• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heishu5の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年12月5日

ファンベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジン掛けてるとキュキュ音鳴るしベルトにヒビ割れもあるので、交換
2
用意したのはこちら
3
まずは手前のベルトを外します
エアコンコンプレッサーとクランクプーリーを繋ぐベルト
コンプレッサーのボルト3本を緩めると外れます。
2本はエンジン下に潜り込んでコンプレッサー下の2本を緩める

あと1本は右フェンダーに立ち、コンプレッサーを覗き込むと見えます。
4
コンプレッサーベルトが外れたら次にオルタネーターのベルト
これは簡単でテンショナーの六角2本緩めるだけ
すぐに緩んで外れる
5
ベルトを外す前にオイルレベルゲージを外しておく
6
ベルトをつけていく
新品で硬く古いのより短いので付けるのが大変
気合です

とりあえずウォーターポンプ以外にベルトをかけ、ウォーターポンププーリーに半分くらい掛けます、この時点でパンパンに張ってるのでそのままベルトを回す
回していくとプーリーも回転し自然にベルトが全周掛かってくれる

回して掛けるがポイント
7
掛けたらテンションを張る

長穴じゃない方のボルトを外し六角になってるから六角で時計回りに回すとテンション掛かる

適切なテンションをかけた状態で長穴のボルトを締める

六角の方のボルトも入れて締め付け
8
コンプレッサーベルトのテンションはコツが必要

また潜り、マイナスをコンプレッサーとエンジンの間に入れる
左上から伸びてるのがそれ

ここでマイナスをこじり、テンション掛けるその隙に最初に緩めたボルトを締める

力一杯やって丁度いいテンション

あとは2本を締めてオイルレベルゲージ付けて完成


音はなくなり静かになった

2000円くらいの部品代と体力があれば1時間はかからない

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルシールのその後

難易度:

異音との闘い(的外れオジサンの苦闘w)

難易度: ★★

クランクシャフトオイルシール及びベルト交換

難易度:

ベルトテンショナーとVベルト交換

難易度: ★★

エンジン・ミッションマウント交換

難易度:

ISCV(MV)不良その後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏の思い出 http://cvw.jp/b/1940505/40546563/
何シテル?   10/08 18:57
heishu5s AKITA 原付と軽自動車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトワイヤーピロエンド+チェンジレバーマウントブッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 23:09:22
toto-factory デュアルスタックファンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:58:22
ラジアスアーム ブッシュ打ち替え 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:09:10

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーjb23 1型 5型風 通りかかった中古車屋にあったjb23 グリルが4型だっ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2016年6月納車 バイクのイロハを教えてくれる「弄って楽しい、乗って楽しい、維持費が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
冬の通勤車。 2月末オーダーで6月末納車。 用品付け面倒で1ヶ月会社に放置w ビー ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
学生時代から欲しかったビート! 会社の人が手放すと言うことで譲って貰いました! 俺より年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation