17インチに戻したので、興味薄れていた画像撮影を再開します♪
で、使ったカメラは勿論こちら♪
おねーちゃんから貰ったCASIOのEX-Z40です♪
まぁ、旧いカメラなんでそれ程期待していないのですが・・・
早速郊外へ出て撮影しまくります。
望遠も適度に。携帯ではこのアングル無理だろうな~
更にズームを全開で。
タイヤの設置面が前後同じ位置に見えるくらいにズームすると、グリルだけが強調されるのでは無く、車体に重厚感が再現できると思っているのですが、このアングル出すにはズームを全開にしなければいけません。
そうなると手振れとの戦いになるのですが、今回はその手振れを解決する為、セルフシャッターを使用。手振れは解決出来ましたが、そうなるとこのカメラのレンズのショボさが露呈し、画像が荒くなります。。。
む~ん・・・コレが限界か・・・・
少し暗い所へ移動し、同じ様にズームを全開で。
色合いをコントロールしたのですが、コレもちょっと荒め。。。
自宅からクルマを出す時、前の民家ガラス越しで、この様なアングルを目にするもんですから再現を~
かなりの倍率のズームを使っていますから、画像は荒い・・・
よく携帯でも撮るアングルですが、まぁ、コレは良い感じですね~
天候がやや曇ってきた感じです。この場所ではこれがベストでしょうか?
やはりカメラで撮影すると、アングルの自由度が増しますね~
これ、中々気に入りました♪
久々にリアビューの撮影を♪
やっぱりこのクルマ、リアの車高の上がり具合が最高です!!
とある大阪市内の公園で。
S124の全体がわかりやすく表現できるので、この角度も好きです!!
ちょっと角度を変えて。この角度はよく携帯でも撮影します。
サファイアブラックって良い色だ・・・(笑)
一通り昼間の撮影を楽しめました♪
で、夜の部ですが、コイツが中々うまくいきません・・・
実家の前で撮影。幹線道路前なので、街灯が多く撮影は出来るのですが、綺麗に撮れません・・・
しかし・・・
コレ!!
綺麗には撮影できていませんが、設定でコツを掴みました!!
コレ、フラッシュ無しで撮影しました。
フラッシュ無しで夜を撮影するなら、シャッター速度を遅くするのがセオリーと聞いていたのですが、このカメラにシャッター速度を調整する機能なんてありません!!
(遅めにシャッター切るモードはありますが・・・)
ならばISO感度を調整すれば・・・と思い上記の画像は感度を全開にして撮影しました♪
あと、球場の近くだったので、照明が多かったのも影響があると思われます♪
此方も失敗画像ですが、街灯全く無しのところでISO感度全開、フラッシュ有りで撮影しました。
サンシェードが邪魔して、変な事になってしまいましたが(笑)
夜も昼間同様、セルフタイマー使用しましたが、ブレまくります(笑)
やっぱり晩の撮影には三脚が必要ですね!
また購入しようと思っています♪
しかし・・・
街中でガラスに映りこむ自分のクルマって、なんでカッコよく見えるんでしょうね~♪(爆)
ブログ一覧 |
S124ネタ | クルマ
Posted at
2011/03/06 23:00:35