• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

震災の日は車検の日

 ミラージュをお山に車検に出してきました。

 ミラージュの前回の車検は、3月11日震災の日です。地震のときはラインに乗っていたのだとか。大変な日に通してもらって感謝です。

 シビックはメンテから帰ってきました。内容は以下の通り。

 スプリング交換
  フロント 9kg/mm
  リア 6kg/mm
  物は中古でメーカーはわかりません。全長もわかりません。お任せなので。

 リアショックOH
  バルブが壊れていてダンピングが効いていなかったそうです。

 これでどうなるか楽しみです。まずは3月31日のSSパーク第1戦です。

 で、行きはミラージュ、帰りはシビックだったのですが、シビックの強化クラッチってこんなに半クラが狭かったかなあ。ダンピングも効いて乗り心地が固くなった。やる気にさせますねえ。
Posted at 2013/03/09 22:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月23日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり ここ1か月ほど週末に数㎞しか乗らない生活をしていたら、バッテリーがあがってしまいました(汗)

 乗っている時間が短すぎて、セルを回すのに使用した分を充電しきれなかったのでしょう。

 父の時代からの充電器で充電しています。20以上前の物。大丈夫かな?
Posted at 2013/02/23 14:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年02月02日 イイね!

今シーズンの準備

今シーズンの準備 今シーズンもあと1か月もすると始まる(のかな?)ので、ちょっと準備を。

 アルミジャッキです。今まではホームセンターで購入した安いやつですが、やっぱ、ダートラ上の土の上でやるには限界があるわけです。それにダートラは競技なのでスケジュールが決まっていますから、タイヤ交換で時間を取られて遅れるようではまずいので購入しました。

 ネットで探したけど、このクラスのジャッキはどれでも同じOEM元と思われるし、価格も同じなので、アストロにしました。

 もう一つは1/2の17mmの6角ソケットです。以前にKTCのセット品を購入したのですが、よく使う17mmを無くしてしまったので、購入しました。

 KTC製でもいいけど面白くない。Ko-ken製はメッキがピカピカじゃないし高い、ということでSIGNET製にしてみました。メッキがきれいです!!
Posted at 2013/02/02 15:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月26日 イイね!

ショックーー!

 ダートラシビックで判明したこと。

・リアショックが1本抜けているそうです。ということでリア2本OHです。KYBの別タンなので、OH代もそれなりに高そう。

・ドラシャがそろそろ終了間際だそうです。

 どなたかドラシャを持っていませんでしょうか?

・オルタネーターが終了?

 こんなもんだったかな?まあ古い車ですからいろいろ出てきます。

 今年のMMC走行会は仕事で参加できません(涙)

 ずる休みもできません。休んだらクビです。なんだかなあ?

 今年のエスエスパークの第1戦は3月31日で練習会付だそうです。もちろん参加予定ですが、仕事が忙しくなるのでどうなることやら。
Posted at 2013/01/26 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月23日 イイね!

やっと泥落とししました。冷てえ~

やっと泥落とししました。冷てえ~ 最近週末は雨だったり雪だったりタイミングが合わなかったりしていましたが、やっとシビックの泥落としをしました。ついでにスタッドレスに交換しました。2時間半かかった(汗)

 今日は比較的暖かいとはいえ水を扱うのはつらいです。高圧洗浄機を使っていますが、所詮は家庭用なのでノズルを近づける必要がありますから、返り泥を浴びながらなので、洗車後は自分の体の洗浄も必須です!!

 そうそうアンダーガードの上もかなりの泥がついていますが、放置です。アンダーガードを外す気力が出なかったです。

 それと来年のB地区戦のダートラに出るために、B級ライセンスの申し込みをしました。。とりあえずはSSパークと仙台ハイランドに参加予定ですが、切谷内も一度くらいは走ってみたいです。もちろん単独開催のSSパークシリーズ(来年あるの?)も参加予定です。

 お手柔らかにお願いします。
Posted at 2012/12/23 20:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation