログイン手前でブルースクリーンになってしまいます。もうすでに3回目のリカバリに入っています(涙)

 インターネットで調べてみると、Windows7とノートン先生が怪しいらしい。バスターも同様らしいし、困ったもんだ。皆さんは大丈夫ですか?

 とりあえずノートンもバスターも導入しないでセットアップを進めていこうかと思いますが、怖いですね。
Posted at 2009/12/26 21:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 物欲 | パソコン/インターネット

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation