• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2019年08月11日 イイね!

夏の思い出を語るっ!!

既に9月・・・

東北では夏は過ぎ去り、寒いと感じられるこの頃となりましたw

そんな夏の思い出を語ろうと思いますが、トピックスとしては1件しか無く何ともさみしい夏となりました・・

やはり夏休みが無い業界に働いているのと、家庭持ちとなった今、そう好き勝手に遊びに行ける身ではありませんw

そんな中、昨年青森まで見に行ったDS3オーナー巨匠が来仙頂きました。


この日は500Eが居なかったので楽勝に駐車。
青森から深夜走行、さぞかし虫だらけかと思っていましたが、雨の中走行でしたので大した汚れはありません。

しかし巨匠は・・・


いつでも綺麗な姿を保ちたいみたいで、直ぐ様洗車w
海外赴任歴も様々な巨匠ですが、日本にいる最大の醍醐味はクルマを綺麗に乗る事だと自部されているとか・・

さて、この日は500Eが戻ってくる日でもありましたので、巨匠にレガリアさんまで乗せて行ってもらう事に。


巨匠撮影、仕上がり直後の500E


巨匠にレガリア社長のR129と一緒に撮影してもらいました♪

実を言うと前回のブログ入庫から再度入庫する事なりました。
連続する金属音は止んだのですが、今度はディーゼル機関のようなガラガラ音がするようになったので調べると・・・結果オルタ・・・
リビルド交換する事としました。

(整備手帳)
・エアポンプレスキット装着(317,641㎞)
・ファンベルト交換(317,641㎞)
・オルタネーター交換(317,665㎞)

ココで昼飯を食い解散。

子供産まれる前はしきりに会っていたN軍団残骸ですが、私も自由が利かない身となってしまったので、そうしても3人そろってと言う機会が無くなってしまいました。。

昔の夏の思ひ出一覧w(団長・巨匠と何れか会談した記事)
・2018年9月30日
・2017年10月29日
・2017年11月29日
・2016年10月30日
(独身時代の記事は割愛。多い上現実に涙するのでw)

人生の岐路なので仕方ないとは思うのですが、遊んでばかりが人生ではないので(^^♪
また機を伺って時間を取りたいと思います。




ちなみに500E まだちょくちょく壊れます。。
来週にもまた手を加える事となったんですが、今年は結構壊れますわぁ~
距離乗ってないのに・・・😢
Posted at 2019/09/23 07:23:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018年が終了するっ!!


2018年が静かに終了しようとしています。
今年は本当に良い年でした。
長年勤めた会社を転職する事になってしまったのは残念でしたが、その分、新しい経験もさせてもらいました。
6月には大阪の実家で過ごしながら、久々にお会いする方も多数お会い出来ましたし、転勤で仙台に戻った後も子供が産まれたり等、充実した年でした。

カーライフの方ですが、ルークスは問題無く粛々と距離を進めてくれています。

エスハイは子供も産まれたので、年末、更に進化させる事に成功しましたw


先日設置したリアモニターですが、地デジも映るようにしました。勿論、前のモニターにも映ります♬

それから、エスティマのスライドドアは開ける際の取っ手が固いので・・・


プッシュスイッチを取り付け。
これは超便利ですよ♬
子供抱っこしている時に乗せるのには最高です。
現行ヴェルファイアに乗った時に便利さを感じたので取り付けてみました♬
ヤフオクで購入したスイッチですが、本当に重宝しています。

あとついでなので、キーロックした際にミラーが自動的に畳む装置も。




嫁さんのルークスに付いているのを見て、便利だなと感じましたので取り付けする事に♪
昔同じようなモノをプリメーラの時に使用していましたが中々エエ感じですわぁ~

今年もエスティマは19,000㎞乗りました。通勤で使用していたので、5月までは順調に距離を重ねていましたが、6月からは通勤には使わなくなり、めっぽう使用しなくなりました。
処分する方向で考えていたのですが、子供が産まれてから使用頻度がかなり多くなり、距離は乗らなくなりましたが、家庭円満に一役買ってくれています。

上記のように後付け部品も装着して、戦闘力を上げましたのでw当面は頑張ってもらおうかと思います。

進化しているのはエスティマだけではありません。500Eもきっちり進化しております。



おかじゅんさんから戴いたサンシェード。AMGのロゴが素敵です♬


今年1年は9,000㎞足らずしか乗りませんでしたが、6月の帰阪生活が無ければもっと乗っていなかったかと思われます。
調べると昨年は7,000㎞しか乗っていませんしね。
その代わり、今年はメンテナンスや機能アップを楽しめた年でもありました。
リアの足回りとか、ブレーキチューン等久々に500Eを楽しめる事由が多かったですね。イベント事も6月でたくさん参加出来ました。

と、カーライフでも充実した年でもありました。
出来ればもう少し、時間を作成してみんカラ等のアップ件数を上げたいところではありますが、中々難しいですねぇ・・・昨年も同じ事言うてますが・・・

しかし2018年は本当に充実した年であった事は間違い無い事実でした。

来年2019年も2018年同様、エエ年になるよう願っております。

皆さまも良いお年をお迎えください(@^^)/~~~
Posted at 2018/12/31 17:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年04月08日 イイね!

パソコンが開通しみんカラをアップするっ!!

いや~、やっと開通しましたPCがww
思えば長かったこの数か月。。。
やはり新しいパソコンはチャッチャと動くので快適です♬
さて、開通記念に最近の車関係を記載しておきます。
まずはメインの500E
alt
この間オイル交換行ってきました♪
で、今現在は車検に旅立っております。
今回は通すだけ。右前のスタビブッシュから音が鳴っているので、そこを交換するくらいですかね。
で、もう一つのデカいヤツですが・・・
alt

気温が温かくなってきたので(それでも朝イチは暖かくて6度くらいですけど)燃費も少し良くなってきました♪
走行も10万㎞達成したのでご褒美に・・・
alt
作業を追加。
何を変えたかと言うと・・・
alt
ショックですね。
ヤフオクで新車外しの純正ショックを安価で手に入れましたので、それとコンバートしました。
結果はすごく体感出来るモノでした。
段差乗り上げた際の横揺れが無くなったと思います。いや、これ最高っ!!
alt
カミさんのルークスも無事初回車検が完了し好調。
家族2人しか居ないのにクルマが3台もあるというバカげた暮らしを相変わらず続けていますが、ようやく暖かくなってきたので、これからの時期を楽しもうと思っています♪
では、みんカラ復活第一号記事をこれにて終わりたいと思いますっ!!
Posted at 2018/04/08 23:54:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年02月27日 イイね!

2月について語るっ❗

2月について語るっ❗相変わらずパソコン手配できません。

いや、色々緊急でお金必要で中々パソコンまで手が回らない(涙)

仙台は久々に雪が多い冬になっていますね。

写真は雪に埋もれている500Eとエスハイですww

500Eは少し転がす程度にしか乗っていません。
そらこの雪では全く乗れませんしねww
996ポルシェの誘惑を、500Eに乗ることで何とか絶ち切りたい今日この頃です。

日頃のアシとして活躍しているエスハイですが、噂通り冬場におけるハイブリッドの燃費の悪さには閉口します。
その辺を愚痴りたくてブログ書こうと思っていたのですが…

まぁ、パソコンは機を伺って手配できるように頑張りますっ❗

ではでは~✴

Posted at 2018/02/27 23:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月31日 イイね!

やっと2017年が終わるっ!!

2017年が静かに終わりを告げようとしております。

エエ、表題の雰囲気を見て頂ければ、2017年が私にとってどんな年であったか
容易に想像出来るかと・・・


2月に住宅ローンが認定され、無事転居する事が出来た所まで最高の2017年でした。

そこから悲劇が連発した気がします。

仕事面では4月降格し、11月で人員退職したのに補充無し対応。
現在キャパを越えている状態で越年する事に

健康面でも7月の人間ドックでエライ結果が出てしまい、8月にはサバに大当たりww

そして最大の愚痴の言い所カーライフ


alt
ワゴンRを手放してしまったこと。

これは本当に惜しい事でした。
家庭円満にためには仕方ない事でしたが、はっきり言って未練タラタラでありますww


そして代わりに入ってきたエスティマハイブリッド

alt


これがかなり手を焼く結果に。

ある程度手がかかる事は解っていたのですが、この時期は嫌という時に大壊れしてくれました


そしてメインの500Eですが・・・


alt
これもまさに地獄。

ミッションを皮切りに壊れ倒してくれました。

正直もう維持は無理だとおもうシーンも多々。。。

でもまぁ何とかギリギリの線で乗り越えてきました。

来年はこんなペースで壊れてくれるともう無理なのですが、何とか壊れない様祈りながら生活していこうかと思いますww


しかし2017年は散々な年だったなぁ。昨日も携帯落としてしまうしww

まぁ、2017年を象徴する出来事ですがw


来年みんカラももう少し多くアップしようかと思っていますが、かなり使い辛くなっているので、慣れるのが億劫にならないようにしないと・・


という事で今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします~♪


毎年言うてる事ですが、来年こそはエエ年になれば良いな~と。。

Posted at 2017/12/31 17:52:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation