夏休みを8月上旬に取得しツーリングへ行ってまいりました。
三重の方々もこの時期行かれるので、私もあやかりこの時期に決行w
(三重の方々ツーリングはFacebookを参照ください)
そもそも500Eが32万㎞達成目前なので、とりあえずメーター進めさせたかったんです。

出発前はこんな感じです。
さて、コースは山形経由、会津 猪苗代へのコースです(^^♪

愛子から山形抜けたんですが、途中の道が結構綺麗な所で驚きました。
ドンドン進みます。

山形市内に入りました~
コロナ禍である事と平日でしたので、かなり空いています。
周りからの視線は感じなかったのですが、トラックの運転手さんからは何故かよく視線を感じました。

そのまま会津まで走り、ソースカツ丼食べて猪苗代に向かいました。
猪苗代に行く所があったので立ち寄り、そのまま仙台を地道で走行。
今回は高速道路無しでした。まぁ、平日は警察も多いのでww
で、各画像前を走っている車両が全部一緒だと思う方、アンタは鋭いっ!!

1台で行ったのではなく、レガリアさんが購入した997ポルシェと一緒に行ってきました♪

仲間内で行くツーリングは楽しいですね~
やっぱり前を走るのがポルシェなんで、それなりに目線を感じますww
先述したトラック視線も勿論ポルシェにですww

32万km越えたところで停車し撮影。
この後もう少し走り、結局320,100㎞は走行していました。

昨今の走行ペースを見ていて、次の33万㎞はもう無いなぁ~と思います。
私の資金力と部品枯渇に伴う維持環境が非常に悪くなってきましたからね。
最近三流以下ライターが記載している124マンセー 500E神話なんて記事、本当に無責任だなぁと感じますね。
まぁ、乗りもしなく語るライターの記事なんてそんなモンですかね。乗っていても自分の金じゃないとか。
そして祝日を入れた連休になると大阪に帰ってみました。勿論家族同行無く私一人だけです。

いや、PCSとLKAは本当楽。
アルファードで右車線全開なんて運転、やろうとも思いませんが、かなり安全に移動出来ます。無理しなくて良いので、早朝や夜間に出る必要も無いので眠気なんて来ないですしね。
今回の帰省は特に出掛ける事も無く、墓参りのみ外出。と言っても、大阪市内はそれなりに混雑していました。
大阪の実家では、普段東北で食わないモノをたらふく食わせてもらいました(^^♪

ウナギね。東北でウナギ屋さんってあんまりイイ所見つからない。そもそも焼き方が関西と違うし。

これは超絶美味しかった(^^♪

あと松茸付きのすき焼き(^^♪
最高でした🎵
東北のすき焼きはどうしても馴染めず、全く食べなくなったのですが、やっぱり関西のすき焼きが最高です!!
仙台に戻った後、勤務をこなし、昨日巨匠が青森に戻る最中に待ち合わせ。

シトロエンDS3で帰省されていた巨匠。
東京から仙台は何てこと無いそうですが、仙台から青森は遠く感じるみたいです。

しかし仙台でも暑いですね~
暑すぎて500E乗ると壊れるのではと思ってしまいます。。
巨匠お出迎えもアルファードで。
しかしデカいですww
巨匠もそのまま青森まで戻られ今回の夏休みは終了。私も先週から通常勤務です。今年の夏はコロナ禍の動きで静かに暮らされた人多いでしょうね。
なんとか終息の事態に向かってほしい事を願うばかりです。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2020/08/16 12:07:30