• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

rebitaro・・・スマホへの道。。。

ハイ。今までず~っとガラケー使っていました。
P-01Bってヤツですね♪
およそ2年半使っていたのです。
私、アンチスマホ派なので、この機種拘ってずっと使ってやろうと思っていました。
昨年11月には電池まで交換しており、もはや絶好調!

使い勝手も、一世を風靡したワンプッシュボタンで最高!!
ようつべも動画も色々楽しめ、それはもう最高の機種でありました。

所がです・・・

アクシデントと言う物は突然訪れる訳でありまして・・・

通勤時、コートから取り出す際電話を落としてしまったのです!!
結果、ヒンジが割れ、内蔵してあったネジが飛んでしまい、本体とディスプレイがあわやバラバラ寸前状態に(汗)

この時は全然機種変する予定も無かったのです。

暇な時、ドコモショップでも行って部品交換してもらおうか~と位にしか考えていませんでした。

数日後、会社の昼食時に直属の上司・先輩に部品交換の事話していたら・・・

「ハァ?(゚Д゚) そんなん今更ガラケー使うって、○○○可笑しいんちゃうの?」
とまで言われ、少々不機嫌な私・・・

所が、昼食時皆が徐に取り出した携帯は・・・i-Phone2台。。。国産スマホ1台・・・

どうなってんだ?こりゃ(?_?)

ウウウ・・・

こうなれば・・・・

一度ドコモショップ行くしかない(爆)

と訪れた1月超下旬・・・ちょっと色々触って見ます。

すると結構楽しそうな予感(汗)

で、いよいよねーちゃん達に相談する訳です。。

ねーちゃん「今までの使い方からして、LTEのプランに乗換えは良いと思いますよ♪」

ムムム・・・もうこの時点でかなり欲しくなって来ています(爆)

でもお値段8マソオーバー!!
rebitaro「こんなん買えませんやん!!」
ねーちゃん「月割り割賦がありますよ♪」

え?そうなの?あ、前のP-01Bもそうだったね♪
rebitaro「じゃあそれで♪」

ねーちゃん「じゃあ、審査します♪」

3分後・・・

ねーちゃん「誠に恐れ入りますが・・・(申し訳無さそうに)」
rebitaro「ハイ?」
ねーちゃん「rebitaro様は月額割賦の審査が・・・」
rebitaro「駄目だったの??」
ねーちゃん「・・・ハイ・・・」
rebitaro「(゚д゚)ポカーン」
ねーちゃん「rebitaroさんは請求書払いにされてますね~。最近支払いが遅れる事ありました?」
rebitaro「ありましたわ。。岐阜から仙台に引越しの際、請求書失くして支払わな止めるぞゴルァ文書で払いました。。」
ねーちゃん「多分それだと思います。。。どうしましょう?一括なら大丈夫ですが・・・」
rebitaro「ウウウ・・・そんなお金無いです(涙)」
ねーちゃん「そうですよね・・・」

と言う事で一回諦め、支払いプランを請求書払いからクレジットカード払いに変更し、壊れたP-01Bはケータイ補償で新品交換してもらう事にしました。

とは言え、一度心動くものはどうしても忘れられないダメ人間(笑)

もう欲しくて仕方有りません。。。

こうなったら。。。

一撃買いしてやるッ!!

で、おきゅーりょーびが過ぎた昨日♪

我の手元にやって参りました!!

大きな画像へ♪
またもやパナソニック!!(好きね~。元○洋なら京○ラ買えよ)
ELUGA P-02E 
値段重視で家電量販店で買ってきました♪
元色は黒ですが、ケースは今までに無い「赤」を選びました!

もう大分使い込んでいますが、案外「超」楽しい!!

もうちょっと使い込んでから、インプレして見たいと思います♪

嗚呼「LINE」ってめっさおもろいわ~www
Posted at 2013/02/24 22:08:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年11月04日 イイね!

ゴルフ行って飲んで、W123の集まりに行く!!

東北へ来て一ヶ月が過ぎました。
仙台で飲んでばかり。。そんなウエストを引き締めるべく・・・

大きな画像へ♪
富谷パブリックゴルフコースへ行ってきました。しかも1.5R!!
ココのコース、パブリックにしてはグリーンの状態が良く、速いグリーンに少々苦労しました。
ちなみに手引きカートも使わず、キャディバック担ぎでやってきました(爆)

エエ・・強烈に疲れました・・・
そしてこの晩、飲んだビールが美味しく・・・
呑みすぎで運動の成果がパァに(汗)

本日は色々うろつき、マリブさんのお誘いでW123な方々とお会いする事に!

大きな画像へ♪
W123もといS123にお乗りのジャイアンさん!
ディーゼルターボ車で、初めてドライブさせて頂きました♪
車内は意外にも物凄く静かでビックリ!!
アメ並でしたので、バンパーやライトの形状が違います!
しかもエアコンはクライメートを搭載♪
123でクライメートを見たのは初めてでした!貴重な体験をありがとう御座います♪

大きな画像へ♪ 
いつもお世話になっているずぼら猫さん!!珍しいキャブ仕様の230に乗って来て頂きました♪
皆さんですこし喋っていたのですが、やはりメルツェデス・ベソシのネットワークは面白いですね♪
こうやって、全然違う地方へ移り住んでも、お話出来る方々が居るのは嬉しい限りです!

大きな画像へ♪
今回マリブさんはジャイアンさんのクルマに乗って来られたので、4台ではありませんが、揃って撮影♪
次回は国分町での再会を約束して(爆)お別れしました♪

そう言えば500Eが私の手元に来て、もうすぐ1年が経ちます。
来週はちょっと埼玉まで走って来ます!ではでは!!
Posted at 2012/11/04 22:02:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月08日 イイね!

さらば!岐阜!こんにちは♪仙台!!

去る9月30日、住み慣れた岐阜を離れ、仙台へ到着しました。

引越し業者の度重なる不手際から、29日出発30日着の家財は、すっかり30日出発の10月6日着となってしまい。。。

大きな画像へ♪
500Eに布団セットと1週間分の着替えを積み込み、先に仙台へ行ってもらいます。
どうやらフェリーで仙台へ向かう様子。暫くのお別れ。。。

さて、仕事の方は29日の昼間までこなし、昼間から引越し作業となりました。


社会人になってから、今回の引越しは7回目となるのですが、その7回目で初めて・・・親の手を借りました(笑)

毎日午前様でありましたし、もう色々限界でしたので。。。

しかし岐阜県は本当に良い所でした。
私にとって、人生の岐路ともなった所でしょう。岐阜に来てからは人生が変わった。そう言っても過言ではないと思います。

仕事面でも、プライベート面でも物凄く充実していました。

29日最終出社の際に記念撮影。

大きな画像へ♪
以前にも書いた事有ったかと思いますが、通勤の際、金華橋から見える金華山と岐阜城を見るのが大好きでした。

大きな画像へ♪
橋の下から見える長良川。
川底が透き通って見えるのが確認出来ます。本当、美しい河でした。

こう言う毎日楽しみにしていた風景が、見られなくなるのが残念です。

さて、引越しは29日夕方から梱包を行い・・・

大きな画像へ♪
30日早朝から母親と姉が手伝ってくれ、何とか30日13時に荷物の出荷が出来たそうです。
エエ。私は時間に間に合わないので12時前に先出発しました。。。

大きな画像へ♪
17:00位に最終目的地へ到着しました♪
台風17号直撃でしたね(汗)本当、危ない限りでした(汗)

で、一週間みっちり働き、強烈に疲労困憊です。

で、仙台と言えばこの方!!

おきな画像へ♪
AE86の子!!1年振りの再会を果たし、当日の晩飯を一緒に過ごしました♪
このハチロク、今は車検切れですが保存され、来るべきフルレストアに供え保存中です。
今はS13シルビアに乗っているそうですが、その紹介はまた後日♪

で、連休初日にはこの方とも再会♪

大きな画像へ♪
ずぼら猫さん♪画像は1年前のモノを再使用です(笑)
お乗りのW123が下り坂を走行中、ブレーキが抜けとても恐い目にあったそうで(汗)
現在修理中と。
一年間の近況報告を済ませ色々お話して参りました♪

連休二日目はハチロクの子と・・・

大きな画像へ♪
芋煮会へ参加♪
これ、宮城県で結構有名な行事なんですね~♪
何でも、宮城風は味噌と豚肉で仕上げるそうですが、山形は醤油と牛肉で煮込むそうです。二通り有るそうなんですね~

で、今回は醤油と豚肉・長芋で煮込み戴いちゃいました♪
超美味しかったです!

で、本日、、
この方にもお会いして来ました♪

大きな画像へ♪
ハイ。マリブさんです♪
ディーゼルの124に掛かればこの人の右に出る人は居られないとかww

でも一番ビックリしたのがマリブさんの息子さん。
何て言いましょうか・・・もうね、W124の知識が凄いです(汗)
しかも免許取ったら、ディーゼルの124に乗りたいとか・・・

む~ん。。将来有望なのか、それとも実父様同様ドツボ道へ邁進するのか??

難しい所ですな(爆)

とまぁ、新天地でも相変わらずなrebitaroです。

前ブログではコメント戴いた方への返信が遅れて申し訳有りません。
本日からネットも復旧しましたので、これから仙台での生活を色々アップしたいと思います♪

あ、500Eですか?

大きな画像へ♪
無事着いています♪
駐車場は自宅から少し離れた所に有りますが、個人宅内に有る駐車場なのでセキュリティも完璧♪
仙台の道は少し荒れており、今迄の様な走り方は出来なくなりますが、それでもコイツとじっくり仙台で過ごして行こうと思います♪
Posted at 2012/10/08 20:27:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月19日 イイね!

夏休み日記


ナツカシス。。。吉田拓郎さんの「夏休み」

皆さん夏休みは取られましたか??

私も世間では真っ最中の15日までは勤務しておりましたが、急に休みを取らないといけなくなり、16日と17日をお休みさせて頂きました。

15日晩、クマさんが岐阜にいきなり乗り込んできて、たらふく食うて飲んで寝てしまいました。。

大きな画像へ♪
ご本人には私お手製の、Paint製サングラスを追加させて頂きました(爆)
もうお店で出来上がってしまい、困ったチャンでした♪

次の日、早朝で大阪へ戻り、実家で所用を済まし、中学の時の同級生でバーベキューへ。

大きな画像へ♪
もう子連れも多くなりましたな(笑)
たらふく食いました。そして昨日クマさんが倒れるくらい飲んだのに、ここでも呑みました(汗)
そして更に、別の店へ行ってさらに呑みふけり、深夜にお開きになりました。。

命砥いでまで飲む必要があるのかと小一時間(ry

あ、勿論運転してませんよ(汗)

次の日、兼ねてからの要望だった断熱フィルムを500Eの運転席&助手席窓に貼りました♪

(整備手帳)
・運転席&助手席ウィンドウ断熱フィルム施工(248,153km)

う~ん。。。
正直フ○スモよりは効果無いと思うのですが、まぁ紫外線は減っているそうなので、効果有りかと~

その晩、岐阜で倒れたこのお方が、どうやら一眼レフのカメラ、いわゆるデジイチっちゅーヤツを購入されたそうで。EOSっちゅー機種だったかな?

何かクルマを暗闇でエライ写真を撮りたいとか言い出したので、深夜舞洲へ・・・

クマさんはネットでの公開ツールを持っていませんので、出来栄えを公開することは出来ませんが、私が自分のデジカメで撮影した画像を一部公開♪

大きな画像へ♪
む~ん。。。
中々の出来栄えじゃないか!!
しかし照明の具合で、全体的に黄色いです。私の好みとしては、もっと白い照明が好きなのですが・・・

大きな画像へ♪
これまたシブイクマさんのE500じゃないですか~
もうこのユーロクロスホイールにしてから物凄くカコイイですよね♪

クマさんの画像を所々見せてもらっていましたが、そりゃもう綺麗で。。。

今回クマさんに何でデジイチを購入したのか聞いたら・・・

クマさん「ちゃうね~ん。あのなぁ~、愛娘を撮影する為に買うてんや~。」
rebitaro「クマさん、子供居ませんやん?」
クマさん「何言うてんねん!!チャッピーとひなの事やんけ!!」

大きな画像へ♪
rebitaro「ああ・・・」
クマさん「このデジイチでハードケースのブックレット作るんや!!」
rebitaro「・・・・」

まぁ、人それぞれ嗜好と考え方、モノの捉え方は有りますから。。。

さて、撮影は続きます。

大きな画像へ♪
ちょっとオートファッション風に撮影。
やっぱり後期型って、望遠にするとグリルの主張が抑えられ、スマートさを表現出来るので、この位のズーム画像が好きです♪

大きな画像へ♪
白く明るい場所へ移動し撮影♪
コレはちょっと明る過ぎたか・・・
鰤汁って、夜間の撮影はちょっと難しいかも・・・

大きな画像へ♪
私の500Eも撮影♪私はこの角度が一番好きっす。
リアのフェンダー具合の表現が溜まりません(爆)
スカイラインのサーフィンラインとはまた違いますが、フロントフェンダーばかり話題になる500は、このリアの出来栄えこそが美しさを強調しているのではないでしょうか(自画自賛)

大きな画像へ♪
2台一緒に♪
敢えて傾けましたが、ちょっと構図が失敗。。惜しい事しました。

大きな画像へ♪
む~ん。2台揃って再度撮影。。
しかしエエオサーン2人が、誰も通らない舞洲の道で、カメラに三脚を装着し撮影する風景って、気持ち悪いな~(笑)

大きな画像へ♪
しかし上でも書きましたがクマさんのホイールとキャリパーの組み合わせって、本当に凄くマッチしておりカコイイです♪

大きな画像へ♪
さて、舐め達磨CEOも驚愕する画像をタップリ撮影したので、舞洲を後にし帰路へつきます。

次の日は岐阜へ帰りましたが、体調が悪く寝込んでしまいます。。

で、今日・・・

大きな画像へ♪
ハイ。ゴルフ行って来まして、こんなモン貰っちゃいました♪
最近調子良いな~♪

さて、明日から仕事です(涙)
土日合わせて4日間しか無い夏休みでしたが、かなり面白く楽しめました♪

仕事はとてつもなく嫌ですが、ゴルフ代、500E諸費用を稼がないといけませんので、また明日から働きます!!

さぁ、来週は500Eのオイル交換だ。。。
Posted at 2012/08/19 22:46:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月29日 イイね!

花火大会を家のベランダで見る!!

昨日、岐阜で比較的大きめな花火大会が催されました。
実を言うと、この花火大会は自宅のベランダでかなりの至近距離で鑑賞できます♪

昨年は、震災で自粛ムードに駆られ中止となってしまったのですが、今年開催される事に。

折角なので、デジカメで撮影に勤しんでみました。

大きな画像へ♪
花火モードっちゅーのがありましたので、試して見ましたが・・・む~ん・・・
何だかなぁ~

大きな画像へ♪
シャッタータイミングが合えば、こんな感じで撮影できます♪

何枚か撮影している中で、一番はコレ♪

大きな画像へ♪
ちょっと電線と建物が邪魔ですが~
でも良い感じで撮影できました♪

大きな画像へ♪
似たような花火ですが、コレも大満足♪

いよいよフィナーレが近づいてきて、撮影にも身が入りますが・・・

大きな画像へ♪
す・・凄い・・・

最後の花火では・・・

大きな画像へ♪
ちょwwww

もう何が何だか解からない画像になってしまいました(爆)

しかし花火って撮影するの、難しいです(笑)

来週、同じ場所で花火大会が有るそうですが、来週は岐阜に居ない予定なので、今年の花火大会撮影はコレで終了♪

夏らしさを堪能できました♪

あ、500Eは元気に走っています。

大きな画像へ♪
ウォーターポンプ交換もアップしましたので、またまた見て下さい♪

(整備手帳)
・ウォーターポンプ交換(247,110km)
・キーレスエントリー交換(247,150km)

それでは!!(´∀`)/サイナラ~♪
Posted at 2012/07/29 20:53:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation