• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つん。の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2023年9月23日

レーダー、セキュリティ外し(97,295km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前オーナーが装着したレーダー探知機とセキュリティ装置を外しました。

とにかく、取り付け時の作業がひどいので難儀しました。。。
2
処理がメチャクチャ。
作業がプロだったらプロ失格だし、素人作業だとしてもひどすぎる。

センス無いね。
3
各ドアのロック信号を取ってた部分。
なるほどダイオードかましてこんな風に取るんだと感心した反面、ダイオードは絶縁しないのかよ?と思ったり。
全部取っ払ってテープで絶縁。
4
結局、レーダー探知機はGPSアンテナが取れませんでした。もっとパネル外さないと無理なので後日。

レーダー探知機は手の届かない奥の方から信号を取っていたりして諦めました。
適当に配線を切って絶縁。

念の為、いろいろ配線を外して、その都度エンジンかかるか確認しながらの作業。
5
とりあえずメーターパネル外すまではやり方覚えました。

次回はオーディオパネルとか、グローブボックスとか外す方法覚えよう。
6
レーダー探知機はスーパーキャットのZ005Ci
セキュリティ装置はVIPERの650XV-J
CEPのボイスモジュール516U
が付いてました。
7
エンジンルームに目立たない感じでセキュリティのサイレン用スピーカーが。
配線取るのめんどくせえ。。
ぶっちぎって引っこ抜くか。

まあ、後日。
8
キレイに戻してスッキリ。

次回は一日時間取って、今日取れなかった配線類も除去して、オートライトキットを『キレイに』付けよう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホンダ(純正) DENSO(日本製)リレー

難易度:

テレビキャンセラー取付

難易度:

各所ランプをLEDに交換

難易度:

シビック タイプR(FL)LEDドアイルミネーションランプキット取付方法

難易度:

オーディオスイッチ装着(101,816km)

難易度:

(萌え)レーダー探知機取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「NSX-Rのチタンシフトノブをゲット! http://cvw.jp/b/194326/47789588/
何シテル?   06/19 00:35
基本はクルマ大好き。でもバイクも好き。 2022年10月にビューエルのXB12Rが納車されました。 2023年7月にシビックタイプR(FD2)が納車されまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR] 交換&ステアリングスイッチ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:20:26
[ホンダ シビックタイプR] ステアリングスイッチの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:17:28
ホンダ(純正) ヘッドライト/ヘッドライトユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 20:44:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023年7月16日に納車されました。 久しぶりにマニュアル車に乗りたくなったので、万 ...
ビューエル XB12R ビューエル XB12R
2022年10月30日に納車 XB12R 初年度登録2007年 2008年モデル(前期) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
乗りやすいしカッコいいバイクだったんですけど、限定解除したら大型バイクに乗りたくなってし ...
ホンダ フリードスパイクハイブリッド ホンダ フリードスパイクハイブリッド
2023年7月7日に買取業者に売りました。 次のクルマを契約してしまったので。 とても使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation