• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hazedonのブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

今年の抱負

 今年の抱負です。

大目的:「スポーツ走行を楽しむ」

目標

・ダートラの地区戦に参加し入門クラスでシリーズチャンピオンを目指す

・リンクサーキットのAコースで59秒を切る

・SUGOで1分50秒を切り連続走行する

・仙台ハイランドで1分20秒を切る

・ダートラ車、サーキット車の現状維持を行う

参加予定イベント

・5月1日 MMC走行会(リンクサーキット)
・5月ごろ? ブリジストン走行会(エビス西?)
・6月ごろ BR北日本走行会(SUGO)
・8月ごろ 宮城福島ダートラ(リンクサーキット)

その他走行予定
・宮城・福島ダートラシリーズ3戦程度予定
・SSパークダート走行会1,2回程度
・SUGO HowMatch走行会 数回
・仙台ハイランド マイペースラップ 数回
・リンクサーキット 数回

てなところでしょうか。車両が壊れなければうれしいです。
Posted at 2011/01/02 18:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年01月01日 イイね!

雪質最悪

雪質最悪 いつもの某林道に行ってきました。

 前回は林道に向かう一般道の入り口であまりの積雪に断念しましたが、今回は周りの田んぼに薄く積もっているだけで、路面にはまったく無しです。こりゃダメかなと気を抜いて走っていたらいきなりステアリングが軽くなって、車がまっすぐ山に向かっていく。凍結していました。

 林道に入るとそこはやっぱ除雪を行わない林道ですから雪はそこそこありました。早速入ってみると、そんなに雪は深くないのに全然前に進みません。調べてみると、気温が高く表面はふわふわの新雪に見えますが意外と重めで、しかも下のほうはシャーベット状態でした。わだちもかなり前のが数本あるだけで踏み固められていません。

 それでも雪を盛大に搔き上げながら、歩くような速度で上っていくと、雪質も少し良くなりトラクションもかかりやすくなったのですが、今度は雪が深くなってしまい、スタックの危険を感じて帰ってきました。久々に林道をUターンできるところまで延々とバックしてきましたが、こういうの久々でした。

 上りはあんなに苦労したのに下りはバンバンいけます。ただ自分で作ったわだちに飛ばされてしまったりして楽しかったです。でもあっという間だったなあ。

 もっと気温が低くならないと走破系の俺でも走りにくいです。
Posted at 2011/01/01 22:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道走行 | クルマ
2011年01月01日 イイね!

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。

 本年もよろしくお願いいたします。

 とりあえず、新年早々オクでポチッしちゃいました(汗)
Posted at 2011/01/01 12:19:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「無事到着!疲れたーーーーー、体がガタガタ」
何シテル?   06/27 18:28
40過ぎてサーキット走行を始めてしまった、ラリー仕様CJ4A RSに乗っている中年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9 10 11121314 15
16 1718 19202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:Myサイト
2011/05/28 18:59:05
 
クラゴン親方のドライビング鍛錬記 
カテゴリ:サーキット走行関連
2011/01/13 22:47:40
 
RacingViews 
カテゴリ:サーキット走行関連
2010/12/30 22:45:38
 

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
1996年式 14インチオプション仕様
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1997年式 ミラージュのダートラ車が転倒で廃車になったので、今度はシビックにしました。 ...
三菱 ミラージュ みらげ会ミラージュSMR (三菱 ミラージュ)
1998年式ミラージュRSです。 もともとはラリー車で、最後はダートラ車だそうです。 ボ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
部品取り車&将来の戦闘車両として検無し中古車を個人売買で購入しました。 現在はエンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation