最近アルファードの足廻りから異音が。と言うかコトコト煩くて本当不快。
ミニバンって遮音性悪いので、ただでさえ騒音の塊りなのに、更に劣化でもう一つ不愉快な思いをしておりました。
で、そこでエスティマの時も行った純正ショックとアッパーマウントの入れ替え。これは相当効果があったので今回もやってみようかと思索していた所、やはり純正新品は値段が高く、エスティマと違いモデルサイクルも短いので今更新車外しみたいなショックも売っておらず。どうしようかなぁ~と考えていました。
ソコで純正を超えるサスペンションなるものを見つけたんですよ。
調べてみると・・・
・純正を凌駕する乗り心地
・他の車高調より落ち幅は少ないがそれでも十分下がっている
・純正アッパーマウントを使っているので異音もしない
成程。ネガな情報があんまり無いんですよ。みんな良い事ばっかり言うてます。
値段を見ていると、今セールで大幅値引き。これだと純正ショック新品で入れる値段とそう変わらない。
色々考えた結果・・・

ハイ。購入。
もうね、クルマの部品でこれだけ興味そそられるのって久々ですわ。
通常ありえないじゃないですか。シャコタンして純正を超えた乗り心地とか言うの。
絶対騙されてるんですよ。私いっつもそうやって騙され続けてきましたもん。
強いているならS124リミテッドに付けたアイバッハ。
あれは全然乗り心地荒れなかったですが、あれはベソシのショックストロークが長いからであって、やはりシャコタンは乗り心地に悪影響しか無いんですよ。
とは言えどBBSホイール入れてからはどうも車高が高いのが気になり、何かしら方法はないかなぁ~と思っていたんです。
ハイブリッドは20の中でも車高が高いので、せめてガソリンの2WDくらいの車高にならんかなとか。
20アルファードはタダでさえ乗り心地良く無いのに、シャコタンなんかしたらエライ乗り心地の悪さに拍車が掛かり、腰痛持ちのカミさんを乗り心地悪化させたクルマに乗せようものなら騒ぎ出して大変な事になりますねんw
で、今回アクシスのパーフェクトダンパーにチャレンジしてみた訳ですが、果たして装着後はどの様になったのでしょうか??

取付に旅立つ前に撮影。ウム。高い車高。
乗り心地悪化しないか心配しながらアルファードを送り出してきました。

で、めでたく装着。そして地面に置いたらこうなりましたっ!!

おお~
中々エエんじゃね??
気になる乗り心地ですが、以下に記載しました。
(パーツレビュー)
・Axis styling パーフェクトダンパー
ここでも簡潔に書くと、シャコタン経験者にとってはハッキリ言って純正を超えたと感じるくらいスゴイ。
特に荒れた路面では凄まじいパフォーマンスを発揮します。
ただ運転するにあたってスポーツ性高いハンドリングになるかと言うと、そうでも無く、ココは純正と何も変わらない感じです。

リアに乗って確認してみましたが、リアも底つきや跳ねたりするフィールは感じられなく、特に乗り心地悪いなぁと感じる事はありません。何となく路面状況が良い場合に凸凹拾うような感じがありますが、コレは純正サスが新品だったらそんな状態なのかもしれない。20はリアがトーションビームですから、決して乗り心地良い訳ではありませんもんね。過去会社の人でシャコタンした20アルファード前期に乗せてもらった事ありますが、あれは乗れたモンじゃなかった。。
ただフル乗車をするときはどうなるんでしょうかね?まぁそんな事4年に一度あるかないかですがw

かなり見た目も良くなったし、これは大成功かな~と思います。
あと当然ですが、異音も無くなりました。足回りのリフレッシュも兼ねられたので大満足。なんかタイヤの借りは返した気分ですw

早速試乗会と題して
midnight88さんと乗り心地を確認。
midnight88さんのアルファードと並べてみたんですが、やはり落ち幅はあんまり期待出来ないと思われます。
落とす事が目的では無く、良好な乗り心地を提供する車高調って事ですね♪

しかしこうやってみるとミラー一つ分くらい違うようなw
ちなみにこの後100㎞乗り込み、減衰調整した所、もっとしっくりくる乗り心地になりました!
あとは500㎞走ったら増し締めとリアを少し上げるくらいですかね。

今回は大満足しました!
画像は取付担当されたレガリアの庄藤さんww
お手製のサングラス加工してあげましたw
ブログ一覧 |
アルファードハイブリッド | クルマ
Posted at
2023/12/03 21:30:50