• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

500Eを7回目の車検に出すっ!!

(4月にアップする予定の記事でした。)
500Eを所有し始めて今年で14年目。


7回目の車検を受けに有無を言わずレガリアさんへ放り込んできました。
以下内容となります。

(整備手帳)
・車検整備7回目(338,481㎞)
・リアレベライザーオイル交換(338,481㎞)
・パワステフルード&フィルター交換(338,481㎞)
・フロントタイヤ交換(338,481㎞)
・リアタイヤ交換(338,481㎞)
・キーシリンダー清掃(338,481㎞)
いや~、今回の車検ではキーシリンダーに苦労しました。


約12年前に補修していたので安心していたのですが、すでにタンブラーは手に入らなくなっており、並行輸入車はキーシリンダー入手が非常に困難を極めます。しかも発症したのが陸事に持って行く当日って所が間の悪さを露呈します。いっつもこの500Eは壊れるタイミングが悪いです。
今回洗浄剤で乗り切りましたが、キーシリンダー内部汚れにかなり焦りました。
気を付けていたつもりでもかなり汚れているものなんですな。。。

500Eの車検で辟易とした後は、家族全員で夏仕様にしたアルファードに乗ってお出かけです。


福島県の小野町にて廃校を再利用した宿泊施設があると聞きお伺いしたのですが、これがまた中々良い所でした。
食事等は自分で手配しないとダメなんですが、それでも廃校を利用し子供が興味を持つ分野に特化し環境を提供してくれる点や、大人の趣味に没頭できる環境であったりとかなり体験した事が無い空間を提供頂きました。何より子供が非常に喜んでいたのが嬉しい限りでしたね。詳細は以下にへ。

福島県 趣味複合施設 イイトコ


アルファードも夏仕様にしてから初の遠出。
気温が上がってきたら一段階減衰調整を上げた方が良いなとも実感しました。
因みに後ろには荷物満載しているので、リア車高は沈み気味ですw

(整備手帳)
・エンジンオイル・エレメント交換(99,347㎞)
ちゃんとオイル交換してから福島に向かったのですが、気が付けばもうすぐで10万㎞。ハイブリッドバッテリーの寿命は16万㎞とそろそろ間近。
もうミニバンは買おうとも思わないので、その時が来たら修理して乗ると思います。
500Eと共々付き合いが長くなりそうなアルファードですな。
Posted at 2024/05/12 06:54:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
124に乗り出してから、絶対に憧れで済ませておこうとした500E。。。 ひょんな事で、私 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation