• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

BIOHAZARD6はとりあえず

 BIOHAZARD6ですが、アマチュアですが、全キャラークターでクリアしましたし、コレクションも全部揃えました。

 で、ノーマルでやり始めたわけですが、むちゃくちゃ難しくないですか?やたらと敵がわいてくるし、ショットガンでもあんまりのけぞってくれないし、やっぱマグナム∞が必要かも(笑)

 で、バイオの次回作は新作では買わないですね。俺の望むものでもないし、バイオじゃないとしても、俺には合わない。

 まずアクションが嫌い。とってもシビアなアクションもある。こういうのが苦手です。何度も何度もやり直しているうちに、いらいらMAX!!

 ほとんど一本道というのも今時ねえ。それにカメラアングルとかいろいろ強制的に動きが制限されてしまうのもいらいらしてくる。

 アクションゲームとしても敵が無敵になる瞬間が多い。ショットガンで撃ったのにそのまま飛びつかれてしまうと興醒め。

 リアルな部分も物足りないです。たとえばガラスケースですが、割れるものもあるのに割れないものもある。なんで?乗り越えられるフェンスがあるのに、同じ高さでも乗り越えられない。なんか、こういうところで、冷めてくる。こういうのをちゃんとしていると、その世界に入れると思う。

 序盤、中盤はホラーしていることも多いけど、中盤から終盤は、ダイハードのような派手なアクション映画っぽくなって、ボスは何度も何度も生き返ってきて、なんだかなあ。

 ストーリー自体はよくできていて、好きな感じです。エイダがねえ・・・

 映画っぽく演出するのも、もともとのコンセプト通りでいいのです。

 でもホラーでなくなったら、派手なアクションゲームになってしまったら、反射神経を問われるゲームになってしまったら、俺の好みとは違いますね。残念。

 メタルギアライジンスリベンジエンスもトレーラー見る限り、俺の苦手なタイプそう。う~む。
Posted at 2012/10/29 00:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 16 171819 20
2122 23 24252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation